薄皮饅頭、福島の美味を体験!
会津柏屋
陳列も整然とされてあり、ショッピングが楽しいお店でした。
えっ⁉️仙台に行ったんじゃ⁉️でも、会社で配れば😄今日は会津若松に道路沿いの看板に柏屋本店初めて🤗入店して新商品が‼️バラ売りを箱詰めしても...
スポンサードリンク
出来立ての粟まんじゅう、ホカホカ美味い!
小池菓子舗 飯盛山店
さざえ堂を見たあとに立ち寄りました。
サンドウィッチマンの伊達さんの大好物という事でお土産に購入しました。
会津若松の絶品、羊羹ファンタジア。
長門屋本店
頂き物でしたが高級感が凄くて気軽に食べられない感じでした。
パンフレットの最中あまりにも素晴らしく映っていたので訪問しました。
しっとりもっちり、会津の名どら焼き。
どらや 会津若松店
売り切れするみたい、かなりの美味しさみたい、行列の方に聞いたら美味しいの一言でしたので15個買いました。
小さいのにけっこうボリューミー。
明治12年創業のお饅頭、絶品さくら餅。
代田まんじゅう本舗
名物の饅頭・季節限定のさくら餅最高です。
パッと見、入りにくいお店ですが…とても良いお店です。
スポンサードリンク
懐かしの翁飴と豆大福。
日本一本店
一日で串団子とか豆大福は固くなります?
そばのピンク色の看板の駐車場が、1時間100円です。
鶴ヶ城近くの特選和菓子。
会津葵本店
鶴ヶ城入口に立地しロケーション良い蔵造りのお店。
店員のお姉さんのホスピタリティ溢れる接客が素晴らしかったです!
上品な和菓子、羊羹ファンタジア。
長門屋 七日町店
家族に紹介されたので仕事の帰りに立ち寄りました。
のぼりの羊羹に一目惚れして購入しました。
つきたて餅、さざえ堂の帰りに!
さが餅屋
昭和レトロな佇まいの餅やさん。
つきたてで柔らかい、美味しいお餅が食べられます。
しんごろう餅と団子が絶品!
熊野屋 七日町店
しんごろう餅とあすぱら生どら焼き、とてもおいしかったです。
ここの団子をお土産に持っていったら非常に喜ばれました。
会津嶺の絶品クッキー、ファン続出!
白虎堂菓子店
会津嶺というクッキーをお土産でいただきました。
他のお菓子も美味しい会津で一番おすすめのお菓子屋さんです!
会津若松の絶品水羊羹を味わえ。
松本家本店
水羊羹を買って正解でした甘味も押さえ気味で美味しく頂きました次は塩ようかんも買って見たいです。
コメントしてる皆さんの言うとおり、水羊羹は絶品です。
昔ながらのパンと和菓子、心温まる味。
(有)吉田菓子舗
菓子パンを5種類いただきました。
和菓子を買いに行きました。
鶴ヶ城で食べる作りたてあわまんじゅう。
(有)小池菓子舗 鶴ヶ城会館店
粟饅頭やジェラートのお店が有り その奥に無料休憩室が有ります。
目の前で作っているのでタイミング良ければ作りたてを食べられます。
昔ながらの味、会津の椿餅!
(有)伊勢屋製菓
地元では椿餅で有名です。
昔ながらの和菓子屋さん。
お菓子購入で佇まいを楽しむ。
葵南蛮館
佇まいがいいです。
お菓子を購入。
会津の笹団子、ここ一択!
桜島商店
会津の笹団子って言ったらここしかない!
絶品のどら焼きを体験!
恵美寿屋菓子店
どら焼きうまい。
絶品あすぱら餡生どら!
(有)熊野屋 本社&工場
あすぱら餡生どらおいしい!
全 19 件