満開の梅に圧倒!
佐布里 緑と花のふれあい公園(梅っ花そうり)
のんびり散歩するには最適な場所です。
3月13日に行きました。
スポンサードリンク
自然の遊具で遊ぶ!
そうりプレーパーク
摩訶不思議な構造ですね。
梅林窯、等々、様々な体験型施設となっているようです。
自由に楽しむいちご狩り!
ストロベリーファーム ソービー
毎年いちご狩りでお世話になってます。
受付の接客は、いまいちって言うか無口ですね。
梅祭りの賑わい、目に焼き付けて。
佐布里池 梅まつり
花の場所は悪くないので見ごろの時に行ければクロスショットやフレームショットも狙えそうです。
土曜9時半ころ着いたけど、駐車場が満車でした。
梅まつりで楽しむ、広い公園。
佐布里池 梅林
梅の季節には色々な食べ物のお店が出て お祭りのようで とても楽しいです。
2年連続、梅まつりに来ました。
スポンサードリンク
佐布里池で梅まつりを楽しもう!
梅っ花そうり 第1駐車場
一台あたりのスペースは、やや狭く感じた。
梅まつりの時期には大変混み合います。
育苗温室
今の時期、クリスマスツリーがライトアップされています。
梅関連の商品が充実してます。
梅の館 売店
梅関連の商品が充実してます。
ここは公園内に点在する公衆トイレのひとつです。
トイレ
ここは公園内に点在する公衆トイレのひとつです。
梅っ花そうり 第2駐車場
クリスマスツリーとベンチで写真映え!
ホール
ベンチもありフォトスポットになっていました。
困ったときの神頼み的存在です。
わにべ農機
困ったときの神頼み的存在です。
トイレ
梅っ花そうり 第3駐車場
梅子ちゃんカレーの濃厚美味。
レストラン 梅の館
まず、美味しかったです。
せっかく梅の館に来たので、梅にちなんだ料理を注文。
梅まつりと贅沢な散策。
梅の館
若干、日本庭園みたいな雰囲気があります。
2月18日(日)夕方に訪問。
梅まつりで楽しむ花とイベント。
鑑賞温室 花の館
梅まつりで来ました。
23.2 綺麗な花。
カラクリ時計台の輝きと共に。
ふれあい広場
フンや尿がありそうで、おそるおそる歩いています。
デッサンする子どもたち調律されていないウインドチャイム。
眺め絶景の見晴台で夕焼けを!
見晴しの丘
眺めの良い見晴台。
今日はお天気が良くて気持ちいいです♪33年3月8日見ごろです♪
愛知用水の歴史に触れる参拝道。
愛知用水 水利観世音堂
近年になって作られたものだと思いますがこういったことも しっかりと お祀りするのが 日本人らしいと思います。
こんな所にあったんですね。
水路の音が心地よい、コキア盛り盛り!
出会いの広場
水路の音が気持ちいい。
コキアもりもり。
佐布里緑と花で心躍る!
佐布里梅 標準木
楽しいかった。
満開、満員、大渋滞!
みどり工房、味工房の楽しみ。
交流広場
今年のイベントはほぼ中止になってしまいましたね。
みどり工房、味工房の予定です。
今年も佐布里の広場にて。
カラクリ時計塔
佐布里の広場にある。
今年も来てみました。
大きなイチゴと公園で楽しい時間。
ストロベリーファーム・ソービー 駐車場
広いしイチゴも大きいし、近くの公園で遊べて子供も満足です。
1時間食べられまーす。
知多市のpark roadで水琴窟発見!
水琴窟
こんなところに水琴窟があるんだと驚きました。
知多市の park road の終点です。
地域で最高のキャリア、共に歩む!
㈱ミナス運輸
地域で最高のキャリア!
いつの日か、私はまだあなたと一緒に仕事をしています...
4月の料理教室でお菓子作りを楽しもう!
味香房
4月の料理教室、お菓子。
全 28 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク