一床山で絶景360度体験!
三床山
ここに来たのであれば一床山へ向かって絶景を楽しむ事をオススメします。
雨で登りの道がだいぶ荒れています。
スポンサードリンク
標高290mの絶景展望体験。
高鳥屋山
山頂からの展望は良いです。
標高290m、二等三角点あり。
龍王山
道中は鎖場、ハシゴ、冬は沢水が凍り芸術的な造形美で...
行者山
道中は鎖場、ハシゴ、冬は沢水が凍り芸術的な造形美で楽しませてくれて飽きない。
権現堂
スポンサードリンク
かつて山頂には阿土山城がありました。
アド山
かつて山頂には阿土山城がありました。
かめ岩
中山 展望台
山神山
金原山
熊鷹山小戸沢コース
毛野山
大姫山
見晴台
山田山
塩沢峠
西入の頭
烏ヶ岳
一床・二床・三床山駐車場
三毳山の真紫の花現る。
カタクリ山
ミカモ山の最北端にあるピーク。
南東側少し展望有ります。
関東ふれあい道の静かな休憩所。
見晴休息所
電波塔のある休憩所ですが、林道から登る必要があります。
ベンチあるだけで見晴らし無し。
越床峠を越えよう、眺望満点!
越床山
峠という意味だから頂上を登って向こうに行くことは無い、と仰るだろう。
ピークという感じではなくどちらかというと峠っぽい雰囲気。
露垂根神社横の絶景周遊コース。
唐沢山登山口
なかなか良いところ☀
露垂根神社の横からルートが付けられている。
六地蔵の祈りが響く峠。
六地蔵
林道があるけど登山者ばかりでしょう六地蔵は長谷場の方を向いている何を祈ったのか、六つの世界でそれぞれ救いを求めた素朴な信仰なのか。
鏡岩と権現堂のほぼ中間の尾根にある東面に競りだした...
屏風岩
鏡岩と権現堂のほぼ中間の尾根にある東面に競りだした大岩です。
浅間神社への道をご案内。
浅間山のおたきあげ解説板
浅間神社へ道が有ります✨🌿
妙高山の魅力を体感!
のこぎり山
本当の山名は「妙高山」だと地元の方から聞きました。
名前の通りツツジはさいているが周辺を木々に囲まれて...
つつじ山
名前の通りツツジはさいているが周辺を木々に囲まれている為眺望はありません。
岳ノ山
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク