中津渓谷の奇跡、悠久の美。
中津渓谷 石柱
石柱周辺も美しい。
中津渓谷の奥にある隠れた名所。
スポンサードリンク
透き通るペパーミント水で感動!
水晶淵
これほど美しい水を見た事が無い。
雰囲気:☆☆☆☆☆(言葉に出来ないぐらいの素晴らしい景色。
雨が降った後がおすすめです。
頭ケ渕
雨が降った後がおすすめです。
降龍の滝
私は洞窟に入った事があります。
鳴洞門
私は洞窟に入った事があります。
スポンサードリンク
雨竜の滝、圧倒的な水量と迫力!
雨竜の滝
今まで色々な滝を観てきましたが、ここが1番でした!
滝に虹がかかりとても綺麗でした。
仁淀ブルーの中津渓谷、癒やしの滝へ。
中津渓谷県立自然公園
雨竜の滝まで行ってきました。
「仁淀ブルー」を体感できる三大スポットのひとつ。
仁淀ブルーに映える!
みかえりの滝
「仁淀川町:みかえりの滝」2024年8月に訪問しました。
時間は14時半〜15時の間です🕘車を駐車するスペースは、橋の近くが広くなっているので駐車できます🤗通行量が多い時期は一方通行になるみたいなの...
仁淀川安居渓谷の滝、絶景への道。
昇龍の滝
たまたまか?
自然が豊か!
長者の滝と石垣棚田、絶景の地。
長者の棚田と集落
雰囲気が良かった。
白龍湖方面から国道439号線で到着。
仁淀ブルーで癒やされる安居渓谷。
乙女河原
2024年5月10日 新緑の安居溪谷でのんびりしてきました。
安居渓谷に行きました!
仁淀川町の水晶淵で絶景滝体験。
背龍の滝
上から流れ落ちる滝の迫力が凄い。
「仁淀川町:背龍の滝」2024年8月に立ち寄りました。
見頃のしだれ桜とともに。
市川家のしだれ桜
此処のしだれ桜は、丁度見頃でした!
駐車場がないので、神社に止めさせていただきました。
小ぶりでも立派な滝、椿山の魅力!
二升ヶ淵
小ぶりですが、立派な滝です。
国道494号線から椿山(つばやま)地区に向かいます。
赤い橋を渡り、近い滝へ。
足山の滝
雨ヶ森登山道から分岐して5分ほどで着く綺麗な滝です。
たどり着けませんでした。
観てのとうりの品質。
岩門石
9.ら.9tj
観てのとうりです。
湖面に映る絶景、心癒す早朝。
茶霧湖
湖面に映り込んだ山々が上下対称に見えます。
素晴らしい景観。
全 17 件