赤穂の絶品!
海の駅 しおさい市場
いつもこちらで大海老天丼と海鮮丼を大変美味しく頂いてから、かましま水産さんに牡蠣買いに行きます!
赤穂ロープの昔ながらの工場が見えたら目印で、駐車場は50台ほど停める事が出来る。
スポンサードリンク
秦河勝を祀る歴史の神社。
旧縣社·大避神社
赤穂市坂越(さこし)の宝珠山麓にある神社。
ふつうの神社とは、違います。
坂越の歴史と酒、試飲体験!
奥藤酒造郷土館
見学無料。
初めて伺いました。
坂越の風待ち港、歴史に触れる散歩。
坂越まち並み館
坂越の町並みへ散歩してみました。
北前船の風待ち港として栄えた町です。
宝珠山中腹、海を望む歴史。
妙見寺
最高です!
妙見堂、石庭園、石仏等が多数あります。
スポンサードリンク
海を眺める隠れ家ランチ。
カフェ食堂マリン
久しぶりに訪問🍴食事が提供されるまで少し時間が…💧でも外の景色⛵を眺めながらゆっくりのんびり過ごせました🎵
初めてのお店カウンターに座ると目の前が海とロケーションはバッチリ☆ランチも野菜が多く美味しかったです料金はランチもディナーもとてもリーズナブ...
坂越の絶品牡蠣尽くし。
生島
ランチに行きました。
2度目です前回来店させて頂きお料理が最高に美味しいかったのとお値段以上のお料理だったので今回は牡蠣の季節なので牡蠣尽くし ¥4000をオーダ...
坂越大道沿いの歴史的お寺。
妙道寺
創建は1532年で、開基者は学西とされてます。
大屋根がシブい。
海岸と温泉、景色の贅沢。
マリンプラザ2001
全戸オーシャンビューのリゾートマンションで天然温泉に毎日入れます。
なんと言っても景色がバツグン!
謎多き武将の墓、ひっそり佇む。
児島高徳墓
陸軍大将男爵福島安正、海軍大臣男爵八代六郎、貴族院議員男爵千家尊福等が奉納した多数の石碑が建立されています生没年が不明で実在していない等の説...
大楠公以上に謎めいた彼の墓がここにあるとは知らなかった。
歴史ある酒蔵で坂越の美を堪能。
赤穂市坂越第一観光駐車場
無料駐車場。
風情のある街でその中にある酒蔵は日本で2番目に古い酒蔵とか?
絵馬が彩る拝殿で、祈りを捧げよう。
大避神社 拝殿
幾多の秦氏が参拝した拝殿。
拝殿は左右に長く、絵馬がたくさんあります。
初めてで最初店探すのに苦労しました。
le lieu de cocon
初めてで最初店探すのに苦労しました。
坂越の階段、歩く価値あり!
経王殿
階段が意外ときついです(笑)車は赤穂市坂越第二観光駐車場に停めて歩くのが良いかと思います。
古民家を改装したカフェビールもありました。
TORO
古民家を改装したカフェビールもありました。
宝珠山の道中、善吾銅像を訪れよう。
山崎善吾君像
小学校跡地を超え、宝珠山に登る途中右手に建っています。
水道、紡績工場設立、港湾事業等地域の発展に貢献した偉人です銅板は徳富蘇峰による揮毫です。
坂越の地酒、ここで発見!
酒三木
まさに地域の酒屋さんです。
坂越の地酒が売ってある。
年金支払い日は混雑注意!
坂越郵便局
不急のATMは避けましょう。
良く空いているので、対応が速い!
坂越浦城跡
真言宗妙見寺の奥の院です御堂内には三体の仏像が祀ら...
奥の院
真言宗妙見寺の奥の院です御堂内には三体の仏像が祀られています。
オイスターめだか
アートギャラリーヒロ
坂越小学校跡
地域のコミュニティを体感!
坂越公民館
地域のコミュニティとして存在しています‼️
駐車場が 解りにくいけど・・・・・・あります。
地域のコミュニティセンターです。
小島集会所
地域のコミュニティセンターです。
親切丁寧で凄く気持ちよく綺麗になれました。
赤穂ヘッドスパCLEINE(クレイン)
親切丁寧で凄く気持ちよく綺麗になれました。
素晴らしい景観で癒されるひととき。
大避神社 神門
素晴らしい景観。
妙覚院山門前に建っています。
弘法大師石像
妙覚院山門前に建っています。
赤穂市立坂越小学校
地域の公園で心癒されるひととき。
西之町児童遊園
地域の公園です。
小高い場所で特別な体験を!
荒神社
少し小高い場所にあります。
厳かな空間でのどきどき体験。
大避神社 社号標
厳かな空間に入る手前のどきどき感があります。
しおさい市場 臨時駐車場
坂越ポンプ場の近くで駐車可能。
荒神社
坂越ポンプ場の空地に停める方が無難です。
今井食料品店
(株)アコール
潮見集会所
いわもと
茶谷製作所
坂越の古民家で味わう、懐かしの定食と美味しいかき氷...
暖木
下駄屋さんを改装した古民家再生系カフェ食堂。
旧い町並みの途中にあるカフェ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク