絶景と迫力の立神岩。
立神岩
山の真下の祠の方から行く人がいますがそのルートは絶壁となっている為危険なので行かないで下さい。
地元県民でもこんな場所があるとは知らずコロナ禍で県外への不要不急の外出を控える今、初訪問でした。
スポンサードリンク
仁摩漁港で夕景と釣りを。
仁万海岸
海岸の横にある漁港に良く行ってます。
開放的な景色が気持ちいいです。
鳴ヶ鼻
島根県大田市仁摩町馬路。
天目洞(鞆の洞門)
島根県大田市仁摩町馬路。
規模も大きく上流部の川の大きさからは想像出来なかっ...
皆具淵瀧
規模も大きく上流部の川の大きさからは想像出来なかった。
スポンサードリンク
日本海のウミネコ繁殖地、天然記念物!
沖の蛇島
県の天然記念物に指定されている。
カキツバタ群落
梅雨左衛門
古龍の洞門
田畑の貯水池、探求の旅!
大屋下の滝(嘉庭の滝)
2025年02月11日某ブログの書き込みを手掛かりに探しに行きました田畑の貯水池になっていると記載があったので、ここでは?
野畑の滝
若い株が生える庭へ。
ハマナス自生西限地
生育範囲全体をチガヤっぽいものが覆い始めています。
一つ目小僧
波根駅近くの夕日名所。
掛戸松島
こんにちは、みなさん!
2月上旬、寒波到来時に伺いました。
三瓶山西の原で癒される!
三瓶山西の原
4000年前に噴火したのが最後だそうです。
2024年5月の連休中にバイクツーリングで寄りました。
銀や北前船の歴史散策。
沖泊
外洋に面しながら内海には銀の積み出し用の船が何台も停泊していたのだろうか?
最初はこれが世界遺産?
大田市の清龍の道、癒しの滝旅。
清滝
行くまでが大変だけどなかなか綺麗な滝小瀧の看板の後ろに清龍の道があります。
清瀧ダムを過ぎて暫く行くと、かなり道が狭くなっています。
珪化木の贅沢な景観。
波根西の珪化木
干潮ではなかったので、ちょっとしか見られませんでした。
路駐になります。
三瓶山で楽しむ夜空と絶景。
三瓶山西の原
広島から140キロほどで、短距離ツーリングには最適です。
お天気も良く、素晴らしい眺めでした。
静かな湿原、カキツバタ魅了。
姫逃池(ひめのがいけ)
カキツバタ咲いてます。
静かで散策するのにいいところでした。
激坂を越えた秘境の温泉。
奥三瓶峡 岩根が滝
こんな所に!
千原温泉から道幅の狭い激坂を登ります。
千原川の直瀑、癒しの音色。
狩子の滝
千原川の支流に流れる落差8mの直瀑。
周囲が伐採され、道路からよく見えるようになりました。
県道56号線の滝、木々の息吹。
稚児滝
great place
樹木で覆われて滝壷の音はすれど、姿は見えず状態。
清滝自然公園の美しい滝。
小瀧
清滝へ向かう道中にある滝です。
綺麗!
滝の音で癒される、自然満喫の隠れ家。
ねずみ淵
長閑で滝の音で気持ちも癒される。
なんか落ち着くなぁ😃
田舎道で安心の路駐!
万戸の滝 入口
路駐するしかありませんが田舎道なのでなんとかなるでしょう。
白が映える黒い岩肌の滝へ!
さるし滝
水の白が映える黒い岩肌が特徴的な滝です。
滝の規模もまずまず。
鳴き声響く!
石見銀山滝
ここらへん🐒がたくさん居て、鳴き声が聞こえます。
入り口が本当にわかりませんでした木が倒れています。
リンゴ岩でピッタリ体験を!
古龍神社(明神の大ダルマ)
リンゴ岩のほうがピッタリです。
古龍
天目洞のすぐそばにあります。
鞆ヶ浦の洞門
天目洞のすぐそばにあります。
草木の間を抜けて、滝へ直進!
はんど淵瀧
beautiful place
上に橋が掛かっている為今一つ!
全 32 件