里山の小さな動物たち、可愛さ満点!
ノウサギ・モルモット舎
こちらは個別のケージ。
野うさぎやモルモット可愛いかったです。
スポンサードリンク
行船公園内の無料動物園。
江戸川区自然動物園
公園や、広場、運動場に併設されてる、小規模な動物園。
街中によく集めたなと思うくらいたくさんの動物を見ることが出来ました。
ヤクシカ舎🦌
八丈島のキョンに会える♪
キョン飼育広場
しかのこのこのここしたんたん♪
キョンがとてもかわいかったです。
レッサーパンダと共に雨の日も可愛さ満点!
レッサーパンダ舎
雨の日はあまりでてきませんでした。
ずっと走り回っていて可愛かったです。
スポンサードリンク
ドームシティでカピバラとふれあい!
アニタッチ東京ドームシティ
平日の夕方(18時頃)だったのでゆったりとした雰囲気の中でどうぶつたちと触れ合えました!
私は入場料2000円➕エサチケット1000円で入場しました。
迫力ある図体で圧倒!
ワシミミズク
なかなかの図体なので迫力がある。
ガラス越しの寝顔、草むらの癒し。
タイリクオオカミ舎
狼🐺さん🐼⭐⭐⭐⭐⭐🌈
起き上がったと思ったらガラス窓の反対側の草むらの陰に隠れてしまった。
井の頭でリスに癒される。
リスの小径(井の頭自然文化園)
時間を忘れて2時間程見ていました。
季節によって木々の成長も変化するのでリスの小径に注ぐ光も変わるのでいつ行っても楽しめます。
ターキンでのんびり、くつろぎの時間。
多摩動物公園ターキン舎
良かったです。
雨の日は動きませんが、喧嘩してました。
ユキヒョウと出会える特別な場所。
ユキヒョウ舎
雨の日も元気に散歩していました。
密猟や森林の減少などといった理由から現在は絶滅危惧種に指定されているユキヒョウを間近に見ることができます。
コツメカワウソの可愛さに夢中!
コツメカワウソ・ニホンアナグマ舎
かわいい寝顔をしていました。
いつも忙しく走り回っていますカワウソさんたち。
戦車のようなサイが水浴び!
インドサイ舎
水浴びしているサイが可愛かったです。
戦車のような強固で巨大な肉体。
多摩動物公園の蝶楽園。
昆虫生態園
蝶が好きなら、ここだけで入場料大人600円の価値ありです。
花々の中をたくさんの蝶が飛んでおり南国の楽園にいる気分に浸れます。
上野動物園でタイ建築の美を堪能。
恩賜上野動物園
カバ🦛好き、パンダ🐼好きにはたまらない動物園だと思います。
7月上旬の土曜日にいってきました。
オランウータンの森
高島平の小動物とふれあおう!
こども動物園 高島平分園
ふれあいが楽しい小さな動物園です。
無料で小さいが、そこそこクォリティは高いように感じます。
原宿かわいいランドキュンキュン
吉祥寺駅近くの動物園で遊ぼう!
井の頭自然文化園
開設は昭和17年。
初めて行きました。
ヘラサギと歩く癒やしのひととき。
多摩動物公園ウォークインバードケージ
現在臨時閉鎖中です。
鳥の放し飼いされているゾーンを歩いて見学することができます。
動き豊かなキリンたちの楽園。
キリン舎
キリンは皆仲が良く平和でした。
頭数が多く、子どももいて動きが豊富で面白いです。
雨の日も楽しめる!
モウコノウマ舎
雨の日でもみれます。
野生のウマ。
珍しいコアラの起き姿、間近で感動!
コアラ館
平日に行ったので一切並ばず見放題でした!
コアラのいる動物園は日本にはたったの8か所。
タスマニアデビルです。
タスマニアデビル舎
タスマニアデビルです。
落ち着く空気が漂う西園出口。
上野動物園 池之端門
空気がよくて落ち着きます。
根津駅、湯島駅から近いので、正門よりも便利です。
高尾山の猿たちに癒される!
高尾山さる園・野草園
2022年10月時点で大人の入園料が400円で日光猿軍団等の公演を見るチケットは1000円でした。
餌やりもできます。
ポニーに無料体験!
篠崎ポニーランド
都営新宿線の篠崎駅からバスで。
ポニーや馬に乗れます。
季節ごとに出会う日本の野鳥。
野鳥の森(井の頭自然文化園)
日本に住む野鳥がそれぞれの折で展示されています。
鳥さんたくさんいました。
鳩とニワトリの楽しい出会い!
日本鶏舎🐓
鳩とニワトリ😅
三番目のシカ舎で出会うシカさんの魅力。
ニホンジカ舎
しかさんです。
順路の三番目くらいのシカ舎です。
キリンの傍で運動休憩!
アフリカ園休憩所
オペレーションがめちゃくちゃ悪く長蛇の列。
新しく休憩所ができていた。
カンカンとランランの剥製を発見!
ウォッチングセンター
カンカンとランランの剥製があった。
ウォッチングさんです。
町田の楽しいリス園、餌やり体験!
町田リス園
規模が小さいのとリスと言っても台湾リスなので華やかさや可愛らしさはちょっとねwwwしかし小さな子供を連れて行くなら丁度良いのかも…働いてる方...
It’s a very fun park where you can feed squirrels directly. As a paren...
生きたモグラを観察しよう!
モグラのいえ
モグラを楽しめます。
生きたモグラを観察することができます。
多摩動物公園でライオンバス体験!
ライオンバスステーション
暫く振りに乗りました。
入園して右手のアフリカ園にある。
気づいた時には動物園が終わっていた。
昭和公園動物園
気づいた時には動物園が終わっていた。
食いしん坊必見、ムフロンの味。
多摩動物公園ムフロン舎
ムフロンさんです。
やたら食いしん坊。
サーバルちゃんに会える!
サーバル舎
子供のサーバルが可愛すぎた♥️
かわいいです。
最速ハンターと赤ちゃんチーターが待ってる!
チーター舎
時速100キロでしたっけ?
広めの場所でチーターを見ることができました。
羽村市動物公園で家畜とふれあおう!
なかよし動物園
羽村市動物公園内の1コーナーです。
もう少し動物と直接ふれあいたかった。