山間の道の駅、こんにゃくうどんと共に。
道の駅 あらぎの里
平日の日中に訪問しました。
24.12.02-29山間の小さな道の駅でした。
スポンサードリンク
橋杭岩の絶景、満喫!
道の駅 くしもと橋杭岩
道の駅の2階に展望台があり、橋杭岩を眺める事ができます!
橋杭岩が綺麗に見えました😍トイレも数があるので団体でも便利です。
醤油発祥、湯浅の味覚体験。
吉備湯浅PA (上り)
こちらも負けてないな❗️たっちょほねく丼美味しかった❗️
愛想のいい店員さんとおいしいごはんいただきました。
和歌山名物が集結!
道の駅 海南サクアス
2025 8浜の宮からの帰り寄ってみた比較的新そうな施設で大賑わい道の駅切符貰うのも一般レジに並ばねばならず面倒まぁ 最初だから...
和歌山の名産品が勢揃いしております。
華岡青洲の地で学ぶ、医療の歴史。
道の駅 青洲の里
道の駅青洲の里華岡青洲と讃える地で今年もイルミネーション点灯式がありました。
24.12.03-39平日の火曜日の定休日に立寄りしました。
スポンサードリンク
青洲の里で堪能バイキング!
道の駅 青洲の里
駐車場は広く、地元農産物も豊富でリーズナブルかと。
駐車場は道の駅側と道向かいにあります。
近畿の奇岩で絶景ツーリング!
道の駅 白崎海洋公園
ツーリングで、年に数回寄ります。
道の駅そのものは小さくて特筆すべきものはありません。
和歌山ラーメンと充実お土産物。
印南サービスエリア(上り)
お土産物が充実しています。
駐車スペースは若干勾配がありました。
日本唯一の飛び地で、最高の休日を!
道の駅 おくとろ
奈良の道の駅巡りの時に一緒に済ませておきたい道の駅。
小生 令和6年元旦の朝をこの道の駅で迎えました。
松の木陰でくつろぐ、温泉と駅の絶妙コラボ。
道の駅 なち
丹敷(にしき)の湯もあり、農産物直売所もあり、トイレも洗浄便座付きありました。
道の駅とJRの那智駅が併設している。
スポンサードリンク
スポンサードリンク