豊かな表情の百観音に触れよう。
百観音
山肌の木々の間に100柱の地蔵… 絶対100以上あると思います。
掛川市倉真の百観音 無料立木が少し大きくなりすぎた感が少しあります?
スポンサードリンク
遠江三十三観音霊場で心癒されて。
長源庵
霊場第十二番札所になります。
管理はされているようです。
大尾山の真言宗、心が洗われる。
大尾山 顕光寺 (遠江観音霊場第十三番札所)
大尾山顕光寺観音堂訪問日 2024/12/15掛川市の大尾山(標高670m)の山頂付近にある真言宗醍醐派の寺院です。
弘法大師と2つの地蔵が祀られています。
地蔵・弘法御堂
弘法大師と2つの地蔵が祀られています。
掛川市畑に囲まれた丘の上に鎮座しています。
プリン山稲荷
掛川市畑に囲まれた丘の上に鎮座しています。
スポンサードリンク
原野谷川源流の静謐な地蔵尊へ。
メガネ地蔵
前から来てみたいと思っていた地蔵尊です。
国道1号線に背を向けて社があります観世音菩薩の化身...
馬頭観音
国道1号線に背を向けて社があります観世音菩薩の化身で,六観音の一つ是非お参りに如何ですか?
上のかいと地蔵尊
弘法井戸
銭瓶堂
八幡宮近くの石仏に寄り添う。
石仏
石仏(せきぶつ)鎮座地 掛川市萩間(八幡宮脇)訪問日 2022/12/18掛川川根線の八幡宮近くの道路脇に鎮座されます。
900年の歴史、春昌寺の静寂。
子安観音 春昌寺
現在は無住になってしまっている様です。
静岡会場で運命の出会いを!
誠成公倫掛川集会所
合う人は続けて合わない人は止めたらって感じだね。
六道地蔵
石仏
摩利支真天
掛川城の三光稲荷でパワーチャージ!
三光稲荷大明神
参拝できてありがたかったです‼️
令和三年 6月5日東海道線・掛川駅 〜掛川城&掛川花鳥園を楽しむ満喫ウォーク〜③山内一豊が伏見稲荷大社から分霊したそうです!
富士山望む平和観音。
平和観音像
平和観音像を訪ねたのは今回が初めてでした。
その冥福を祈る為に建立された「先勝観世音菩薩像」です。
遠江三十三観音霊場で心癒やす。
観音寺
観音霊場第二十番札所になります。
遠江三十三観音霊場 二十番札所 曹洞宗 如意輪観音菩薩。
新しい秋葉山の常夜灯、鞘堂の魅力!
板沢神社 前 秋葉燈
訪問日 2025/5/19新しい鞘堂の秋葉山常夜灯でした。
地元の心を感じるお地蔵様。
井口地蔵尊
地元的ホッコリ感。
小さいけど 地元では 信心が多い。
御朱印とお札を求めて、観音霊場へ。
天養院
遠江三十三観音霊場 十七番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
書き置きでしたが、御朱印とお札をいただきました。
管理が行き届いた地蔵尊。
地蔵尊
管理の行き届いた地蔵尊。
子どもの頃の遊び場、再発見!
浮島堂
子どもの頃の遊び場。
風を避けられる心地よい場所。
観音菩薩
風が避けられてありがたい場所。
吹寄せ垂木の魅力、ここに!
六道地蔵
建物の垂木が繁垂木ではない所(吹寄せ垂木)が面白いね。
庚申塔/地蔵菩薩/馬頭観音
正覚寺
阿弥陀堂
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク