安くて美味しい、大ざるそばの魅力!
そば処小木曽製粉所 飯田天竜峡店
【美味しい安い。
あまり期待してなかった。
スポンサードリンク
天竜峡の絶景と散策、心癒される旅。
名勝 天龍峡
天竜峡に行ってきました。
30年ほど前に叔父の一家と一緒に駅前の食堂で冷やし中華を食べた記憶を懐かしみながらの訪問となりました。
川路駅前で味覚満点!
ラーメンお食事 ムームー
自分の味覚に合いました。
川路駅前にあるラーメン屋さんです。
天竜峡の小さな癒し露天風呂。
天龍峡温泉交流館 ご湯っくり
食事する所の営業時間が短い。
500円とコスパがいい!
旨辛肉蕎麦、満腹満足!
ボンマンジェ天龍峡
駅の周辺のお店が皆お休みでここまで歩いてきましたが…。
農産物直売所も併設された施設です。
スポンサードリンク
焼きたてマフィンでおしゃれカフェ。
cafe niwa nowa
昼下がりのカフェ利用でした。
キッシュやマフィンのテイクアウトが出来ます。
飯田の生パスタ、至福の味!
カワジキッチン
モチモチ生パスタが美味しいレストランです。
可愛らしいお洒落なカフェでした~。
天竜峡の橋下散策、紅葉と景色を満喫!
天龍峡大橋
橋の下を歩いて景色を楽しめる比較的新しいスポットです。
天龍峡PAから200m程歩くと入口に辿り着きます。
飯田駅前、絶品御幣餅!
蔵の御幣餅 飯田店
そのまま食すには心許ない。
ここにも小木曽製粉所があります。
天竜川で爽快ラフティング!
アルプスぼうけん組楽部 天竜峡ベース
ラフティング最高!
着替えの場所はテントです。
天竜峡PAの超清潔トイレ。
公衆トイレ
新しくて綺麗で、木の香りがしてとても良い。
きれいに手入れされていて気持ちよく利用できます。
優しいマスターがいる待たなくていいお店。
ヤマト運輸 天竜峡営業所(飯田川路)
日時に届かず 当日何も連絡無しいかがなものかと。
親切に対応してくれます。
揺れる吊り橋で楽しむ天竜峡散策!
つつじ橋
場所が分かりにくかったが、行ってみると楽しめます。
天竜峡に架かる吊り橋🌉。
天龍峡温泉で肌がツルツル!
天龍峡温泉 若がえりの湯
お湯がとても素晴らしい☺️肌がツルツルになります。
天竜峡PAに寄って時間があったので日帰り温泉を検索したらここがヒットしました。
紅葉と桜、心癒す霊園。
飯田霊地公園
日当たりもよく、紅葉がきれいな霊園でした。
静かな場所で、春の桜がとても楽しみです。
肌年齢測定で新発見!
ツルハドラッグ 飯田川路店
声かけたときの店員さんの対応が丁寧で好き元気良い店員さんもいる化粧品のお試しとか肌の年齢測定みたいなのやってもらえる他のお店に無い薬とかある...
まあまあ広いです。
頼れる点検と和気あいあい。
稲橋ホンダ商会
親切丁寧です。
和気あいあいの車屋さんです。
新設遊具で子供たち大喜び!
川路3号公園
コンビニ、駅近です。
芝生も綺麗で遊びやすい公園です。
同日開催のてんと市と場所が離れているのでくらふと市...
天龍峡マルシェ くらふと市
同日開催のてんと市と場所が離れているのでくらふと市の方は空いていた。
しっかりした煮卵、感じの良い店。
株式会社ちさと東
煮卵製品の製造にしっかりと取り組んでいる会社です。
ここは感じがいい。
青春十八切符で鉄道旅を満喫!
つるや食堂
青春十八切符の鉄道旅の際にお世話になりました。
天龍大橋からそらさんぽへ、映えるPA!
天龍峡PA
とても綺麗なPAです♪
広々とした芝生が気持ちいい。
多分この辺にある突き出した岩のことでしょう。
芙蓉峒(ふようどう・天龍峡十勝)
多分この辺にある突き出した岩のことでしょう。
鳥の頭に見えるから烏帽石。
烏帽石(うぼうせき・天龍峡十勝)
鳥の頭に見えるから烏帽石?
ナチュラルなアケビつる細工を楽しむ。
天野屋
竹籠、背負子などナチュラルで楽しそうなまのがいっぱい。
ちょっとしたビュースポット。
樵廡洞(しょうぶどう・天龍峡十勝)
ちょっとしたビュースポット。
姑射橋(天龍峡十勝)
天龍峡観光案内所
公衆トイレ
のんびりキッチン
フクザワ商店
天龍峡マルシェ てんと市
懐かしさ溢れる天竜峡の写真館!
尾曽写真舘
昔ながらの懐かしい写真館です。
知る人ぞ知る天竜峡の隠れた観光スポット。
サロン凜(オーガニックよもぎ蒸し~ハーブセラ~)
温泉の無料駐車場が嬉しい!
天龍峡温泉交流館 駐車場
無料で助かった。
温泉の無料駐車場。
最高のテニスコートで勝利を!
天龍峡テニスコート
いいテニスコート!
駐車場がとにかく少ない。
案内所前駐車場(案内所利用者用)
正清寺古墳(久保田1号古墳)
やさしさがあふれる職場。
株式会社一球 長野工場
皆さんやさしいく教えて下さいました。
水を飲めるような雰囲気ではないのかな。
春の訪れを感じる、綺麗な風景。
樹齢350年の山桜
春になったら綺麗なはず!