最上川のふんわりブッセと味噌ゆべし。
えびな菓子舗
山形銘菓 最上川フレッシュバターとチーズクリームが入ってるしっとりふわふわブッセです!
母の故郷 くるみゆべし大好きです。
スポンサードリンク
楽しいカラカラせんべい、みんな笑顔!
宇佐美煎餅店
開けて楽しく、食べて美味しい!
子供の頃からカラカラせんべい大好きです!
地元のおみやげ、優しさ満点!
木村屋 千石生協店
地元のおみやげが揃います。
店員参加、優しい。
小倉ぜんざいで心温まるひととき。
悠豆里庵
他にお客さんがいなければ『無』の時間を楽しめる人柄の良さが伝わる笑顔の素敵な店主にも癒やされる時間に追われ疲労困憊していてもよし、頑張るか!
かき氷絶品☺️甘さも控えめで大人もペロリ✨
三角の笹巻き、偶然の絶品!
㈲不二の餅
旨いです。
どれほど美味いか?
スポンサードリンク
甘い富貴豆、優しい味わいをどうぞ!
元祖 冨貴豆 まめや
山形伝統の豆菓子です。
豆嫌い、甘さ嫌いの筋金入りの私。
蔵王名物のいがもち、絶品!
白樺商店
食べやすい大きさと程よい甘さでとても美味しかったです。
蔵王名物のいがもちとても美味しかったです!
ふわふわ元禄餅が待ってる!
大和屋菓子舗
美味しかったです。
元禄餅が糊みたいに柔らかくなく、適度にしっかりしてて好み。
特急待ちに古鏡をどうぞ!
木村屋 駅店
駅構内にあります。
1個売りが旅行者には嬉しいです。
キャラケーキとラーメンケーキの魅力!
和菓子司 風林堂
おしゃれな和菓子屋さん。
キャラケーキがめっちゃウマい!
上野駅で出会った、至福のずんだだんご。
㈲大福城
ずんだだんご🍡3本ペロリと美味しかった頂きました☆
旅先で見かけた大福。
素朴で甘い、さいじょうの味。
雪のおはぎ*風花
それだけでもまた来ようと思いました。
4種盛りを5箱イベントの際に頂きました。
マイルドなあけび最中、天国の味!
沼沢菓子店
いつもお店の前を通っていて気になってました。
昔は歯が痛くなるくらい激甘で保存料ないのに常温でも平気なそれがあけび最中今はだいぶ甘さは弱くなりました白鷹の名物です久々に食べましたあけび最...
絶品!
手造菓子の店コセキ
ショコラケーキ、モカケーキは手土産に最適です。
ケーキの甘さも大きさも値段もちょうど良く大満足。
青嵐巻きと絶品かしわ餅。
(有)柴田屋
看板銘菓になってる青嵐巻きと味噌まんじゅうを購入。
うぐいす餅はこちらが1番です。
漆野いんげんのモンブラン、絶品です!
㈱おかしの平和堂
プリン美味しかったです。
商品を選ぶ際のアドバイスや、レジの対応が、好感が持てた。
お雛祭りのお菓子、色取り取り。
うろこや 東根店
すぐにお雛祭りのお菓子が沢山ありました。
和菓子も洋菓子も美味しい店です。
オランダせんべいの聖地、体験工房!
酒田米菓株式会社
2階に自分で焼いて食べることもできるスペースが有ります。
みんな大好き!
半熟チーズとアップルパイ、旬の味満載!
木村屋 亀ヶ崎店
半熟チーズ美味しい。
今日娘誕生日でケーキ🎂注文しました。
新時代の和菓子、最中で幸せ。
和菓子 甘果
最中が好きです。
季節感の有る和菓子が多数揃っています。
のし梅とチョコ丸が待っている。
佐藤屋 東原店
他店舗に在庫確認をすぐ連絡してくれて、対応いいです。
山形の老舗菓子店、いつも利用させてもらってます。
絶品いちご大福と和菓子。
神戸屋菓子店
フロランタンが美味しいです!
いちご大福のために訪問。ミルクあんで包まれたイチゴが大福のなかに。
栗蒸し羊羹、ハズレなしの美味!
やまり菓子舗
『全てハズレ無し✨』甘過ぎないあんこがたまらない。
今年も栗蒸し羊羹の季節が参りました〜12月はじめくらいまでの限定品です12.sep.2024訪問栗蒸し羊羹今年もさっそく買いました09.se...
古代米入り茶屋だまが絶品!
かたくらだんごや
ぬただんご(じんだんだんご)。
偶に食べたくなる団子です。
笑顔になれる柔らか団子。
米沢くるみのき
仕事の合間でしたので近くのお団子屋さんで検索して寄ってみました。
何年かぶりにイートインスペース無くなったんだなーと団子相変わらず柔らかくいい感じしかし意外に次々に客来ます米だけを買いに来る方もいましたそう...
つきたての美味しさ、鏡餅屋へ!
鏡餅屋(かがみもちや)
やっぱり美味しいね‼️歯応えが違うわ車止めるのが難点かな。
高橋団子屋よりも断然美味い!
究極のずんだ団子とあげまんじゅう!
つつみ屋 天童店
期間限定のあずきかぼちゃだんごが美味しかったです。
とっても美味しいモチモチ団子です。
地元の定番、将棋もなかと抹茶寄せ。
菓子司吉川屋
合宿免許でここの近くに泊まってたのでお土産に買いました。
将棋もなかはお土産に持っていくと喜ばれます。
衝撃の大きさ、最高のでか金つば!
あんちん堂
物産展ででか金つばを購入しました。
ネットで見て大きなきんつばをかいました。
新潟・関川村の絶品ぶなの葉クッキー!
和洋菓子丸屋
和風クレープな感じですが、美味しかったです。
我が家のお気に入り、ぶなの葉クッキー!
病みつきの楓もなか、鶴岡銘店の味。
菓子舗門七
正に隠れた銘店の和菓子屋さんだと思います。
門七さんの❤️かえでもなか❤️が好きどすぇ~😊もなか好きなぁ~、おまんさまにぃ~食べさせとぉ~ございますぅ~❤️
熊野大社帰りに特大あんぴん餅!
おかちゃのもぢや
味はいい楽しむにはあんびん柔らかいしちょうどいいただなんかな時間かかりすぎるかな前はパパッと早かったが今は時間に余裕ないと大変な場合あるかな...
合宿免許の合間に行きました。
美味しさ際立つ!
白山堂芳賀
かわいい❤️お団子。
とても美味しそうでしたのでお店に伺ってみました。
松ノ木橋の絶品団子、花見シーズン限定!
齋藤だんご屋
1年で花見のシーズン1カ月しか開かない団子屋さん柔らかく小さ目の団子が美味しい。
松ノ木橋のお団子🍡と呼ばれる名物桜の時季限定のお花見団子です。
木の香り漂うカフェで、しぼりたてモンブラン!
きねや菓寮
モンブラン頂きました。
木の香りがいい感じでお出迎えしてくれるふだんよりちょっと贅沢したい時にはこちらのカフェがおすすめ。
隠れた名店のとちの実だんご。
うめやす
友人に梅安さんのとちの実だんごを頂いたらすごく美味しかったのですぐにリピーターになりました。
庄内名物の「とちの実かりんとう」が美味しい。
のぞみロールケーキと羊羹、庄内の特別。
錦屋 南の陽だまり Nisikiya 南陽店
和菓子洋菓子どちらも゙おいしい。
地元、庄内にはない和菓子、洋菓子でした。
母の故郷の味、タモギッちょが美味。
菓子工房しばた
何十年たっても変わらない美味しさは、母の故郷の味。
クオリティの高いお菓子。
上品な甘さの黒砂糖まんじゅう。
本間菓子舗
すっきり美味しい中にある椅子で軽く食べられます。
昔ながら温泉まんじゅう。
豆大福とおはぎ食べ比べ!
口福堂 イオンモール天童店
歯ごたえが有りもちっとした食感それぞれ4本食べましたがきな粉が良い感じかな。
豆大福美味い豆のあんばい丁度いい秋の季節もので葡萄の大福味比べもありました。