高松限定!
芋屋金次郎 高松店
種類はそう多くはないです。
四国に来たら寄るおいも屋さんここは高松店限定の和三盆いもチップがあります!
スポンサードリンク
行列のできる絶品どら焼き。
和洋菓子 森上屋
いちごのパフェ。
どら焼の種類豊富です。
絶品わらび餅、再訪必至!
松風庵 かねすえ 扇町店(本店)
わらびもち買いました。
有名なわらび餅とても美味しかったです👍️
驚きの美味しさ、芋納豆!
村瀬食品
いも納豆とまめ甘納豆たいへん美味しい。
昔から有名な甘納豆のお店です。
芝山の季節和菓子、心満たす美味しさ。
芝山
気さくに対応してくれました。
美味しい和菓子やスイーツに最高です。
スポンサードリンク
香川名物かまどの絶品スイーツ。
名物かまど 高松郷東店
讃岐の山はおとぅさんで御馴染み香川の名店 かまど。
主張のお土産に立ち寄りました。
広い駐車場と美味しいかまどパイ。
(株)名物かまど 高松東店
進行で右折し南側から入れます。
お菓子コ-ナ、発送、各分かりやすく皆親切です。
老舗の上品な甘さ、木守の味。
三友堂
亡くなった祖母がお茶の先生をしていて小さい頃よく一緒にお茶菓子を買いに行ってました。
白双糖というザラメ糖を使用しているお陰で上品な甘さです。
瓦せんべい、地元の味を満喫!
宗家くつわ堂 西店
割れの日。
瓦せんべいが大好きなので、見つけて初めて行ってみました。
地元民に愛される、絶品和菓子!
(株)名物かまど 高松屋島店
私の中でお気に入りのお店です。
他のかまどの店舗と違って、イートインはやってないそうです。
出来立て草餅、八栗寺の愛情。
よもぎ餅の樫原福善商店
一つ120円の出来立ての草餅‼️元気なおばちゃんが愛情たっぷりに手作りしてます‼️MUST TRY‼️
古い風情のある建物です。
手作り感満載の桜餅。
菓子舗 いのうえ
もちどら、マスカット大福、アップルパイをいただきました。
かき氷が安くて大きいです。
カリカリふわふわのジャーマンポテト!
たい夢 牟礼店
ここのジャーマンポテトが大好き。
電話で事前予約をオススメします!
わらび餅シュークリームのボリューム感。
松風庵かねすえ JR高松駅店
600円の小サイズでも凄いボリュームですよ。
わらび餅のモチモチした食感がふんわりとしたシューと良くあいまって大好きです。
お店と製糖展示でした。
三谷製糖
お店と製糖展示でした。
菓子処 和楽日
菓遊庵 三越高松店
香川のフルーツ大福、いちごが絶品!
夢菓房たから
日本橋三越への期間限定出店で購入しました。
平日(月曜日)に来店。
出来立て豆菓子、隠れた旨さ!
筒井製菓
豆本来の味がします素朴な豆菓子ですが食べだすと止まらなくなる旨さ😆お店まわりののどかな雰囲気もよかった。
地元の豆菓子。
アーモンドたっぷり、笑狸せんべい!
宗家くつわ堂
くつわ堂の日に店舗前で焼きたて瓦せんべいの販売をしていたので買ってみた。
硬い瓦せんべいも美味しいですが アーモンドたっぷり オリーブがアクセント 隠し味にラム酒が入っている笑狸せんべいが私の一押しです!
老舗の挑戦!
菓匠 柴野
季節ごとに楽しいお菓子を提供されているお店朝8時半より営業されているので、とても助かりましたあられや煎餅、伝統的な和菓子やお饅頭といった定番...
お店へ行きました。
昔ながらの美味しいソフトクリーム。
浜川三寿堂
中のサイズ食べたら、満足です😊また、食べに行きますよ。
昔ながらのお店。
創業70年、クレープも絶品!
天津甘栗 はまの
クレープ 330円~ジェラート 150円~クレープ・ジェラートも販売してる創業70年以上の天津甘栗屋🌰コスパ最幸。
クレープを頂こうと思い伺いました。
香川名物、あんもち雑煮!
エビスヤ
休憩とクールダウンを兼ねてかき氷を食べに行きました。
お出汁がしっかりしているので食べ進めていくうちにあんこの甘さと味噌のまろやかさで丁度いい塩梅でした。
驚きの価格で味わう、上生菓子の逸品。
お菓子の店 さきがけ
今時、上生菓子があの価格であのクオリティー驚きと感激です。
正直砂糖の甘さが強くて、どれも味が同じに感じました。
栗まんじゅうでほっこり癒やし。
御菓子処 湊屋
注文になりますね。
持ち帰りで、和菓子を購入。
仏生山温泉の絶品和菓子!
アオイ堂
豆大福と、常温のロールケーキのサービス品かな?
仏生山温泉♨️へ行く途中に寄りました。
昔から愛されるロールカステラ。
冨久ろ屋
伝統を守る和菓子屋さん。
お店の方は気さくな方ばかりでした。
高松名物かまどと和菓子。
(株)名物かまど 高松店
用事がありました、釜戸も、大好きだけど、亀甲というお菓子が大好きです。
和風喫茶でとても落ち着きます。
外の皮と餡が絶妙なたい焼き!
たい夢 宮脇店
クリームが落ちてくるのでたべにくかったです。
オーダーしてから焼いてくれます。
究極のわらび餅、間違いなし!
松風庵 かねすえ 丸亀町壱番街店
いつも唐芋きんを買います。
今の所はやはり1番間違いないですね。
焼きたてパリパリ、夏の白桃たい焼き。
ありがたい本舗木太店
6分待つので、焼きたてを食べられる。
口どけ爽やかでしつこくない甘さで夏にはピッタリの味でした。
おいしさ陪伴、贈り物の幸。
もち吉 高松店
綺麗で接客は最高でしたよ。
陳列がおとなしいというか・・・ 売れてますよ 的な雰囲気がないように感じました(;^_^A
伝統のせんべい、隠れた名店!
象屋元蔵
北海道の娘夫婦が大好きで 今日JRの野球大会で丸亀レグザムに来たので持っていった。
はじめて伺いました。
絶品シュークリームと栗王!
お菓子のわかくさ
とても優しく親切な対応に感謝しています。
個人的にシュークリームがオススメ。
和三盆糖の絶品カステラ。
御菓子司 陣屋
美味しそうな和菓子が沢山並んでいました。
カステラの切れ端を試食用サンプルとして同梱してくれるサービスを受ける機会に恵まれました。
小倉あんとカスタード、絶品たい焼き!
たい焼きの橋本屋
小倉あんを購入しました。
寒くなったら食べたくなります私はピーナッツが一押しです。
つきたての餅、絶品赤飯!
弁天餅
職場の人にすすめられて「おはぎ」を買いにいきました。
ちゃんとした「餅」で美味しいです。
マルナカ上林の可愛いパンダどら焼き。
髙月堂221
新しくできたマルナカ上林店で昨日可愛いパンダ🐼どら焼き見つけました🍘とっても美味しかったです✨️
生地もあんもわたし好み。
可愛すぎるおはぎ、手土産に最適!
おはぎとふるさと菓子の店 あん-un-
とっても綺麗、かわいい。
こどもの一升餅を予約しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク