上杉謙信も参拝、神秘の滝沢不動尊。
赤城山滝沢不動尊
以前は麓の駐車場から2km位歩きましたが現在はアクセスが楽になり20分ほどで行けます。
駐車場から往復3キロ程度のハイキングですが川を渡ったり岩を登りおりするので山歩きの格好のほうがいいと思います。
スポンサードリンク
心穏やかになる秋元山のお寺。
光巖寺
父方のご先祖様が眠っています。
天台宗のお寺です。
常盤御前の供養を感じる。
極樂寺
父(98歳)がお釈迦様生誕の甘茶を貰いに行くというので乗せていき甘茶をいただきました。
神秘的なお寺です(* ̄∇ ̄*)
カラフル御朱印と観音巡り。
前橋厄除大師 蓮花院
中には、小難しくいう人もいるが、私は素直に楽しかった。
そこは助かります。
毎年の白菜祭りで新しい体験を!
天明寺 護摩堂
初めて火渡りをしてみました。
新しくとても綺麗です❗️
スポンサードリンク
毎年8月、心安らぐ場所。
日蓮正宗 本應寺
一度でいいからかねをたたいてみたい🌸落ち着いていられる場所です😃
毎年8月に立ち寄らさせて頂いてます。
奈良時代の美しい寺、明るい住職と。
昌楽寺
ご住職と奥さまはとても気の効く明るいかたです。
総社神社の通りを挟んだ向かいにあるお寺^^。
日寛上人のお墓で心安らぐ。
日蓮正宗 本應寺
一度でいいからかねをたたいてみたい🌸落ち着いていられる場所です😃
毎年8月に立ち寄らさせて頂いてます。
毎月の念仏会、心が和む写経体験。
森巌寺
毎月第一土曜日朝、念仏会に参加。月一度の写経会にも行っています。
神主が優しい。
スマブラで盛り上がる楽しい空間。
冷泉院
あえて、クチコミは控えさせて頂きます。
スマブラができます。
こじんまりとした小さなお寺。
湯清寺
こじんまりとした小さなお寺。
車椅子でも安心、住職と語ろう。
大泉寺
車椅子♿️で入れるようになって良かった。
住職さんが話しやすい。
長興寺
前を通った!
美しさ際立つ御朱印と花手水。
宝禅寺
とても可愛い御朱印と花手水がとても美しかったです✨️また伺わせて頂きます🙏🏻
昨日、朝に電話して、午後から伺いました。
桜舞う古墳と御朱印。
天台宗 施無畏山 延命院 正圓寺
ご住職がとても親切に対応してくださいました。
いつもありがとうございます。
大本山成田山 直末恵勝寺 前橋護摩堂
留守の方が授与品の料金が解らず、困った思い出があります。
落ち着いて要られる所です。
香集寺
落ち着いて要られる所です。
金蔵院
薬師堂の本尊を参拝できました。
満善寺
薬師堂の本尊を参拝できました。
今日昼に電話して、住職さんが、在宅の時に伺いました...
無量壽寺
今日昼に電話して、住職さんが、在宅の時に伺いました。
長桂寺
地元ご先祖様墓参り!
天台宗西光寺
地元ご先祖様墓参り!
前橋の川原町にあります。
大興寺
前橋の川原町にあります。
円満寺
光厳寺永代供養塔
出来立てホヤホヤ^^!
山門
無量壽寺
長善寺
東組の地蔵堂
大泉寺
最善寺
福徳寺
今宮山 蓮花院 増田寺 (前橋厄除大師)
本勝寺
桜咲く石井山でお参りを。
珊瑚寺
池を眺めているとたくさんの鯉が集まって来ました。
国道353号線沿いの静かな小高い丘に立つ古刹です。
前橋の歴代藩主をしのぶお寺、是字寺の風格。
龍海院
入口は東側。
徳川家康三河時代から仕えた酒井家歴代墓地が広大です。
新緑の中、牡丹咲く寺で御朱印を。
龍願寺
訪れた時ちょうど社務所がお昼休みだったので散策してました。
新緑眩しく、気持ち良く参拝できました。
滝川一益ゆかりの能の寺。
曹洞宗長昌寺
普通の小さなお寺です。
法要ありがとうございました。
心が洗われる真如苑。
真如苑 群馬支部
自分の運命が変わった場所です。
ここは、お寺です。
義経伝説に癒される、静かな寺。
泉蔵寺
とてもご住職様がすてきな方です。
お寺の雰囲気もよく、住職さんも親切で優しい方でした♪