お土産物屋さんの品揃え!
草津温泉みやげのするがや
theお土産物屋さんって感じの品揃えのお土産物屋さん。
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
スポンサードリンク
ごまの美味しさ再発見!
ごま福堂 草津店
ごまがじゅわ~ってでるお団子が好き。
草津に行ったら絶対行きたかったお店!
清水亭
草津温泉街で味わう濡れおかき。
おかき処 寺子屋本舗 草津店
いろいろな、焼きおかきが選べる。
・濡れおかきワサビ味・海苔巻き煎餅を頂きました美味しかったです わさびは 中々効いてて良かったです 煎餅好きにはたまらないかな大きさも...
桐生で楽しむ世界のボードゲーム。
ふふふ fashion open atelier&board game cafe
ここへ行く為に桐生へ行きました。
時間を忘れて楽しめるお店。
スポンサードリンク
シロネギと蜂蜜、旅の癒し。
赤城ファーマーズマーケット
出張で疲れた1日を店員さんの笑顔が癒してくれました。
ちょっとおしゃれな牧場風かな。
みやろく土産店
関口商店
絹の里で味わう絶品たこ焼き!
絹の郷富岡店
ここのたこ焼きはまじで美味くておすすめですぜひ絹の里に行ってたこ焼きを買ってくださいこの店主大好き前少し通ってたら一個おまけしてもらったこと...
ホルモン揚げ、焼きまんじゅうを買い、食べ歩きしました。
頼朝 湯畑店
尾瀬沼へ、登山の味方!
大清水休憩所
食堂の営業時間が東京パワーテクノロジーのHPにも記載ありません⤵︎おにぎりもパンも置いてありません⤵︎2020年の営業は11/3(火 祝)ま...
花豆ソフトを食べました。
ここでしか買えないお土産が揃ってます。
売店 マルシェ
ここでしか買えないお土産が揃ってます。
伊香保温泉 石段下の魅力。
民芸 山白屋
風車400円!
それに合わせてポストカードを購入しました。
峠の釜めし本舗 おぎのや横川店
三代の伝承、天狗面の魅力!
迦葉山天狗面 こぐれや
上り道と下りの道が一方通行なので参拝してから帰りに行こう、は出来ません。
三代に渡って、迦葉山に奉納される天狗面を手作りしている土産物店。
焼きトウモロコシが絶品!
満点いっぷくや
焼きトウモロコシでしょう😃
あ~味噌コンニャクもだね🎵
この道通れば必ず寄ります❤️
だって旨いから‼️
焼きとうもろこし、1本400円でした。
富岡製糸場へ寄り道しよう!
まちなか観光物産館 お富ちゃん家
折角なので一之宮貫前神社を始め富岡市内の神社巡り。
蚕のぬいぐるみが有りましたん〜?
旬のタケノコキムチ、絶品です!
栄ちゃんキムチ
美味しいです😃白菜/コゴメ/タケノコ等いつも美味しく頂いています🤗これからも、体調に気を付けて美味しいキムチ作り続けて下さい🤗
帰れマンデーで紹介されてました。
ながめ余興場売店
世界のボードゲームが集う、桐生の楽しいカフェ。
ふふふ fashion open atelier&board game cafe
ここへ行く為に桐生へ行きました。
時間を忘れて楽しめるお店。
伊香保の石段街で見つけた、おしゃれな雑貨と本。
やまのは
石段うどん屋の二階に有る雑貨屋です。
伊香保の老舗旅館「千明仁泉亭」が運営する雑貨店。
茂林寺の愛らしいタヌキ探し。
福陶庵
気さくなお父さんと奥様が店番をしていた。
たぬきグッズがたくさんあってお好みのたぬきを選ぶ楽しさが。
草津白根山バッチと珍品。
みやろく土産店
草津白根山の登山バッチ売っています。
ゆもみちゃんTシャツ、サイダー味のレトレな缶、ケロヨン桶のキーホルダーなど気に入ったので爆買いしました。
上越線の雨宿り、絶品カプチーノ。
珈琲亭SHINADA
カプチーノ、グットでした、店内装もいい感じですよ。
上越線の電車の乗り換え時間が1時間ほどあったので軽くベーグルランチを頂きました。
頭から美味しいイワナの塩焼き。
岩魚庵
イワナが美味しい。
頭から食べられます✨🙆
おもちゃ王国へ、癒しの旅!
軽井沢レイクサイドショップ
8/22(土)に前を通りかかったので寄ってみました。
ワンちゃんと泊まれるホテル、バーベキューも出来るみたい❗️日帰り温泉♨️入って来ました🎵ここへ行くまでの道のりが癒される景色でした。
高崎じまん
温泉まんじゅうにおまけの幸せ!
湯の花まんじゅう 花いちもんめ
一つおまけをいただきました!
今日閉店ギリギリ(閉店後)に入ってしまいました。
工房求心
温泉卵ソフトと多彩なお土産。
草津温泉 湯の香本舗
ゆもみちゃんのステッカーが欲しくてこちらのお店に訪問しました。
ソフトクリームうまい😋日陰で食べてたらトンボが寄って来て一緒に休憩しました♪
関東甲信越のワインと胡桃ゆべし。
中村みやげ店
地元 関東甲信越のワインを求めて立ち寄りました。
他の店には無かった、生姜が美味しい漬物がありました。
谷川岳で星空観察とマイタケ天ぷら。
谷川岳ベースプラザ(谷川岳ロープウェー駐車場,食堂,売店)
22/8/1(月)深夜~2(火)午後まで1階の屋内駐車場を利用しました。
8月11日 とても空いています。
吹割の滝散策に絶品アップルパイ!
吹割の滝 伽羅苑
久々に訪れました。
吹割の滝に行く時に駐車させて頂きました。
妙義山の峠ステッカー、ここにあり!
かどやみやげ店 JTP妙義山
妙義山のステッカーが買えます。
妙義のステッカーを求めて訪ねました。
ナカヨシ堂
懐かしの昭和、味噌おでん必食!
聖松亭
『味噌おでん』は必須アイテムです。
雰囲気が昭和で素敵。
前橋駅ナカのお楽しみ!
ヴェントまえばし
前橋駅改札外にあります。
駅ナカにあって前橋市のおみやげ等が色々あって便利です。
富岡製糸場の土産はここ!
まちなか観光物産館 お富ちゃん家
折角なので一之宮貫前神社を始め富岡市内の神社巡り。
蚕のぬいぐるみが有りましたん〜?
Bayu Factory KUSATSU
おばあちゃんの笑顔で元気に!
ぎんざや食堂
おばあちゃん優しい!
30年ほど前から年に埼玉から1月と5月に寄らせてもらってますやさしい奥さんの笑顔を見ると元気になります6月3日に会いに行きます😊