久米島の最高峰で絶景体験!
宇江城城跡
天気のいい日に行くと島の全体が見えます。
比屋定バンタの展望台で小休止をしました。
スポンサードリンク
晴れた日に歴史感じる見晴らし!
涙石
晴れていると見晴らしが良いです。
見晴らしがよく、歴史を感じる、いい場所でした!
渡名喜島の歴史を火で伝える。
ソナミの烽火台
船が通過したことを渡名喜島につたえるためのもの。
船が通行したことを付近の島に知らせるための火を焚く場所だったようだ。
大きな駐車場あり。
慰霊之碑
大きな駐車場あり。
視線より高いため見落としがち。
泰山石敢當
視線より高いため見落としがち。
スポンサードリンク
タチャー遺跡洞穴
大和泊海岸
この駐車場から細い道を歩いて下ると阿嘉のひげ水展望...
「阿嘉のひげ水節」歌碑
この駐車場から細い道を歩いて下ると阿嘉のひげ水展望台へつながっています。
井戸跡
遠見番所跡
久米島で神秘の鍾乳洞体験!
久米島 ヤジャーガマ洞窟
水曜に行きましたGoogleのクチコミを見て久米島仙人が居たらいいなと思い14時頃に行きました!
オプショナルツアーに申し込んで行きました。
300年前の神聖なる石。
ウティダ石(太陽石)
歴史を感じることができる神秘的な石です。
駐車場はない。
沖縄最古の文化財、静かな佇まい!
上江洲家住宅 (国指定重要文化財建造物)
休業中でした。
現在コロナで休館中でした。
琉球王朝の癒し空間。
旧仲里間切蔵元跡石牆 (国指定重要文化財建造物)
ステキな空間不思議空間癒しの空間。
広い〜何も無い〜空気が良いです。
3500年前の貝塚と夕日。
大原貝塚
夕日が綺麗です☺🍀
夕日が美しい(原文)夕陽好美。
旧仲里間切蔵元跡の芝生で。
旧仲里間切
外壁が残っています。
旧仲里間切蔵元跡は石垣に囲まれた芝生公園のような場所です。
石根角松の魅力、ひと味違う体験。
石根門松
石根角松と書いて「いしんにぞーまーち」と読む。
かなり古いお墓を守る。
小港松原墓
かなり古いお墓の様です。
同家5世昌敷が建造した墓です。
青い安土岩の絶景を楽しもう。
グリーンタフの露頭
島尻へ延びる海岸線の道路沿いに青い安土岩の露頭がみえる。
久米仙の水源、特別な味わい!
堂井
特に標識もありませんが久米仙に使われている水と同じ水源らしいです。
全 21 件