水口城の桜と歴史に浸るひととき。
水口城跡
水口城(みなくちじょう)を数年前に訪問👣致しました。
入り口に看板があった^^;道路にも是非、水口城Ꮲ看板を!
スポンサードリンク
春の水口城、桜と歴史が共演。
水口城跡
水口城(みなくちじょう)を数年前に訪問👣致しました。
🌸を観に行きました。
春の城感満載、歴史の息吹。
水口城跡
『お城EXPOin甲賀』の流れで見学に。
行くなら春です。
木の香り漂う綺麗な建物。
みなくるプラザ
太い道路側がずっと工事してるので、車で行くと、とても不便。
綺麗な建物で木の匂いがすごくしました!
公園というか休憩スペース、かな。
御本丸公園
公園というか休憩スペース、かな。
スポンサードリンク
水口城の貴重な石垣、残る乾櫓跡。
水口城跡 乾櫓台
何故かここは残っています。
乾櫓跡は水口城の数少ない石垣造りである。
新たな魅力を修繕中。
水口城跡 御成橋
修繕中でした。
復元された木製の橋。
カチカチの身体が柔らかくなります。
リラクゼーションルームかなで
カチカチの身体が柔らかくなります。
水口城 梅ケ池跡
本丸の東側、出丸の魅力。
水口城跡 出丸
本丸の東側に出枡形という形で存在していた出丸。
酵素の世界社
水口城の歴史を楽しむ旅。
水口城資料館
受付方がとても親切、感じも良く楽しい時間を過ごされました。
資料館に入れなかったので周囲を散策しました。
懐かしい中華そばと寿司。
森下屋
中華そばとオムライスはあぁー懐かしいって感じで食べられます。
リピートしました。
水口の旧城下町で親切対応!
木村輪業
パンクにはならなかったけど、親切な対応で見てもらえました。
対応がとても良かった❗この時は原因までたどり着けなかったが一生懸命に取り組む姿勢が良かった😁
出丸の門をくぐる新たな発見。
水口城跡 高麗門
出枡形になっている出丸への門。
大手門から見る美しい城。
水口城跡 大手門
復元された大手門。
お掘りに映るお城は綺麗で、丁寧に保存されています。
優しさが溢れる場所。
株式会社 テクノミツボシ
みんな優しいです!
全国から集まる酵素の力。
島本微生物工業(株)
素晴らしい酵素の研究所。
毎年全国各地の農家さんが研修に来ています。
水口城は江戸幕府徳川三代将軍家光が上洛の際の宿館と...
将軍上洛御殿跡
水口城は江戸幕府徳川三代将軍家光が上洛の際の宿館とする目的で築城。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク