駒ヶ根のソースカツ丼、ハマる美味しさ!
軽食&喫茶 ガロ
大変美味しくいただきました。
約4年振りの訪問です。
スポンサードリンク
駒ヶ根高原の新鮮野菜とすずらんソフト。
駒ヶ根ファームス
地元の駒ヶ根高原に行ってみました。
お土産がたくさん売っています。
ソースカツ丼、地域名物の絶品!
御食事処 すが野
今まで食べたソースカツ丼で一番美味しかったです。
カレーライスを頂きました。
南アルプスの絶景、こまくさ橋で心癒す。
こまくさ橋
勝手に5段階評価(⭐︎5つが最高!
南アルプスが綺麗に観えます。
絶品すずらんソフトで休憩!
すずらんハウス 農産物加工所
令和4年11月18日(金)訪問りんごや野菜などの農産物焼き立てパン乳製品などのお店があり外のテーブル席で食べることができます。
すずらんソフトが有名です。
スポンサードリンク
駒ヶ根で味わう絶品とろ馬刺し!
初寿し
友人と2人で訪問。
マグロ定食美味しいです。
苺狩りは甘みと大きさ!
ヨッシャア駒ヶ根
ここの苺は粒が大きいのに甘いです。
当日予約で受け入れていただきました。
駒ヶ岳すぐ!
カントリーカフェ
カントリースターインの宿泊で利用モーニングは数量限定の為前日までの予約制とのことでしたので早速予約カントリーカフェのホームページから予約でき...
スモークチキンがめちゃくちゃ美味い!
すずらんシェーク、フレッシュ美味!
駒カフェ
作ってくださるので、予想を上回るフレッシュさ!
7月中旬に、彼氏と来訪。
木曽駒ヶ岳登山で感動体験。
駒ヶ岳ロープウェイ、バス、切符売場
平日利用 チケットを購入しようとしたら窓口が閉まっている?
ロープウェイ往復切符は三日間有効、駐車場は24時間800円、行きは左側の席のほうが景色が少し楽しめるかも。
駒ヶ根高原でくらふてぃあ杜の市が開催されました。
中央アルプス駒ヶ根高原
駒ヶ根高原でくらふてぃあ杜の市が開催されました。
24時間使える奇麗なウォシュレット。
菅の台バスセンター駐車場 公衆トイレ
ウォシュレットが付いてました!
24時間使えて ウォシュレットです。
バス乗り場からの穴場、ゆったりとしたひととき。
公衆トイレ
落ち着きがあってとてもゆっくりできました!
バス乗り場のトイレが混んでる時はこちらが穴場ですよ~
駒ヶ根ハイランドホテル
南アルプスで楽しむ、ニッパツのバネ。
日本発条 産機生産本部 駒ヶ根工場
工場は田園の中に有りまして、環境が良い所です。
南アルプスキレイですよ!
歴史の息吹を感じる空間。
大宮五十鈴神社 大鳥居
歴史を感じました!
「大宮五十鈴神社」に改められたというが、その「大鳥居」建立は大正の初めに計画され、1920(大正9)年6月6日に中田切産出の御影石により竣工...
新鮮な漫画、ラノベ満載!
BOOKOFF PLUS 駒ヶ根店
漫画・ラノベ共に帯付きのお店店舗が移転したとの事で行ってみることに👀前よりもラノベの量が少なくなり、年代も新しい物が多くなった感じです~漫画...
新鮮な商品が詰まってる。
信頼できる技術で安心のサービス!
みつい自動車
いつもありがとうございます。
とても親切です。
人気店で味わう、特別な晩御飯。
トラットリア オグラ
晩御飯に初めて利用させていただきました。
人気店で13時頃伺いましたが20分程待ちました。
山の神
うるおいとふれあいのある水辺
富貴屋建設
池山と空木岳の登山口、自然満喫の拠点!
篭ヶ沢駐車場
手前の池山、空木岳の登山口になります。
気に入る山野草、豊富に揃い!
滝沢園芸
気に入ったの沢山ありました山野草が良い🙆
晴天の日に訪れたい名スポット!
西駒ヶ岳 撮影用モニュメント
晴天の時は本当にすばらしいところです。
トイレ
素敵な空間で特別な時間を。
スペシャル
素敵なお店です。
自宅近くの味、毎日楽しめる。
ジッソク
私の自宅の近くです。
きさくで心が和むお店。
ひろもとや商店
きさくで大好き🍀😌🍀です。
大法寺 駐車場
中城英数塾
プライムモーション
サンチヨ
リンピアサカイ
明治亭 中央アルプス登山口店 第2駐車場
古城公園駐車場
中央アルプスこまっ子広場駐車場
サントリービバレッジソリューション (株)駒ケ根支店
長野キャリーサービス
駒ヶ根名物!
明治亭 駒ヶ根本店
日曜開店前30分前に到着し、待ち5組目でした。
ということで、有名なこちらのお店に寄ってみました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク