東京駅モチーフの旨い最中!
御菓子処 あわ家惣兵衛 大泉学園本店
あんこが甘すぎ口に合わなくなっていました。
こちらの猫どら焼きを娘が買って来てくれました。
スポンサードリンク
散歩ついでに絶品和菓子。
菓子処あかぎ
ママチャリサイクリングの途中に立ち寄りました。
春のお彼岸でパック購入しました。
大泉学園の名品、爾比久良。
和菓子 大吾
学園通りの北のほうにある和菓子屋です。
仕事帰りにいけば売り切れだし、大変な思いをしました。
菊田食品の甘さ控えめたい焼き。
まめやの鯛焼き
店が小さくてひっそり営業してる感じ。
店内は売り場カウンターのみのお店。
練馬最強!
御菓子司 柳月(おかしつかさりゅうげつ)
おまけをくれて嬉しかったです!
生と焼きで、豆大福(粒餡)、君ごもりを購入。
スポンサードリンク
春を感じる青柳の大福。
青柳菓子店
青柳 @石神井台, 練馬もっちもちで 味わいある 麩(ふ)!
とても丁寧な対応を頂きました一年の四季の移ろいを青柳さんで楽しみたいです。
朝のお散歩で味わう お団子の魅力。
わかば菓子店
朝のお散歩の目的地として9時頃訪問。
お団子が本当に好きで、この辺りを中心に食べ比べしてます。
富士見台駅近の絶品コーヒー大福。
うさぎや
西武池袋線富士見台駅から徒歩圏内にある和菓子店。
昔ながらの昭和な和菓子屋さんです。
焼きたて80円の絶品たい焼き!
たいやき 桐
近所に引っ越してきたので彼と行きました!
Googleマップで 検索して訪問一匹150円ほど?
大泉学園の和菓子名店、贈答品にも!
あわ家惣兵衛 グランエミオ大泉学園駅店
麩饅頭、餅菓子が美味しいかな。
まだ利用しておりません。
豆大福は弾力絶品、売切れ必至!
伊勢屋
豆大福の餅が弾力がすごい。
餅系の和菓子、お稲荷さんとも先代から替わって味が変わった。
どら焼きと上生菓子、季節の幸せ。
菓子 とう
行きつけの美容室の行き帰りに良く行きます特にお気に入りは上生菓子ですその時々の季節を感じられる商品が毎回楽しみです早く行かないと売り切れる事...
ここのは昔風な美味しさを感じました。
絶品和菓子が揃うお店!
湖月庵 芳徳
美味しい和菓子たくさん🍡🍘🍪🍵
全てのお菓子が絶品ですね。
お正月にぴったり!
秀栄堂
お正月用にお餅を購入しました!
栗ドラ焼きがとても美味しいです他にもコーヒー味やブルーベリー等が有ります落雁が可愛いです。
横浜くりこ庵 光が丘店
すゞき
銀座鈴屋 × 雪華堂 平和台店
すあまの美味しさ、体験しよう!
和菓子 ふじ家
すあまが大好きです。
千賀屋
松盛堂
老舗の味、桜餅とおにぎり。
伊勢屋
昔から有るお団子屋さんで、早朝から営業しています。
何を食べても美味しい伊勢屋さん。
天然素材の薄皮たい焼き、極上の美味しさ!
イワンヤ
「メチャクチャ美味しいから食べた方がいいよ!
あんこがはみ出るくらいギッシリで美味すぎる!
おにぎりと和菓子、東武練馬の味!
伊勢屋
おにぎりの種類が沢山あり和菓子なども取り扱ってるので選ぶのに苦労します(笑)自分のおすすめは唐揚げと稲荷です。
最近前と比べてあんこが甘すぎる気がします。
練馬駅近くのふわパリたいやき!
たい夢 練馬駅前店
もしかしてもう今日はお店がしまってしまうかも。
お気に入りのたい焼きやさんです。
驚きの苺大福と和風スイートポテト。
御菓子司 青柳
町の和菓子屋商店街通り沿いにある和菓子屋店内に饅頭とか色々あって旨そうなので少し買ってみた。
この度 初めての来店。
幾重の技が光る美味おはぎ。
京菓子 仙太郎 東京支社
凄く美味しい和菓子屋さんです。
本社京都、1886年(明治19年)創業した和菓子屋です。
江古田の名物、絶品団子!
伊勢屋
昔ながらのお店で、団子、巻物、おにぎりなどを売ってます。
『あの日見た伊勢屋の名前を僕達はまだ知らない。
平和台の焼きたて鯛焼き、青のりチーズも絶品!
たい焼き さすけ
昔から行っていますがたいやきはさすけ以外ありえません。
東京都練馬区平和台にあるたい焼き屋さん。
選べる練り切りと絶品ラーメン。
満月堂
大泉学園では珍しく練り切りの種類が多く選べます隣にはご主人が趣味で始めた中華そば屋さんが併設。
地元衆議院議員山岸一生も行きつけのお食事処。
焼団子とスパム寿司、絶品!
だんごの美好 大泉店
海苔のついた焼団子が美味しい。
とっても美味しくてお安い。
苺大福と大根まんじゅうが自慢。
和菓子木村家
昔から有る街の和菓子店ですが回りはこの半世紀で一変この辺りで東映TBS Gメン75の撮影がされています。
鉄腕アトムのどら焼きとウランのワッフルが看板のようで美味しかったです。
美味しさと和菓子の魅力、練馬の誇り。
竹紫堂
雰囲気もよく、とても良い買い物ができました!
家庭用に和菓子を何点か購入しました。
カリッとふわふわのたい焼き。
たい焼き 大黒屋
とても感じのいい亭主がやっていてたい焼きも食べごたえあり凄くいいのですが。
外はカリッと中はふわふわの厚いたい焼き!
石神井公園で味わう春の和菓子。
菓子処 新盛堂
どんなかなと思ったがあんみつがとても美味しかった。
生菓子・半生菓子、お団子おいしいです。
栗蒸し羊羹と和菓子をどうぞ。
銀座鈴屋 × 雪華堂 平和台店
おいしいけど、ちょっと高い。
私好みで、美味しかったです。
月2回限定!
練馬 埼玉家
月2回しか販売しないお赤飯が本当においしい。
どら焼きと桜餅買ったけど、安いし美味しいしヤバすぎ。
老舗のどら焼き、絶妙な甘さ。
神馬屋
旧川越街道沿いの和菓子屋さん。
どら焼きがおいしいです!
美味さにハマる!
おせんべいやさん本舗 煎遊 石神井店
最近はポンライスにハマっています。
10個を15分位で仕上げでくれました。
ねりま大福と栗まんじゅう、魅力満載。
練馬凮月堂 本店
ぶらっと歩いていたら「ねりま大福」の文字が目に入ってきた。
くりまんうまい。
甘め卵焼きと塩鮭おにぎり。
深川 伊勢屋 富士見台店
おにぎりセット♡甘めの卵焼きと塩っぱめの鮭おにぎりが大好きです。
磯辺だんごと芋ようかん買いました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク