黒胡椒せんべい、やみつきの美味しさ!
おせんべいやさん本舗 煎遊 大山店
黒胡椒せんべいはもちろん、ゆずみそせんべいも絶品。
手土産で久しぶりに数種類買いました。
スポンサードリンク
山菜おこわとお団子、懐かしの味!
花ふぶき高島平駅前店
安くて美味しいですね‼️🍡だんごファンには、たまらないですね‼️ブラボー🙏🙏🙏
ごまだんごきなこだんご大好きです。
香ばしいみたらし団子とレモン葛餅。
青柳孝庵
タレはほどよく甘く、そしてお醤油の風味がとても心地よいです ー 大好き!
レモンの葛餅がメチャメチャ美味しい!
上生菓子とおこわの幸せ。
御菓子司 さどや
甘さ控えめの和菓子たちは見た目も綺麗。
上生菓子が甘さ控えめで好きです。
子供が大好きな、きなこ餅!
泉屋
老舗のお菓子屋さんなのに、電子マネーちも対応。
いつもこちらでは、きなこ餅を子供が大好きで買っています。
スポンサードリンク
御菓子司 田中屋本店
梅香亭
たい焼き1年生
松屋甘味店
中野製菓の美味しい黒糖かりんとう。
中野製菓
かりんとう気に入っているので工場直売に数回伺ってます。
さらに白ワインで頂いた美味しいねぇ、さすが板橋、我が隣町!
老舗の大学芋、リピート必至!
大学いもの合格屋
東京都板橋区板橋、リビオ板橋駅前1階にある大学芋販売店。
ここの大学芋が一番美味しくてリピートしてます!
老舗の和菓子、行列の人気。
新月堂
板橋の銘菓【いたばしもなか】など贈答品にも適した和菓子が、揃っています。
地元の方々にあいされているお店です。
和光で味わう上品な葛餅。
よしのや東京店
かき氷を食べました。
かき氷を頂きました。
板橋の隠れ家、極上あんみつ。
片山商店
要介護 4左片麻痺単独車いすでも何とか購入出来る店舗ですねー珍しいアールグレイあんみつを購入しました。
あんみつといえば、こちらが一番美味しいです。
甘さ控えめみたらし団子、至福の味!
甘集堂
今まで食べた中でとてもわたし好みなみたらし団子でした。
東京都板橋区大谷口にある和菓子販売店。
世田谷の和菓子、心温まる味。
あけぼの
梅のさとと言うお饅頭秀逸、今は世田谷から月一買いにいきます。
安くて美味しい和菓子屋さん。
成増駅で出会う、極上たい焼き!
横浜くりこ庵 成増店
東武東上線成増駅改札口出て斜め左向かいを見るとあります。
洋風クリームのたい焼きが好きなのでよく利用します。
ふわふわとろける豆大福の魅力。
御菓子処 岡田屋
VTuberコラボ期間中とお聴きして、店舗へ。
きんつば、あずきの艶。
成増の絶品いちご大福、是非!
和菓子司 ふじむら
いちご大福が絶品ぜひ一度食べてみて欲しい。
成増の兎月園通り商店街にある地域に根ざした和菓子屋さん。
絶品!
栄太楼 ときわ台
いたばしのいっぴん 板橋のとうふ 三種類🍡
自衛隊朝霞駐屯地の広報センターのお土産コーナーで買った月餅のようなおまんじゅうがとてもおいしかったです。
人形町超えの美味!
ゼイタク煎餅 成増支店
人形焼を1個1個手作りする職人さんの店。
実家近くの人形焼屋さん野菜の型でとったカステラがお気に入り!
くずバーで楽しむ和洋の絶品!
和洋菓子なかむら(東京支店)
そして他では無い和と洋の組み合わせが面白い。
くずばーが気になります…!
和菓子屋のタピるこで心温まる。
伊勢屋餅菓子店
2022/11/27来店。
三菱UFJ銀行の斜め向かいにある小さな店舗です。
下赤塚名物『赤塚もち』とどら焼き。
和菓子処 寂庵 鉢の木 下赤塚店
下赤塚の名物という「赤塚もち」を購入。
テレビ東京のアド待ちっくでも放送された赤塚モチを購入した。
外カリカリ、甘みオサエタ鯛焼き。
たい焼き 鯛吉 東武大山駅前FS店
ハッピーロード大山商店街にあるたい焼き屋さん。
ロッテリアの商品と同様にカウンターで注文購入できますよ!
焼きたての味、和菓子の極み。
双月庵
みたらし団子はちゃんと焼いて焼いた味がして最高に美味しかった草団子もあんことよもぎの味がしっかりして美味しかったどら焼きもなんとも言えない芳...
昔からある地元最強の和菓子屋さん。
焼き目香ばしいみたらし団子。
御菓子司 喜屋
水ようかん、麩饅頭をよくいただきます。
何より甘味としょっぱさのバランスが最高です。
板橋の和菓子、抹茶オレ大福!
和菓子司 つるや
ふと和菓子のドラマを見ていて思い出したので書き込みます。
深夜バラエティで拝見したくずバー(季節限定マンゴー味)を店先の縁台でいただきました。
板橋のいっぴん、いちご大福!
御菓子司 小川家
どれも美味しくてリーズナブル。
やよログ(つ∀`*)1959年創業、家族経営の和菓子屋◼️現在は二代目で店舗もリニューアル。「板橋太鼓判手やきどら焼き」が板橋区発行の ″板...
東京限定ひよ子、多彩な味わい!
東京ひよ子 ハッピーロード 大山店
東京限定ひよ子や紅茶ひよ子、ひよ子サブレ、ひよ子ゼリーなど、ひよ子好きにはまさに聖地です✨!
價格還算合理、有人愛吃、當然送禮又大方的一間店。
甘辛タレの優しい味わい。
三木家
みたらし団子が類を見ないほど柔らかく美味しいです。
とても優しい甘さと、食べると笑顔になる美味しさです。
板橋のいっぴん!
大和屋
豆大福130円 ちょっぴり塩気があってミニサイズでちょうど良く美味しかったです!
草餅、おはぎ、ヘソまんじゅうを購入。
64年の歴史、醤油たれ団子。
つる瀬
和菓子屋さんです。
むかしながらの和菓子やさんお店の奥で作っていました。
和菓子屋で出会う絶品パン。
八百国和菓子本店
パイに力を入れている感じがしました。
代わりに買ったライ麦パンが美味しい側の歯ざわり、香り食感 とてもいい接客も丁寧親切\u0026親近感大で必ずまた行きたいお店ですさ。
池袋東武のおいしいお煎餅。
安藤
池袋東武にて初めて購入しましたが老舗のお店なんですね。
今どき。
老舗の豆大福、ふわふわとろける!
御菓子処 岡田屋
老舗 いい感じです!
豆大福、薄手の餅がふわふわとろける食感。
毎月第4土曜は工場直売!
㈱カマキュー
お煎餅問屋さん 月1回の特売有ります。
既に列が出来ていて、会計が9時30分を過ぎていた。
カフェオレ大福で笑顔満開。
とくたけ
すごい美味しかったです!
新メニューも多く飽きません。
絶品の冷やし大福、病みつき注意!
辰屋かぎや 大山総本店
大福が絶品です。
女性店主と思われる方がマスクを着けずに接客。
酒かす入りの花饅頭、絶品!
秀月堂
饅頭とドラ焼き美味しかったです。
上生菓子の種類が豊富。
スポンサードリンク
スポンサードリンク