飛騨の小さな山城、五味原城址へ。
五味原城址
飛騨の山奥に静かに眠る小さな山城の跡だ。
スポンサードリンク
紅葉と共にダムカード!
丹生川ダム管理事務所
ダムカード貰ってきました紅葉きれいでした。
コロナ中はダムカード配ってないよ(2021年5月現在)。
新しいダム、絶景と静けさ。
丹生川ダム
堤頂長227.0メートル。
ダムカードは管理事務所のところに置いてありました すごく静かなところです。
静寂の中の雄大さ、ダムの魅力。
丹生川ダム
上宝町からの県道89号は結構な険道でした。
ダムカードは管理事務所のところに置いてありました すごく静かなところです。
リアルな人間の雰囲気、カカシ応援中!
カカシ
去年の全日本ラリーではリエゾン区間にこのカカシの集団があって応援しているギャラリーみたいに見えました。
芸術性というよりはよりリアルな人間っていうような雰囲気が漂う カカシ。
スポンサードリンク
樹齢300年の巨木と格式高い社殿。
住吉神社
巨木の神木がある。
また社殿前に杉の大木があります。
冬も楽しめる、丹生川ダムの隣の公園!
五味原ふるさと公園
恐らく、冬もロケーションが期待できると思います。
丹生川ダム管理事務所の隣にある公園です。
(有)マルオリ
県道89号の峠へ、ゴールデンウィークの特別体験。
(有)ロッセ農場
鶏ふんを納品に行きました。
場所は県道89号の峠から、時はgoolden week、
(有)ロッセ農場
場所は県道89号の峠から、時はgoolden week、
十二ヶ岳の展望台下に鳥居があります。
笹山神社
十二ヶ岳の展望台下に鳥居があります。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク