夏のあんずの里で景色を満喫!
あんずの里 窪山展望公園
3月27日時点あんずの花は硬いつぼみでまだ咲きそうにありませんでした。
杏はまだ咲いてなかった…ローカルな農村を眺めるかなり低めな展望地。
スポンサードリンク
松本平を望む絶景の店!
展望台
松本平が一望できます。
富士山を臨むロマンチック展望台。
八ヶ岳展望台
山野草園のどんづまりにあります。
、晴れればかなり壮大な景色のはず。
崖越しに見る滝と紅葉。
澗満滝展望台
ちょっと車をとめて観光するには手頃な場所です。
滝が見れる展望台なんですが・・・。
夕方のパノラマ風景が最高!
展望テラス
パノラマ風景が楽しめます。
夕方の方が混んでるかもです。
スポンサードリンク
展望台
眺望は最高!
テラスで涼しい、夏のひととき。
SO・RA・TO・KI
屋内レストランは換気してなくで29度になり、熱いです。
ソフトクリームはレジで渡されます他のお料理などは番号が掲示板に出たらカウンターまで受け取りに行きますサッパリとしたドリンクをいただきましたが...
秋の夕暮れ、諏訪湖絶景。
大見山 展望台
さらに大和城があるよん。
ため池の、トイレのある駐車場から登るのが最短です。
開田高原展望台で絶景体験!
九蔵峠展望台
ツーリングで立ち寄りました。
2023年10月下旬訪問。
天竜川で心和む時間を。
猿岩水面展望台
天竜川を間近で穏やかに眺められます。
立屋展望台
恋路峠で大桑の絶景を満喫!
恋路峠展望台
南木曽町と大桑村の境にある峠。
トイレがキレイです避難小屋もキレイここで宿泊できそう。
静かな展望台で諏訪湖を一望!
塩嶺御野立公園 展望台
落葉で滑りやすく、溝が見えないので注意が必要です。
富士山がその姿を見せてくれました。
北アルプスと桜の絶景。
小川アルプスライン成就展望所
遠景を見るには障害物が多いかな。
スカイツリーとほぼ同じ標高です。
大町市の鷹狩山、絶景パノラマ!
鷹狩山 展望台
山頂からの眺望は北アルプス、大町市街ともに素晴らしいです。
クルマで山頂近くまで来ることができます。
中央〜北アルプスが最高!
上の平展望台
北アルプスが一望できる、ぜひ行きたいスポットです。
道がめっちゃ狭く、ガードレールもなく、怖い。
大町山岳博物館下展望台
塩尻の高ボッチ展望台、絶景360度!
アルプス連峰パノラマ展望台
キャンプ場の横にある展望台です。
最高の眺め360度見渡せる1643mの展望台山道は難関ですが車で来れるので老若男女来れる場合です今年は11月1日時点でも遅れた紅葉と雪山です...
稲荷公園のロケット展望台へ!
稲荷山公園 コスモタワー
ここいいですね。
2018.8.18ロケットに見立てた展望台です。
下栗の里からの絶景散歩!
おおぎびら展望台
駐車場から徒歩20分くらい。
バイク仲間と5名で伺いました。
標高1550mの絶景展望台。
夕立神パノラマ展望台(信州のサンセットポイント百選)
展望台からの見張らしは気持ち良かった。
駐車場から少し歩きます。
諏訪湖を一望、心癒す展望台。
しだれ栗 展望台
とても気持ちの良い展望台です。
ここから見る諏訪湖はなかなかですよ。
烏川をいい感じで眺められます。
国営アルプスあづみの公園 烏川展望デッキ
烏川をいい感じで眺められます。
沢城湖展望台
アルプス公園で素晴らしい夕焼けを。
展望広場
広場は広いし、見える景色も広くて素晴らしい。
眺めが良く遊具も多く広々として小さな子供は喜びそう。
高井大室神社でカモシカ驚き体験!
離山
カモシカがいてびびった。
高井大室神社のある山。
金田公園展望台
浅川ダムの絶景、感慨深い景観を。
浅川ダム展望広場
ダムなのに水がないのはなぜ?
2022/4浅川ダム展望広場。
白樺湖を一望する展望台。
白樺湖展望台駐車場
白樺湖から少し登ったところにある展望台です。
ビーナスラインの白樺湖から車山高原の途中にある展望台です。
土俵から望む絶景アルプス。
展望台
眺望は良いです。
土俵からのアルプスの眺めが最高です。
風越峠の絶景、冬の魅力!
北アルプスパノラマ展望台
何も無い場所ですか風景が素晴らしい。
まだスッキリアルプスを見れておりませんが、見てみたいです。
南木曽山の山頂は木々に囲まれ展望は全くありません。
南木曽嶽山大神の社 御嶽山、乗鞍岳、展望台
南木曽山の山頂は木々に囲まれ展望は全くありません。
展望台
北アルプスを望むバイモの楽園。
ひなたバイモ畑展望台
北アルプスの大展望が楽しめる素晴らしい場所。
休耕田を利用してバイモ(バイモユリ)を育てています。
展望台
案内板が分かり難いですが何とかたどり着きました。
北アルプスを眺める癒やしの空間✨
相川展望台
トンネルを抜けたところにあります。
のんびりと北アルプスを見ながら休憩出来る場所です。
五光牧場オートキャンプ場 展望台
紅葉の中で見る滝の絶景。
澗満滝展望台
ドライブの休憩がてら寄りました。
澗満滝を遠目に見ることができます。
吊り橋なしでも楽しめる。
展望台 龍峡園
現在2024-12月吊り橋から行くことができません。
願いが叶う兎の土人形。
めぐり逢いの丘
巡り逢いの巨石のそばにある石室に会いたい人を書いた兎の土人形を納めると願いが叶うらしいです。
おっきいうさぎに見えなくもない巨石がかわいいです。