那珂川町の自然、エミルで家族の思い出。
サンタヒルズ
ベルにワンコと泊まりました♪
平日で空いていて静かに自然を満喫して過ごせました!
ツリーハウスに宿泊しました。
スポンサードリンク
サンタヒルズの森で、贅沢ランチを。
Cafe+Gallery Komorebi
今回は2人ともカルボナーラを頂きましたちょっと塩味が強かったですが美味しかったです今回もゆったり出来ました初訪問時サンタヒルズ(コテージ・キ...
今回はランチで伺いました。
夜も賑わうレトロ自販機の店。
なかよし自販機コーナー
比較的新しい自販機屋さんです。
ブームのレトロ自販機のお店。
曼珠沙華咲く、如意輪観音の道。
宝蔵院
優しそうなご住職にお願いして、御朱印を頂きました。
2019/12/21拝受 那須三十三ヶ所観音霊場第24番札所。
八溝会館南側から古墳へ!
首長原古墳
川を挟んだ向こう側から行った為、遠景のみ。
古墳への入り口は八溝会館南側。
スポンサードリンク
ザゼンソウ群生地
コメリハード&グリーン小川店
新蕎麦とあなご天ぷら、絶品の昼食を!
扇乃館
馬頭方面へ行く時にランチで何回か行ってます。
カツ丼と蕎麦のセットをランチで。
トーナメントコースで楽しむ高速グリーン!
那須小川ゴルフクラブ
年末、前泊して12/30にプレーをしました。
焼酎、ワイン🍷飲み放題お昼→うな重で5300円でした!
懐かしい昭和のラーメン。
杭州酒家吉田屋
はじめての来店です。
中華やらーめんが食べたくなるとよく訪れています。
スカイベリーのいちご大福、絶品!
美与志堂本店
人形焼がこしあんなのが嬉しい。
暑い日\u0026保冷バッグを持っていないということで泣く泣く諦めました😭どら焼き等のオーソドックスな和菓子を選びました。
那須でお得なVIP特典!
(有)ヌヴォラーリ
車購入で大変お世話になりました。
輸入車も、こなしてくれます🎵
静かな神社で歴史散策。
三和神社
ひなびた風情が素適。
静かな神社です。
馬刺しとコロッケ、絶品揃い!
佐藤精肉店
バーベキュー用の牛肉と豚肉を購入しました。
なるほど美味い❣️と家族全員がファンになりました!
平安時代の那須与一ゆかりの城跡。
那須神田城跡
2018/8/12単純な単郭の城だったのだろうか。
那須一族の拠点で有名な那須与一が産まれたという伝承のある城跡です。
那珂川町のカタクリ満開!
カタクリの里山野草保存会
カタクリの群生、水芭蕉もキレイでした。
入場料は無料ですが、駐車場は取られます。
那珂川町のレトロ自販機で懐かしみ!
手塚設備
自販機類が順次撤去されていき、現在すべてありません。
バリエーション豊かドン・キホーテに来たみたい!
ザゼン草咲く、美しい公園散策。
カタクリ山公園
2023/2/5(日)今日はザゼン草が咲いているか観に来ました!
だいたい40分から60分位歩くので歩きやす靴と飲み物を持ってった方がいいです。
那珂川水遊園前、からあげくんが豊富!
ローソン 那珂川三輪店
節電のため照明を間引いているのでしょうが、かなり暗いです。
駐車場が広いです。
水芭蕉見頃の素敵散策。
カタクリ群生地
カタクリだけでなくミズバショウ他、いろんな花が見られます。
又蕾の方が多く平日なので空いてました。
大子町の激安醤油ラーメン!
増子製麺
醤油ラーメンスープ付きで一人前100円でした。
茨城県大子町駅前の大成食堂のラーメンの麺は増子製麺さんの麺です。
通勤途中の品質良好ガソリン!
apollostation 小川三輪 SS (藤沢油店)
ちょっと高めですが、ガソリンの品質は良いです。
リオンドールのポイントが付くので利用。
郷蔵の魅力、ここにあり!
三輪郷倉
郷倉とは「 郷蔵」とも書く。
充実の設備で快適な時間を。
八溝会館 小川式場
ナカナカ設備が充実する設備ですね!
自宅洗車ができる場所、貸出中!
小川給油所 / 馬頭運送㈱
自宅で洗車できないのでこちらで場所と水道をお借りして洗車。
(株)宮本興業
(株)ヰセキ関東甲信越 小川営業所
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク