福知山の栗スイーツ、集栗夢が絶品!
足立音衛門 京都本店
本店では、イートイン不可本店裏手にある。
足立音衛門さんの京都本店はここ福知山にありますお遣い物にするにはまあまあ名前も知れていていろんな種類がありお値段的にも丁度良いです今日の自分...
スポンサードリンク
福知山・西田さんの親切対応。
福知山市役所
あまり良い印象では有りませんでした。
なるべく西田さんを待って対応してもらいます。
焼き鳥タレが絶品、福知山一番!
炭火焼き【当吉】
お友達につれていってもらいました焼き鳥の焼き加減がとても良く甘辛たれもとても美味しい梅と大葉の焼き鳥もとても美味しかった久しぶりに当たりの焼...
10年程前まで近くに住んでいて定期的に行ってました。
福知山城近く、裂織体験無料!
福知山市丹波生活衣館
福知山城に行った後に立ち寄りました。
裂織(さきおり)体験が人氣★※体験教室の部屋のみ、撮影禁止。
紅葉と歴史が息づく福知山。
福知山城 天守閣(福知山市郷土資料館)
久々に来ました!
休憩場所として使ってる方が多かったです。
スポンサードリンク
小高い丘の美しい城。
福知山城公園
火曜休館日でしたが折角のバイクツーリングで立ち寄りました。
栗シーズンで激込の春日で降りれず、急遽、福知山へ迂回。
池の鯉に癒やされる老舗料亭。
料亭 紀文
福知山の老舗料亭。
昔ながらの料亭趣もあり池の鯉が有名です。
お城近くで楽しむいちじくの天ぷら。
季節料理 魚辰
お手頃な価格で、美味しい料理を出してもらえます。
親切、丁寧な接客でした。
雪と朱色の鳥居、福知山城の旅。
内記稲荷神社(砂澤たまゑ奮蹟地)
砂澤たまゑさんが宮司としてお守りされていた神社。
駅から福知山城へ行く途中にお参りしました😃
福知山城眺める屋上テラス。
さんの丸
栗のタルト小ぶりだけどごっつい安い!
なんと言っても屋上テラスで福知山城を眺めながらの一服は最高です。
釣鐘門からの福知山、異次元の景色!
福知山城 釣鐘門
城門から見える福知山が、とっても異次元に感じます。
大切な場所であり、とても景色がいいですね。
楽しいおしゃべり、元気なママ!
カラオケ居酒屋かざぐるま
また、行かせて戴きますね。
ママとの、おしゃベりが、とても楽しいです。
揚げたてコロッケ、きつね色の幸せ!
丸源精肉店
トンカツ、肉団子サクサクで、(*^o^)/\(^-^*)最高。
こじんまりとした町のお肉屋さん揚げたてコロッケ美味しい店前一方通行です。
町のバイク屋さん、頼れるオーナー!
バイクショップ ヨシヤ
他店を紹介して頂き助かったかと思いきや他店はアッサリお断りモード❌ 断られてる最中にオーナー登場!
説明の間ずっと子どもの相手をしてくださりました。
福知山城郭近くの隠れ家。
内榎原門跡
市役所の駐車場入り口辺りです。
福知山城郭の西側の門の跡。
明智光秀の築いた堤防、歴史の痕跡を探る。
蛇ケ端御藪(明智藪)
光秀公の事績の一つ。
明智光秀により築かれたとされる堤防とのこと遠くから見るとただの竹藪だが明智時代の町造りの痕跡。
男性の接客良い。
福知山内記郵便局
男性の接客良い👍🏻
福知山城本丸 公衆トイレ
店内の雰囲気も良くて店員さんもよかった。
328 ヘアーサロン
店内の雰囲気も良くて店員さんもよかった。
キャップなどあります。
ジーンズショップアメリカ屋
キャップなどあります。
まあまあ通わせやすい学校。
福知山市立惇明小学校
まあまあ通わせやすい学校。
株式会社 イチケン
焼肉 惇明苑
食欲そそる手作りおかず。
安達食品
日曜日と祝祭日はお休みのようです。
食欲のそそる おかずが、色々と。
無貪寺
京都地方裁判所 福知山支部
シーバス漁業券をスムーズに!
由良川漁業協同組合
シーバスのために漁業券お世話になってます。
鮎の免許とか卸しもされてます。
福知山城の鯱瓦、歴史を感じる!
福知山城 天守閣復元鯱瓦(おにがわら)
雨で寒かった。
福知山城天守閣の再建時に復元された鯱瓦です。
京都地方検察庁福知山支部・福知山区検察庁
小林歯科医院
喫茶 軽食 えん
鏡付きのエレベーターあるので車椅子でも大丈夫✌️
福知山市総合福祉会館
鏡付きのエレベーターあるので車椅子でも大丈夫✌️
天理教 三丹分教会
天理教の教会。
仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門 第一駐車場
北陽測地(株) 福知山営業所
(株)角木昭五園
福知山納税協会
田聡・土地家屋調査士・行政書士事務所
HAIR・KURO
京都地方法務局福知山支局
スポンサードリンク
スポンサードリンク