湖のそばで朝市を楽しもう!
水神公園広場
日曜日にやっている朝市
地元の人がやっており
いろいろおしゃべりができ
楽しかった。
軽く一息つくのにちょうど良いかと。
スポンサードリンク
小高い丘のハーブ園で癒しのひとときを。
園芸LABOの丘
小さな園芸の施設です。
小高い丘で ハーブ園がステキでした。
「ここはパワースポットなので登ってみて下さい。
LABOの芝生広場
「ここはパワースポットなので登ってみて下さい。
佐支神社
延喜式式内社です。
歩いて廻ると気持ち良い。
大師堂
歩いて廻ると気持ち良い😀🍀
スポンサードリンク
Glanz(グランツ)
水神宮
美浜町民広場
福井県園芸研究センター
すぐ側には久々子湖があります。
にじいろパーク
すぐ側には久々子湖があります。
待たずに整備、スピード感抜群!
(株)ワカサ商事 自動車部
待たされることなく整備してくれる。
ふっくら鰻と海鮮丼の極み。
味一休
お盆の真っ只中のお昼(11時過ぎ)に一人で来店しました。
若狭ぐじ御前とお刺身盛り合わせいただきました。
カニとフグ、海の恵み。
若狭美浜温泉 悠久乃碧 ホテル湾彩
建物はレトロ中は綺麗にされてて全室オーシャンビュー今回は冬に行きましたが自分的には海水浴場シーズンのほうがいいかも。
近くに遊歩道があり神社と洞窟のある岩が海岸近くに見ることができます。
新鮮な海鮮丼を召し上がれ!
割烹寿し おとり
新鮮なお刺身、旨みが詰まって歯ごたえよろし。
ランチで利用。
地元のシジミで健康ランチ!
美浜町健康楽膳拠点施設こるぱ
現金のみでした。
4つ星🌟です😃✌️シジミラーメンをいただきました。
美浜の遠浅で安心水遊び。
久々子海水浴場
冬の海岸も風情があって良かったです。
水も綺麗で人も少ない穴場な海水浴場です。
名物へしこで絶品体験!
オーロラ
ビジネスで近くに来たので、ランチで利用しました。
へしこサンド、いずれもドリンク付で1,000円。
身体にスッと入る日替わり定食。
シルバーショップ湖畔
釣り🎣の遊漁券を買いに朝訪問。
よかったらまた来てなと真面目に気負いなく作ってくれたような気がしました満足感を求めるなら不足を感じるかも?
好きな人にはたまらない!
若狭海鮮宝卓 湾彩
団体旅行での昼食だったので、値段相応では?
もうちょっと量が欲しかったな~
美浜唯一の揚げ物とマンゴーパフェ。
ミニストップ 若狭美浜店
レジのしばたのおじさんがとてもやさしくてまた来ました☺️
美浜町久々子にある美浜唯一の店舗。
隣接の素晴らしい野球場。
美浜町民野球場
コンビニも近くにあるので便利です 車で2分か3分だったと思います。
広くて、グラウンドは外野が芝になっていて、きれいです。
海の目の前、蟹とデザート!
海辺の宿 浪路
カニすごいボリュームでしたこのほか 天ぷらに雑炊 デザート付です。
アットホームな観光旅館で女将さんから従業員一同素敵で最高です。
一生懸命な船長と嫁がいる釣り船屋!
愛釣つり具店
お世話になりましたありがとうございます。
船長さんも嫁さんもめっちゃいい人。
自然に包まれた神社へ散歩。
岩屋教会
だからこそ、もう少し整備すればいいのになぁ、と感じる。
散歩が楽しかった。
宇宙ロケットの看板、心地よいサービス!
有限会社オオギ観光タクシー 本社
通りすがりスペースシャトルのオブジェが!
宇宙ロケットの看板があります。
久々子湖畔の美しいコスモス。
美浜町 総合運動公園管理事務所
子供の行事で行きました。
久々子湖畔は整備されています。
久々子湖畔で走る楽しさ!
美浜町総合運動公園
設備が整い、きれいな運動公園です。
とっても良い😆👍️❤️
小学生の遠征に最適な美味しい和食。
美船荘
Just had the most amazing Japanese meal filled with a variety of delic...
小学生 遠征に使用しました。
五湖の道の駅リニューアル発見!
九十百千(コトモチ)KOTOMOCHI
外観が素敵だったので入りました。
R5/6/17(土)午後以前の五湖の道の駅がリニューアルしたのね。
美浜町民レガッタ応援!
美浜町総合体育館
会社の同僚が出たので応援のために行きました。
総合体育館です。
気さくなスタッフが揃うお店。
Garden Marine I'Ms ガーデンマリン アイムズ
従業員皆さん気さくで良い人ばかり、対応も迅速丁寧。
能力不足で時間がかかります。
新装オープン、令和元年の魅力!
福井県園芸研究センター
令和元年7月に新装オープンしたみたいです。
展示内容が寂しいです。
道の駅美浜で懐かしい草餅体験!
中西製菓
今まで食べた中で一番美味しいです!
懐かしい 和菓子を買うことができました。
頭の形のキレイな住職がいる本堂。
好湖山 久音寺
頭の形のキレイな住職がいます。
綺麗な本堂です!
久々子湖散歩の後に、絶景の平野を楽しもう!
秋葉神社
見晴らし良し。
久々子海岸やそれに面した平野が良く見えます。
(株)カモコン
水上バイクで遊びつくそう!
マリンショップ994
水上バイクには持って来いです❗️
歴史ある建物で魅力再発見。
若狭
建物が古いかなー。
久々子湖畔でボートの聖地を発見。
福井県立艇庫
ボートの聖地らしい…
ここで自販機を見つけて一休みしました。
日本原子力発電(株) 美浜原子力緊急事態支援センター
全 40 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク