草原で楽しむ極上スタウト。
くじゅう水泉郷地ビール村
スタウトおいしい~~~!
お店でのんでないから味は知らんけど子供は草原で楽しく遊んでいた。
スポンサードリンク
阿蘇の雄大な夕景を。
久住高原展望台
天気が良くて素晴らしい景色でした。
阿蘇を見渡せて山道の運転の息抜きにもなりました🎵🎵
炎を浮かべる目玉に魅了!
チコちゃん 交通安全オブジェ
📆2023-3月別府からの帰りに見かけたため、寄りました。
場所が移動してた((+_+))
階段を上がると小さなお社の中に、赤い2匹の狐様がい...
白丹稲荷大明神
階段を上がると小さなお社の中に、赤い2匹の狐様がいる神社。
久住の自然、ゴルフ場への道。
香取神社
R442を竹田から進み久住支所を過ぎグリーンロードとの交点を左折し西に進みゴルフ場への交点を左折し下ると集落となる。
スポンサードリンク
グリーンロード沿い、三叉路の出会い。
八幡社
県道131と交わるグリーンロードをなお進むと二つ目の三叉路に出会う。
産山の高台に佇む神社。
米賀天神社
県道638で産山の方に進みグリーンロードとの交点前の三叉路を右折し地域道に入り産山川を渡り左折し点在集落の方に進むとその奥ハウスの右側の高台...
奥豊後グリーンロードの右側、高台に神社はある。
神明社
奥豊後グリーンロードの右側、高台に神社はある。
椿山八幡社
天神様のしだれ桜
綺麗です。
常楽寺
豊後之国直入郡白仁村南山落城之覚書写に記される豊薩合戦で非業の最期を遂げた南志賀氏頭領志賀鎮隆と一門の勇士が弔われているお寺。
非常によく手入れされた史跡由緒が書かれていなかった...
あとうさま
非常によく手入れされた史跡由緒が書かれていなかったり道順がわかりにくかったりする。
子どもがかよいました。
竹田市立白丹小学校
子どもがかよいました。
丸山森林クロスカントリーコース
久住滑空場南向き発航安全祈念碑
南山城址
グランスポット久住
竹田市 白丹公民館
光照寺
柔らかい久住高原の肉!
久住高原コテージ
お肉が物凄く良かった😄ツアーだと中々写真とイメージが違うからあまり期待してなかったがこういう思わず期待外れだと嬉しい誤算です😀広々とした高原...
色んなキャンプ場を巡って辿り着いた一番お気に入りのキャンプ場。
九重連山の絶景で爽快ゴルフ。
久住高原ゴルフ倶楽部
夏なのに涼しい!
雨でしたが、コースが綺麗で特にグリーンが良かったです。
300円で楽しむ、ぬるぬる湯治。
白丹温泉ふれあいの湯
ぬるぬる感のある良い湯でした。
白丹温泉の直ぐ入口近くにあるしだれ桜です木は小さいけど鈴なりの花びらがとても綺麗です。
夏フェスでTAOの感動を体験!
TAOの里グランディオーゾ
後に丘が良いです里からの移動時、迂回指示が入ります丘は14時まで入口そのものが施錠されていて車の進入も不可です。
普段接することができないメンバーの方とも気楽に話せて良かったです。
大自然に響くTAOの音色!
野外劇場 TAOの丘/Open-air Theater TAO-no-Oka
久住の大自然の中に、その丘は起立する。
春の感謝祭に来ました♪風が強くて大太鼓は吹き飛ばされそうな勢いの中A組の演奏🎶を楽しみました😊サイン会もあり間近に皆さんの顔と声を聞けて嬉し...
九重高原で体験する南仏の温もり。
オーベルジュ・コヤマ
とても静かな環境で、特別な料理ともてなしに感謝です。
母の日のプレゼントに泊まらせていただきました。
隠れた癒し、梅ノ木滝へ。
梅ノ木滝
橋に隠されてるけど、いい滝です。
こんなところに滝がある。
標高800mで夏フェスを満喫!
TAO赤兜
2021年 夏フェスの送迎で行きました。
TAOの丘で野外でのパフォーマンスを観た帰りに立ち寄りました!
湧水とイルミネーションのほのぼの空間。
白丹のハートの田んぼ
ハートは季節限定なのかな?
イルミネーション可愛い❤近くに湧水あり。
故郷の癒し、湧水と田んぼアート。
丸山生活改善センター
故郷、何回帰っても、癒やされパワー貰います。
田んぼアート。
本日買って本日使用、驚きの安さ!
薪販売
本日買って本日使用とても良かったです!
これは安い!
高原野菜の新しい発見を!
(株)くしふるの大地
高原野菜を実験展開中の農事法人。
隠れた宝を見つけよう!
白丹簡易郵便局
ちょっと分かりにくかったけど、見つけました。
太鼓軍団TAOで心震わす。
久住高原ゴルフ倶楽部 レストラン
taiko gundan TAO
(株)ニューグリーンステイくじゅう
桑迫天神社
(有)はみんぐ・まむ
全 36 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク