矢那瀬商店
スポンサードリンク
(株)サイサン 埼北営業所
セイワ機工(株)
サロンALICE
(有)ヤオキ梱包運輸 野上倉庫
スポンサードリンク
株式会社 コア
SUZUKI 加圧トレーニング
かさはら駐車場
日本イスエード
荒川の見える温泉キャンプ。
長瀞キャンプヴィレッジ
7月19日20日の二泊で利用しました家族四人と愛犬一匹です。
夜のランプの湯、朝風呂が良かったです。
驚きの大きさ、すまんじゅう!
ふくろや
店も綺麗、接客もとても良い感じ!
すまんじゅう。
手打ちの長瀞蕎麦、絶品のコシと香り!
そば処 勉強屋
空いていましたが予約席もあり、団体客が後から来ていました。
店内は広い接客が良い提供はあまり早くはない蕎麦の量は大盛りだと二枚になる普通もりだとちょっと足らない。
上長瀞駅前で味わう胡桃蕎麦。
もみの木
月の石もみじ公園の近くにあります!
風味なく白湯でした量減らし少し価格下げればいいかも でもそれでは普通の蕎麦屋だし盛りが売りなんでしょうね。
阿佐美冷蔵の天然氷かき氷。
ギャラリー喫茶 やました
気を遣ってくださいました。
暑さにやられて阿佐美冷蔵が空いていなくて歩いているとここのお店に…!
長瀞で味わうコシのある蕎麦。
むらた
長瀞の蕎麦店、むらたさんに朝イチで訪問。
コシの強い太めの蕎麦です。
阿左美冷蔵の氷で極上かき氷。
お食事処さくらい
マンゴー🥭それぞれ¥495めちゃくちゃ盛りが長細くて何度もこぼしながら食べたやっぱり阿左美冷蔵の氷だから頭がキーンと来なくて最後まで美味しか...
日曜日の12時半ごろに入店。
埼玉の自然を体感!
埼玉県立自然の博物館
駐車場あり。
長瀞駅より900mとの看板を見て線路沿いを徒歩で行ってみたました。
隅々まで心配り、高級リゾート。
小さなホテル セラヴィ
客室、サービス、お料理にこだわりを感じる素晴らしいホテル。
ヤバイっしょ✨と思ったほどしっかりした高級ホテルです!
おとうふランチとおからドーナツ。
お豆ふ処 うめだ屋
大人気のお店のようです12時半前にランチ受け付け終了おとうふランチを頂きましたとうふ尽くしのメニューになっていてとても美味しかったですランチ...
電車での移動だったので、お店まで徒歩でした。
阿左美冷蔵のふわふわ氷体験!
八幡家
阿左美冷蔵の氷を使ったふわふわなかき氷といっかくに設けられたフィギュアを楽しめるお店です。
大きくて美味しいかき氷です。
長瀞の天然氷、極みスペシャル!
阿左美冷蔵 寶登山道店
かき氷がとても美味しいです。
秩父旅行にて。
長瀞名物、味噌カツ丼本物!
喜久家食堂
みそかつ丼をいただきました。
レトロな観光街の中にあるいかにも老舗な佇まいの食事処。
長瀞で堪能する特天ざる蕎麦。
そば処 たじま
長瀞駅前のお蕎麦屋さん。
冬は温かい天ぷら蕎麦だね🙆お腹を空かせて行こう😋
長瀞の自然と温もりの宿。
養浩亭
埼玉旅行でお世話になりました。
廊下などが建物の構造上寒いです。
古沢園で森のBBQ体験!
バーベキュー 長瀞 古沢園 秩父
予約なしで来たけど対応してくれてBBQが楽しめました〜今度は予約してまた来たいです✨
今日古沢園に行ってバーベキューをしてきました。
本格抹茶ラテ、味わい深い。
茶夢
店員さんにすごく苦くなるけど大丈夫ですか?
上長瀞駅近くにあるお茶屋さん注文してから1杯1杯丁寧に作ってくれます。
長瀞産そば粉のコシ堪能!
そば処 楓庵
長瀞産のそば粉使用でコシもあり、美味。
お蕎麦も旨い❗天ぷらもサクサクで美味しい🎵おつゆも好みでした。
月の石もみじ公園の煌めく紅葉。
月の石もみじ公園
2024.11.19 訪問朝9時過ぎに到着しました。
11/27に行きました。
長瀞で笑顔満開ラフティング!
長瀞ラフティング ビックスマイル 埼玉
会社の仲間7人で参加させてもらいました。
母親と参加しました!
長瀞の鮎焼きと蕎麦、最高!
よこまち 津
新鮮な食材を使用していますね。
ここの料理がまた食べたくて。
秩父名物の豚みそ丼、絶品!
豚みそ丼専門店 有隣
豚肉がとても柔らかく絶品!
日曜日だからか、単に従業員不足なのか、テーブル席が空いていても、入店出来ず名前記入して店前で待つようです。
宝登山で動物たちとふれ合う旅。
宝登山小動物公園
入場料大人500円お正月🎍で福引やってました。
静かな場所です。
レイクSUPで非日常体験!
グランデックス埼玉長瀞ラフティング
非日常的なのはもちろん川遊びのアクティビティがとても好きになるほど楽しかったです。
お猿さん4人組です。
長瀞の美味しさ、みそ豚ガレット!
長瀞とガレ
連休中にラビューで池袋から秩父へ。
初めて長瀞に訪れた際に立ち寄りました。
長瀞の岩畳、心を奪う風景。
長瀞岩畳
景勝地だけあって素晴らしい景色でした。
薄く剥がれる不思議な大岩が1kmくらい延々と続いている。
長瀞・宝登山神社で運気上昇!
寶登山神社
お正月に行きました。
日本武尊が遠征の帰りに宝登山の美しさに惚れ山頂を目指したと伝えられています。
長瀞の隠れ家カフェで優しい時間を。
cafe ura_hoto(うらほと)
旅行で訪れました。
気になってたカフェにロードバイクでライド中のランチで立ち寄りました。