静岡名物!
お弁当どんどん 菊川南店
予約ができて おいしいお店の人が親切。
いつも美味しいし、何も問題ありません。
スポンサードリンク
浜松医大の優しい先生にお任せ!
菊川市立総合病院
整形外科に手術で入院しましたが担当のお医者様の優しさと技術に救われました。
整形外科の浜松医大から週に何回か来ている先生(年齢的には少し若い)がとても親切で優しくて良い先生です。
高台からの絶景、ふじやじんじゃ。
藤谷神社
2020年9月6日参拝。
2022/5/29 ふじやじんじゃ。
文化祭が魅力!
静岡県立小笠高等学校
思い出は特にないですがすばらしい母校です。
通称、がっさー。
狭道を抜ける冒険!
横地一族の墓
近くに駐車スペースが無いので、徒歩で近づくのがお勧め。
道は狭く曲がりくねっていて非常に危険です。
スポンサードリンク
山門がとてもりっぱです。
興嶽寺
山門がとてもりっぱです。
trk
横地城(中の城)
丑池
奥横地神明神社
伝横地太郎家永の墓
横地協和会 横地保育園
業者専門店でしたが一般客の私達の車もしっかり見てく...
静岡ダイハツ販売 小笠店
業者専門店でしたが一般客の私達の車もしっかり見てくださりとても対応が良いメカニックの、方でした。
ビレッジハウス横地
(株)エムビーエス 菊川ロジスティックスセンター
工場です。
よりみち
GARAGE COFFEE
千畳敷
藤丸館跡案内板
エスティパイプ工業
見た目も美味しい、フィーユのケーキたち。
パティスリー ミエル
すごく美味しかったです。
御前崎へ向かふ私の目に留まったパチスリー。
金玉落としの谷で冒険を!
金玉落としの谷
どういう意味かと思ったら金の玉を落としてその玉を昇り下りして訓練したという谷とのこと。
低い山なのに急な坂がある。
横地城で桜咲くトレッキング。
横地城(金寿城、東城)
入口からかなり歩かないと行けないのが難点だと思いますね。
横地城は鎌倉時代から戦国時代初期にかけて活動した横地氏の本拠地です。
病院で味わう絶品チャーハン!
キセキレイ
病院内に飲食できるスペースです。
全体的にコスパ抜群!
斯波武衛義廉の邸宅跡で歴史散策。
斯波武衛邸宅跡
説明板があるが木と藪に覆われているだけの場所。
武衛家が邸宅を営んだ地の遺跡と伝えられています。
丁寧な塗装で心満たす!
サイノウ塗装株式会社
とても丁寧な対応と説明で気持ちいいお付き合いができました。
とても綺麗に仕上げてしていただけて大満足です。
横地城跡へ雨の日のドライブ!
上池
雨の日でした。
横地城跡に車で登るには池の間の道が良いでしょう。
東横地の藤丸館跡近く。
かくし井戸
歩くと藤丸館跡の少し先にあります。
信号角地で飲料をゲット!
ファミリーマート 菊川東横地店
深夜の店員さん、なかなか対応が、良かったです😃
駐車場が広いので、出入りしやすいです。
菊川工業団地の休憩スポット。
小太郎西公園
昼時になると工業団地を出入りしている業者の休憩場所になるので車がたくさん停まってます。
菊川の工業団地の入り口の坂の途中にある公園。
桜舞う横地城跡、歴史と美のひととき。
横地城跡(西城)
下には千畳敷という平地が見られる。
標高94.9mの本曲輪には、現在、横地神社が建つ。
左口社
藤丸の館、歴史を感じる。
藤丸館跡
かつての屋敷跡らしいが今では茶畑となっている。
2022/7/2今川義忠に破れた横地氏。
横地城で特別なひとときを!
横地城跡 駐車場
横地城の駐車場。
2021/12/24。
ピクニックコースで横地城跡を探索!
横地神社
2021/12/22。
周辺がピクニックコースになっています。
満足度抜群の体験を!
髪院
とにかく満足っす╰(*´︶`*)╯♡
会長の丁寧な接客、体感して!
(株)河原崎商事菊川
丁寧に対応してくれます。
会長が、丁寧に対応してくれます。
サンメン菊川
菊川市消防本部
サンメン菊川
スポンサードリンク
スポンサードリンク