満開のコスモス、毎年の楽しみ!
殿コスモス畑
とても、キレイなコスモス満開で楽しめました。
毎年場所が変わります。
スポンサードリンク
家族の成長を彩る撮影体験。
スタジオフォトト 殿スタジオ
0歳の息子との思い出に撮影していただきました!
娘の七五三の撮影をお願いしました。
標高170mで気晴らしの風。
朝比奈城
登ったあとは風も気持ちよく気晴らしには、良かった。
迷ったポイントの写真を上げます。
朝比奈地区の魅力を満喫!
殿橋
ここに来ると 朝比奈地区に来た感でいっぱいの気持ちになる朝比奈地区は 朝比奈城跡・玉露・龍勢・コスモス・朝比奈ちまき・虫送りの静かではあるが...
自然の中で夫婦が営む癒しのカフェ。
野掛け 椿茶屋
優しいご夫婦が経営しているお店です。
自然の中でのカフェ…ゆっくりくつろげます。
スポンサードリンク
バーズ(baseS)
ちまきの井戸
しろねこ屋
殿公会堂
玉露の里近く、自然を満喫!
縁カフェ 天神森
一番奥のカウンター席に通されました。
夏の陽射しが突き刺さるくらいの暑さの中散歩しているとカフェが手招きしているかの如く現れました。
コスモス畑隣の和風モダンカフェ。
縁カフェ 天神森
予約して8人でのの訪問。
ランチに行きました。
川の水面に映る流星花火。
朝比奈大龍勢櫓
偶然に見物することができました。
令和5年10月21日5年ぶりの開催です。
歴史を感じる昭和の石橋。
寿橋
昭和天皇が昭和3年に即位された時に造られた橋です。
昭和3年架橋というから95歳だ。
静けさと歴史を感じる浪人の墓。
浪人の墓
浪人の墓とあるがどんな人だったのだろう。
字が彫られているのは分かるのだが読み取れない。
岡部町で感じる歴史的信仰。
総善寺
大きな本堂で歴史を感じました街中ではないのに これだけの大きなお寺 大きな本堂 集落の方々のご先祖様からの信仰心を感じました。
いい場所です。
満開の秋桜、心癒される。
岡部殿コスモス畑
一面のコスモスに癒されました。
コスモスの量もそうだが、全体的に完成度がたかいよね。
コスモス畑隣の清々しい公園。
殿公園
コスモス畑の隣にある公園です。
殿公園(龍勢の里公園)田舎の集落公園公会堂があったり児童遊具もある公園内に沢が流れてたり 棚田を思わせる花壇らしきもの 綺麗に整備されてて ...
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク