冬季の滝を見逃すな!
蛇山滝
木が茂っていて正面からあまり滝は見えません。
雑草が繁ると見えにくくなります。
スポンサードリンク
アロマの香りで心も身体もリフレッシュ。
HAIR&BODY 心 くくる
自分へのご褒美に♡身体も心もリフレッシュできました( ꈍᴗꈍ)アロマの香りに癒されました(*´ω`*)
質の良いイチゴをあなたに。
mog-mog farm
粒の大きな質の良いイチゴ🍓を購入できました。
確かな技術で心地よい体験を。
楽土
興味のあるかたは一度御試しください。
いつもありがとうございます。
コスモ石油 セルフ江津 SS (江津丸善)
スポンサードリンク
大型・トレーラー用の特設スペース!
大型車・バス専用駐車場
東側にも大型・トレーラー用があります。
嘉久志地域コミュティ交流センター
屋根なしトイレ近し、安心の空間。
障がい者用駐車場
屋根なしトイレに近し3台分。
隠れた名店で3年の信頼。
凜美容室
分かり難い場所ですが頑張っておられます。
通い始めて約3年。
有限会社 アイネット
江津市の隠れたパワースポット。
三佛寺
浄土宗のお寺です。
知る人ぞ知る、山陰島根県江津市にあるパワースポットです。
広々とした空間で親切体験。
極東興和(株) 江津PC工場
大変広かったです🙋職場の方にとても親切にしていただきました。
就活で見学に行きました。
朝、高校そばで白バラ発見!
高砂ケアセンター
朝高校のそば通ると白バラのトラック居た。
江津郵便局
大阪のカイロでケガ回復、笑顔も増加!
井上整骨院 針灸院
ケガのために行っていてかなりなおってきていてすごく助かっています。
大阪で開業されていたカイロの達人です🍀話も面白く和みます。
鷹ノ巣神社
千丈渓入口の静かなトイレ。
公衆トイレ
千丈渓の手前にあるお手洗いです。
静かでトイレもある。
趣ある酒蔵で美味しい日本酒。
武田酒店
三江正宗醸造元。
元は造り酒屋、現在も酒蔵が残る。
haru
1960年の歴史が息づく浄土真宗。
光善寺
道のかけがえで今の様子に…また新しく庭を整備されるとのことで浄土真宗のお寺です❗
1960年逢茨祖運先生が講義をしたお寺さんと思います。
イルティッシュ号 慰霊碑
和木地域コミュニティ交流センター敷地内に移設されました。
バルチック艦隊の特務艦「イルテッシュ号」の救助をおこなった件の慰霊碑です。
若さんの一生懸命、浄土真宗の心。
西方寺
若さんが一生懸命で素晴らしいです。
普通にお参りをしただけです。
江津駅近!
ゆるさと 一棟貸し宿
外観からは想像出来ない内装で程好くリノベーションされていました。
室内かなり良い。
コケ愛満載のナミノコで、素敵なワークショップ!
ナミノコ雑貨店
海辺の小さなお店 naminoco(ナミノコ)。
ワークショップもできる素敵な空間でした。
堀江先生と安心の3F東病棟。
済生会江津総合病院
整形外科に初めてうかがいました。
お世話になっております。
どちらもとても美味しかったです!
SAWA cafe
どちらもとても美味しかったです!
ながい接骨院
弘安二年の正覚寺、歴史感じる静寂。
正覚寺
弘安二年正覚寺と改宗したと伝えられています。
素晴らしい先生が待っています!
医療法人泰和会 敬川沖田クリニック
先生が素晴らしい方です。
よもぎ蒸しで身体温まる。
エステ cocon
足ツボマッサージでデトックスできました。
よもぎ蒸しで、身体がとても温まりました!
天台宗修験道の深みを体感。
澤安不動寺
天台宗系修験道のお寺です。
初めての素晴らしい園体験。
社福)花の村 あさりこども園
初めて行きましたが、素晴らしい園です。
下から見る真っ赤なゲート三門!
島根県八戸川第二発電所
下から見上げる 真っ赤なゲート三門がマジでカッコいい‼️
心あたたまる特別応接室。
今井産業株式会社
大変心あたたまる対応をしてくださいました。
他の目的地までの道が分からず、立ち寄りました。
タン、ハラミ、カルビで集まろう!
焼肉酒場 こなみ
いつもおいしく楽しく集まれる店😋
タン、ハラミ、カルビ、ロース お肉全般が美味しい!
日本海の景色、瑞風の趣。
古城山展望台
石州瓦と日本海の景色を堪能できる素敵な場所だと思いました!
ここからの夕陽も綺麗だけど 汽笛を鳴らしながら ゆっくり森から出てくる瑞風が趣深い。
南房総市の北緯35°スポット!
北緯35°線最西端地点
北緯35度の最東端は館山市ではなく南房総市なんですけどね。
看板があるだけです。
瑠璃山日笠寺で心温まるひとときを。
日笠寺
瑠璃山日笠寺。
美味しさ際立つクロワッサン。
スーパーランドリー 渡津店
スーパーランドリー隣のharuパン屋さんへ行きました🐱クロワッサン🥐がすごく美味しかったです😋
駐車場は広い洗濯と乾燥が別のものしかないのでめんどくさい。
鶴池山正蓮寺で心静まるひとときを。
正蓮寺
鶴池山正蓮寺。
スポンサードリンク
スポンサードリンク