神島のダイナミックな絶景を!
カルスト地形 karst rocks
懐かしい気持ちになりました🐺神島に行ったらぜひ行ってほしい。
ずっと気になっていましたが晴れそうだったので伺ってみました。
スポンサードリンク
散策中に見つけた魅力。
神島の時計台
適当に歩いているとみつかる。
2003年12月に訪れました。
鯨のように見えるからそう呼ばれるのかなと思いました...
鯨かけ島
鯨のように見えるからそう呼ばれるのかなと思いました。
白長大明神
岬
スポンサードリンク
伊勢湾を眺める贅沢な時間。
相岬
伊勢湾が一望出来ます。
かつての田んぼが育む美味しさ。
第2ダム
かつてはここの下流に田んぼがあったらしい。
歩きやすい道、心地良いひととき。
灯明山
展望は望めませんが道は歩きやすいです。
鈴の浜
絶海の孤島で味わうタコ飯。
潮騒の宿 山海荘
他の宿を探してくれたりなどの対応をしてくれました。
一晩中宿のあちこちがガタガタと音を立てて寝られず(勿論部屋の窓などは閉めてあります)。
見晴らし最高!
神島監的哨跡
道のりはなかなかですが、見晴らし最高です。
ドローン飛ばしに来ました!
浜辺とカルスト地形の絶景小屋。
ニワの浜
とても安らげます。
浜辺とカルスト地形を眺めながら休憩できる小屋があります。
小説『潮騒』ゆかりの灯台へ。
神島灯台
灯台の頭だけが置いてあるような小ぢんまりした灯台です。
八代神社からまだ上に上がります!
島の高台から絶景を一望!
桂光院
集落を見渡せる。
島の高台にある寺院です。
神島のメインストリートで食料品発見!
浜辺の店さっぱ(潮波)
この道が神島のメインストリートです。
食料品を販売しています。
島猫と出会う防波堤の風景✨
神島ヘリポート
ブルーのケースの隣に二匹見つけました✨風で目を開けずに二匹が寄り添っていましたが、時折目を開いてこちらを観察していました👀他にもいるようです...
ヘリポートでした。
島内唯一の郵便局、あなたの大切な場所。
鳥羽神島郵便局
クジラを見ることはありません。
島の大切な郵便局でしょうね!
なぎさ
古里の浜、三重県の絶景。
古里の浜
三重県が良く見えます。
古里の浜とほとんど一体です。
八代神社社務所
神島の歩き方、ここで発見!
潮騒公園
神島を歩くコースが参考になりました。
高台で楽しむ絶景のひととき。
神島保育所
高台で見晴らしのいい場所。
唯一の炊事場、貴重な水流れる。
共同炊事場
表流水らしい。
昔は唯一の炊事場
貴重な飲料水がいまも流れ出ます。
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク