出津集落で感じる、ド・ロ神父の信仰の美。
出津教会堂
サイクリングで来ました。
世界文化遺産の長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の12の構成資産の中の出津集落の1882年にド.ロ神父が私財をなげうって建てた出津教会堂...
スポンサードリンク
美しい建築です。
ド・ロ神父 太平作業場跡
美しい建築です。
道路T字路突き当りに看板あり。
出津農楽舎駐車場
道路T字路突き当りに看板あり。
ド・ロ神父の功績を体感!
旧出津救助院
マカロニ工場などの建物が残された施設。
出津教会と共にド・ロ神父が地域の貧困から救うために建てられたとのことです。
外海の出津集落で、ドロ神父の歴史を知ろう。
外海歴史民俗資料館
池島の資料もあります。
初めて、訪問させてもらいました。
スポンサードリンク
ド・ロ神父の足跡を辿る。
ド·ロ神父記念館
西洋医術で地域医療に貢献されたド・ロ神父の記念館です。
建物は出津救助院の一部になるそうです。
かんころ餅の本場、特別な味。
出津農楽舎
おすすめは、かんころ御膳1500円です。
たまらないお店七輪で焼くかんころ餅は特別です。
哀しみ漂う碧い海、沈黙の碑へ。
沈黙の碑
坂道を少し上ったところにあります。
2023.10.29(日) 2度目の書込みです。
角力灘の夕陽に心和む。
砥石崎いこいの広場
角力灘の夕陽撮影に最高の場所ですね。
夕陽が見れる。
新しい大きなお墓と十字架。
野道共同墓地(ド・ロ神父の墓)
階段を登った中腹に大きな十字架と元々のお墓があります。
外海に自らが造成した「野道共同墓地」に葬られることになった。
出津の想い、ド・ロ様神父のパスタ!
tabedokoro(食べ処)ヴォスロール
要予約です。
出津を愛している人々の想いのつまった場所。
五島列島の夕陽とお風呂、最高の癒し体験!
villa bin
季節ごとに綺麗な夕日が素晴らしいですね。
五島列島に沈む夕陽を見ながらのお風呂は最高です。
山中の静寂、カトリック修道院の癒し。
イエスのカリタス修道女会サンタマリア修道院
山中にあるカトリック修道院です。
聖マルコ園
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク