京都河原町でお宝本探し。
三密堂書店
綺麗にしているふるほんやさんでした。
京都河原町に出かけた時には立ち寄ります。
スポンサードリンク
嵯峨嵐山の渋い古書店。
ロンドンブックス
落ち着いた雰囲気の古書店。
必ず此方へ立ち寄る様にしています。
古本屋の楽園、幻想文学の宝庫。
アスタルテ書房
マンションの一室にある古本屋。
バシュラールなどが揃うまるで楽園のような場所 とっておきの場所なので、毎回とびきりお洒落して足を踏み入れたい場所。
出町座待ちの本屋、懐かしの出物!
エルカミノ
よく整理されていて、清潔で入りやすい。
なかなか良い本屋さんです。
狭い店内にギュッと詰まる文化と思想!
Books Herring
薄暗くて狭い古書店です。
店主さんも優しくて良い書店でした。
スポンサードリンク
素敵な本と出会える、店主との対話。
世界文庫
It's a pity that it's not good as description on the internet review, ...
不定休不定営業。
猫本に囲まれる特別な空間。
猫本サロン サクラヤ
本にはすべてビニールカバーをつけてくれています。
こぢんまりした店内に猫に関する古本が沢山あってとても面白い。
歴史的発見が待つ、京極の古書店。
竹苞書楼
ある意味マニアックなお店。
キクオ書店、梁山泊さんをハシゴするのが最高の贅沢です。
祇園の和風家屋で本の歴史体験。
ブックス·アンド·シングス
とても良い体験をしました。
伝統的な和風の家屋に作られたアートブック屋さん。
西洋アートの画集が豊富!
マチマチ書店
西洋アート系の画集、図録がほとんど。
午睡書架
くつろげます。
很不错的旧书店,书很多很全,除了日文也有不少中文书...
紫陽書院
很不错的旧书店,书很多很全,除了日文也有不少中文书。
京大前の小さな古書店。
井上書店
京大前の小さな古書店。
彙文堂
寒梅堂
石川古本店
奥書房
交通文化社
解体新書を探す古書店。
キクオ書店
一緒に古本を探してくださったのです。
「解体新書」を販売しているそうです。
お洒落な古本屋で出会う選りすぐり!
エルカミノ
店内には古書がたくさんあります。
目的のジャンルをとても探しやすくなっています。
歴史ある京都で仏教書探し。
其中堂
見た目から歴史を感じる建物でした。
ここですとありますが→ほんとうにここ→興奮が止まらない!
映画パッチギの古書店で、気さくな会話を楽しむ。
中井書房
十年以上前から半年に一度くらいの割合でおじゃまします。
Cozy second hand book shop!
美しい浮世絵と木版画、魅力満載!
古書籍・版画 大書堂
火曜、水曜お休みになったそうです。
選択肢が非常に多いので、どこを向いたらよいかわかりません。
一乗寺エリアの素敵な古書店。
マヤルカ古書店
不思議な本屋さんでした!
京都で一番好きな本屋になりました!
映画関連や京都本が充実!
萩書房
映画関連の本に相当する。
場所柄、京都に関する書籍、紙ものが充実している。
奥まった路地に隠れた文学の宝庫。
町家古本はんのき
あまり見かけない本が多くあり時間を忘れる。
古いお宅をいい感じに利用されていて感心しました。
戦後文学の魅力、心打つ古本屋。
善行堂
独特の時間が進行している古本屋、出版社だ。
戦後、焼跡派、無頼派御用達と言って良いかと。
歴史と文学に出会う古本屋。
竹岡書店
歴史系、文学系の本が多い印象。
一进门就买到了喜欢的书~~可能这就是机缘吧~店主奶奶人很好。
京都の古書店で出会う優しさ。
尚学堂書店
宗教、文学、芸術、歴史本がメインです。
Excellent book store for old books and paintings.
若いアーティストの本と雑貨。
コトバヨネット
Great spot for indie books and zines
素晴らしい地元のアート!
真言宗の教本、知識の宝庫!
藤井文政堂
真言宗智山派の次第等、事相の専門書が揃ってます。
仏教書が狭い店内に多数。
手品専門誌を高価買取中!
大観堂書店(吉村大観堂)
こちらのお店では想像より高値で買い取って頂けました。
リンカーンの強大なハーレクインにさえ匹敵します。
チルアウトスペースで贅沢なひとときを。
Books and so on(本とかの店)
ゆっくり過ごせました。
チルアウトスペース(原文)Chillout space
美術関係の本が充実!
欧文堂
造形大が近いからなのか、美術関係の本がよく集まっています。
買おうとしていた数冊の本と心よく交換してくださった。
妹尾河童の本が見つかる!
狂言屋
妹尾河童さんの本を探してたので購入でき嬉しかったです😊
衆星堂
マキムラ書店
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク