七重の塔と薬師如来。
筑前国分寺
令和ニ年6月14日参拝 御朱印頂きました。
九州四十九院薬師の1番札所です。
スポンサードリンク
コスモス咲く戒壇院で歴史を感じる。
観世音寺
素敵な場所です☺️10月後半からコスモスが綺麗に咲いてます(^-^)
初めて訪問しました。
761年の歴史感じる戒壇院。
戒壇院
開山は天平宝字五年(七六一)鑑真和上がされたと書いてありました。
鑑真和上が天平勝宝5年(753年)に開山したそうです。
苔庭で味わう静寂。
光明禅寺
鉄牛円心が開山した臨済宗のお寺だそうで、渡来天神説が残されています。
寺の庭の樹々や風、鳥の声など静寂とともに堪能できます。
花鳥山聚光院で心安らぐ。
仏心寺
親父に母親に弟がお世話になってる優しい住職。
宗派を問わないそうですよ。
スポンサードリンク
山の上で過ごす、快適な法要。
大願寺
椅子も楽な椅子で、とてもありがたく過ごせました。
とても丁寧な対応をしていただきました。
千年の火、蓮華の灯で照らす。
妙香庵 傳教大師堂
お伺いした時間が悪かったのかご住職は不在。
妙香庵 は この地に 2ヶ所 有り近くに 妙香庵 本堂そして 最澄の立像 が 建つ妙香庵 傳教大師堂です最澄 は 一般には 伝教大師最澄 と...
華香救世観世音菩薩の加持祈祷。
妙香庵
妙香庵 本堂御本尊 は 華香救世観世音菩薩こちらの 本堂 では様々な 願い や 悩み の加持祈祷 を されてます境内 には 子授け観音 と...
竈神社のふもとにあります。
毎年四季折々に訪れるお寺。
来光寺
とても親切なお寺だと思います。
毎年春夏秋冬シーズンの時に必ず行きます。
拍拍看看で見つける新しい楽しみ!
五重塔
2015/3/28来訪。
拍拍看看還不錯。
隠れた名店、あなたの冒険へ。
四王寺三十三体石仏(1番石仏)
とてもわかりにくい場所です。
九州ランカマハーヴィハーラヤ
大願寺/太宰府墓苑
会社の同僚から「太宰府にこんな場所が有る。
大日不動院
会社の同僚から「太宰府にこんな場所が有る。
平和寺(浄土真宗)
勅賜承天禅寺
地元民に愛される朝日地蔵堂。
旭地蔵尊
日吉神社の近くにあります。
マップで搜さないと、絶対に解らないだろう。
不動明王像と寛永8年の歴史を訪ねて。
金堂
中には不動明王像が安置されているようです。
入母屋造瓦葺きの簡素な建物で、寛永8年(1631)再建。
紅葉とコスモス、静かな太宰府。
観世音寺
素敵な場所です☺️10月後半からコスモスが綺麗に咲いてます(^-^)
九州西国霊場33番。
神聖な静けさを感じる。
延壽王院
2015/03/28来訪。
太宰府天満宮の西高辻家の邸宅となっていて非公開です。
山中腹の體精山で心清める。
日菅寺
工事中でした😅
坂本神社がすぐ近くにあります。
梅木山 光蓮寺で 心の旅を。
光蓮寺
お世話になりました。
アンティーク国家の特徴(原文)古色古香 民族特色。
高貴な方が祀られる、天台宗寺院。
竈門山奥之坊 寶照院
今はここにはなく太宰府に移転しました。
天台宗の寺院ですので高貴な方が祀られているようです。
岩屋城の運命を見守る、厳かなお寺。
西正寺[浄土真宗本願寺派]
心落ち着く温かみのあるお寺です。
岩屋城主高橋紹運の家臣にして、俗名を藤内左衛門尉重勝と称したが、薩摩の岩屋城攻めの際、紹運は親しく重勝を傍近く招いて「当城の運命も、はや旦夕...
太宰府の文化遺産、十三仏堂へ。
十三仏堂と観音堂と観音像
民家の裏にあります。
十三仏堂
太宰府市文化遺産
【登録番号】F0036
【名称】十三仏堂
【所在場所】坂本1丁目
【文化遺産情報】坂本区石橋にある御堂。
太宰府市文化遺産、観音堂で犬散歩。
観音堂
落ち着く雰囲気犬散歩できます。
太宰府市文化遺産
【登録番号】F0124
【名称】観音堂
【所在場所】観世音寺4丁目
【文化遺産情報】観世音寺4丁目大裏にある観音堂。
大きな鐘の隣の特別な空間。
観世音寺 五重塔心礎
2015/3/28来訪。
大きな鐘の隣にあります。
薬師山で巡る歴史の旅。
薬師山
頂上には昭和34年9月に建立された蓮花堂(納骨堂)を始め、個人所有の先祖の墓、薬師堂、地蔵堂、十三仏堂の祠堂や菩薩、仏像、そして法華塔、大行...
なかなか出会えない華厳宗の寺。
真龍雲寺
寺の所在(道順)が分かり難かったのでこれから参拝に行かれる方のために道順をメモします。
華厳宗というなかなか出会えない宗派のお寺です。
仏心寺 寺務所
『筑前國続風土記』によれば天正年中1573-15...
崇福寺 別院
『筑前國続風土記』によれば天正年中1573-1592に兵火にかかりほぼ全滅状態であったようである。
63センチの馬頭観音立像、心惹かれる魅力。
四王寺三十三体石仏(29番)
馬頭観音立像です(像高63センチメートル)。
地蔵院
妙興寺
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク