視界良好、三重櫓の絶景!
西の丸三重櫓及び続櫓
お城と違い、外の眺めは金網がなく視界良好。
何時見ても大堀切と三重櫓の風景、最高‼️【2022年2月】訪問⭐️城郭現存『三重櫓』12基の内の一つ、国指定重要文化財⭐️⭐️本丸に隣接する...
スポンサードリンク
琵琶湖の眺めを独占!
西の丸三重櫓及び続櫓
お城と違い、外の眺めは金網がなく視界良好。
何時見ても大堀切と三重櫓の風景、最高‼️【2022年2月】訪問⭐️城郭現存『三重櫓』12基の内の一つ、国指定重要文化財⭐️⭐️本丸に隣接する...
織田信長も愛した山崎山城の眺め。
山崎山城跡
木が高くなりすぎて、景色が今一。
自分が造った街道を行き来する人々を眺めるのが好きだった場所です。
かつては塩櫓と備蓄用の井戸が設けられた曲輪。
井戸曲輪
かつては塩櫓と備蓄用の井戸が設けられた曲輪。
迫力の城壁と多聞櫓の秘宝。
彦根城二の丸佐和口多聞櫓
城壁が迫力あります!
彦根城改築中の為、多聞櫓を公開していました。
スポンサードリンク
本丸から東に突き出た展望所。
着見台(着見櫓跡)
本丸から東に突き出た展望所。
荘厳な天秤櫓で感動体験。
彦根城
彦根城見どころの一つが、この『天秤櫓』(重要文化財)。
どこのお城だろうなと想っていた再現でしたね。
物生山城跡
彦根城
菖蒲嶽城跡
国宝彦根城、威厳あふれる天守を見逃すな!
彦根城
25.1.3に彦根城に伺いました。
いまひとつだが色々あります。
三成気分を味わう、佐和山城登山!
佐和山城跡
2025年6月13日 龍潭寺前の広い駐車場に停めさせて頂き目指しました。
石田三成の佐和山城。
彦根城の落とし橋、必見!
彦根城
旧彦根藩・井伊家35万石の居城。
今回は細かいところまでじっくり見たくて一人観光です。
国宝彦根城で歴史の感動を。
彦根城
歴史の感じるお城が見られてとても感動しました!
国宝 現存天守 名城100選No.50名城スタンプは開国記念館で!
400年の歴史を感じる彦根城外掘。
彦根城 外堀土塁跡
彦根城、外堀土塁跡。
貴重な彦根城外堀の名残です。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク