絶景のご来光と富士。
七面山 奥之院
素晴らしい景色に元気をいただいています☺️何回でもお世話になりたい大切な場所です🙏
3年連続お参りし最高のお山に感謝です➰😃
スポンサードリンク
神聖な滝で心身を清める。
弁天堂
滝行しました。
今回は誰もいなかったです。
鎌倉時代のお寺で静寂を満喫。
十萬部寺
赤沢宿から身延山までのほぼ中間の位置にあるお寺です。
鎌倉時代後期に建立された日蓮宗の寺院。
七面山へ続く、安らぎの場所。
神通坊
我が家の先祖が眠るお墓があります。
北参道から下りて来て、休ませていただいてます。
静かな雰囲気のひと時を。
宗説坊
行った時期が良くなかったかも知れませんが少し荒れ果てておりました。
無人でした。
スポンサードリンク
久田子の隠れ家、特別な体験を。
長徳寺
久田子【くだし】という行き止まりにある集落の中にあります。
車が二台ありますが、まわり見ても車道がありません。
日蓮宗 日朗雄瀧 日教教会
車が二台ありますが、まわり見ても車道がありません。
常昌院
抱明院
明浄坊 三十丁目
栃之木 安住坊
外良寺
七面山の幻想的なところてん。
肝心坊 十三丁目
酢醤油のところてんをいただきました。
敬慎院の宿坊に泊まっての下山時に立ち寄る。
坂を越えて、静寂の寺へ。
十萬部寺
赤沢集落からバイクや徒歩で来訪するのは不可能です。
赤沢宿から身延山までのほぼ中間の位置にあるお寺です。
ところてんで笑顔あふれる7丁目。
晴雲坊 三十六丁目
ここでところてんを食べる、食べない、どっち?
40年前からもう十数回登りました。
幻想的な杉並木と美味しい団子。
肝心坊 十三丁目
酢醤油のところてんをいただきました。
敬慎院の宿坊に泊まっての下山時に立ち寄る。
雪山の額縁、富士山絶景!
七面山山門
雪山の額縁富士山最高です。
霊山。
七面山登山口で静寂を体感。
明浄寺 別院
七面山登山口近く雰囲気を感じることはできると思います。
七面山の登り口です。
七面山の二丁目でお茶接待。
神力坊
坊のみなさん、とても優しいです。
七面山の二丁目。
浄蓮寺
七面山の二十三丁目で、登山者の憩いの場!
中適坊 二十三丁目
七面山の途中の休憩所は温かいおもてなしをいただける所が多いです。
登山者も無料で休憩可能です。
歴史を感知る街並みと寺族の方の親切な対応に感謝です...
長徳山 妙福寺
歴史を感知る街並みと寺族の方の親切な対応に感謝です。
寳龍寺
学定寺
日蓮宗 本泉寺
正徳寺
法雲寺
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク