道の駅裏で楽しむ琵琶湖の味。
オクビワコミズノエキ
別棟にあるパン屋さんで売られている甘酒は値段が120円で希望により生姜を入れて下さります。
平日の午後に寄りました。
スポンサードリンク
琵琶湖の最北端、塩津浜で休憩!
塩津浜緑地公園
天候がよくなく風で荒れていました。
ちょいと休憩するのにいい所です。
福井発、ゲンキーの美味しいお稲荷!
ゲンキー西浅井店
いつものげんきですいつも巻ものとお稲荷さんとバナナお買います巻ものわ卵巻を買いやす200¥まででお稲荷さんも有りますバナナわ99¥で2本の大...
福井が本店のゲンキーの店舗です。
西浅井郵便局
塩津浜港遺跡
スポンサードリンク
鉄塔と二重堀切の絶景。
塩津浜城跡
鉄塔のある主郭背後の堀切とその尾根の上の二重堀切が見所です。
情報館(道の駅 塩津海道 あぢかまの里)
滋賀の名物、鮒寿司茶漬け!
道の駅 塩津海道 あぢかまの里
24.12.09-79303号線塩津海道沿いに有る道の駅でした。
近くに用事がある時は寄るようにしていました。
ツーリング途中の美味ラーメン!
湖北ほくほく亭
ラーメンと焼肉のお店。
ツーリング中に寄りました。
湖北の神秘、塩津神社へ。
塩津神社
昔は塩を含む水がわく池があり、製塩を行っていたとか。
金田哲さんと本田大輔さんが立ち寄っておられました。
懐かしい滋賀のマドレーヌ。
石田製菓舗
とても美味しくて懐かしい味がして大感激でした。
マドレーヌと梅饅頭、丁稚羊羹を購入。
琵琶湖最北端の静けさ。
塩津園地
琵琶湖の一番奥深い所です。
特に何もないです。
ホリデー車検で安心!
湖北モータース
近くのガススタに相談したところ、湖北モータースさんを紹介してもらいました。
可愛い定員さんがいますよ。
雪に包まれた遺構探訪。
塩津城跡(塩津城山城跡)
雪に覆われていて遺構を探索することができず。
清水製作所での素敵な写真を!
山川産業 滋賀工場
写真撮影 清水製作所。
セルフでした(´Д`)
釣りの悩み、親身に解決!
フィッシングセンター ひらつか
初めて行く人は厳しめの店と思って行った方がいいです。
親身になってくれる良いお店偏光グラス等値の張る物は此処でお世話になっていますね。
浄光寺
民宿半次
遊具広場で楽しい時間を!
塩津浜公園
単なる遊具広場でしたわ〜。
竹腰瓦店
あおば横井歯科医院
平塚書店
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク