那須野が原の絶景を見上げて。
那須野が原公園展望塔 サンサンタワー
塔を見上げる見栄えの良い景色。
雪☃️の降った今日は随所に子どもたちの作品が有りました。
スポンサードリンク
静かなキャンプ場で優雅な休日。
KA-MA-DOキャンプグラウンド
今回は一泊だったので、次回は連泊して、観光してみたい。
とても静かなキャンプ場品がいい人が多く夜中までうるさいキャンパーは居ませんでした。
千本松牧場の果物がお得!
千本松牧場直売所
☆ここは“千本松牧場”の中ですよ!
安かったのでトマト一箱(880円)とリンゴ5個(480)を購入しました。
日本3大疏水をたどる散歩道。
那須疏水探訪の小径
日本3大疏水が学べる。
季節を感じながら、ゆっくりと散歩を楽しめるコースです。
大きな兎と美味しいたぬきそば。
ぜんちく那須山麓牧場
自分だけたぬきそばを注文して那須のそばより美味しく頂きましたが、他の6名は山菜そばを注文、やや山菜が固かったせいか数名が山菜だけ取り除いて食...
すごくきれいに管理されていて、とても良いところです。
スポンサードリンク
ちびっこ広場
ホウライカントリー倶楽部
西那須野カントリー倶楽部
ソフトクリームショップ本店
那須野が原公園 正面駐車場
千本松のコブシ
千本松浄水場
とうもろこし巨大迷路
那須疏水第三分水工
第2WC
那須野が原風車前公衆トイレ
那須野が原公園で大自然満喫!
那須野が原公園
藤城清治美術館に向かう前に立ち寄りました。
広々としていて、気持ち良い場所。
千本松牧場の源泉掛け流し温泉。
千本松温泉
ナトリウムでお肌すべすべ。
この辺りでは珍しい、モール温泉で源泉掛け流しの日帰り温泉。
千本松牧場で動物と触れ合い♪
千本松牧場 どうぶつふれあい広場
全面的にリニューアルされ、どこもかしこも綺麗になりました。
子供を連れていってきました。
絶品牛乳ソフトと大自然。
那須千本松牧場
2025.5新潟からチワワと共に初訪問です。
グランドオープンして間もない連休明けに行きました。
天ぷら御膳と絶品なめこおろし蕎麦。
もみじ亭
数日前から狙って昼食をいただきました。
賑わっています。
自然の中で味わうジンギスカン。
ファームレストラン
リニューアルオープンして施設もメニューも新しくなった。
臭みはなかったですね。
大粒いちご食べ放題!
千本松牧場 いちご園
まだまだいちごはたくさんありました。
こんなに沢山の種類をまとめて食べ放題は初めてで、全て粒も大きく水々しく美味しい!
ソフトクリームと遊びが待つ休憩処。
千本松牧場 第1駐車場
塩原街道沿いにある駐車場。
バイクツーリングでした。
愛犬と一緒に広々ドッグラン!
千本松牧場 ドッグパーク
桜の時期だったので、広々していて気持ちよかったです。
広い!
那須のひんやり和みサンデー。
ソフトクリームショップ 並木通り店
値段が少し違うようですね!
和みサンデー美味しかったです!
那須野が原から絶景を満喫。
那須野が原公園展望塔 サンサンタワー
値段が¥300⇨¥200(大人)に値下げされてました。
気分転換の良い場所。
風車と芝生でのんびり。
風車
チューリップはほとんど有りませんでした…
風車は本来の風車としての役割は付いていなくて風車イメージのモニュメント的な建物です。
いちご園前の足湯でほっこり。
千本松牧場 足湯温泉
気温が27度ある時に行きました。
空いていてゆっくり入れました。
初心者歓迎!
千本松牧場 乗馬倶楽部
ライセンス取得者とかでないならば、完全未経験と伝えた方が良さそうです。
広い敷地にはバーベキュー、3人乗り自転車、ふれあい動物など1日いても飽きないほど魅力的です✨閉園が17時なので早めに行って遊ぶのがおすすすす...
芝生の美しさ、心地よいひととき。
郷土の広場
芝生がキレイに整備されています。
放牧牛の景色、心に残る。
栃木県畜産酪農研究センター
高速道路から、放牧されている牛さんたちがみえた!
昨年、一般公開に行ってきました。
噴水と鯉に癒される、特別なひととき。
大池
鯉が泳いでいて、鯉に餌やりなどもできます。
池の中心には噴水がある。
栃木のディズニー牧場、桜並木満喫!
千本松牧場 第5駐車場
未舗装なのですが飛ばす車が多く車が真っ白になってしまいました。
こちらは空いてます。
美しい景色が広がる場所での体験を!
国立研究開発法人農業・食品産業技術研究機構 那須塩原事業場
職場体験で行ったらとても良いところでした。
景色が美しい場所です。
那須基線の観象台で発見!
千本松の観象台
目の前を素通りしてて気づきませんでした。
気を付けないと素通りしてしまいます。
やすらぎの森
テニスコートで楽しむ!
スポーツセンター
ば~いせこ🎵
パターゴルフ9Hやりました。
弘法大師のまつられた札所、心安らぐひととき。
千本松大師堂
JRバス関東「せんぼんまつ」停留所の隣に有る札所。
弘法大師がまつられたお堂です。
昭和感漂う清潔ロッジ。
ホウライロッジ
安くてとても清潔感あるロッジです!
昭和感あるよね❗
スポンサードリンク
スポンサードリンク