日本の滝百選、猿尾の滝へ!
猿尾滝
駐車場から近くアクセスしやすいので誰でも気軽に行けます。
駐車場から若干歩きます。
スポンサードリンク
透明度抜群、夕陽が映える海!
妙見浦
今日は夕日に照らされる海が見たくて車を停めてみた。
天草を語るならここまで来い!
長門峡の美しい紅葉散策。
長門峡
久しぶりに紅葉を見に長門峡に来ました。
2022.11.3紅葉はちょっと早いです。
下から見る桃岩、感動の景色!
桃岩
下から見ると桃岩なる所以もわかるような気がします。
良きでした。
夢の森遊歩道の絶景体験。
蓬莱門
干潮の時間をしっかり調べて行ってきました。
干潮プラス二時間くらいで訪れました。
スポンサードリンク
夕日映える銀屏風、絶景のチヌイェピラ。
銀屏風
室蘭八景の一つ。
素敵な絶景が有ると初めて知りました❗️
透明度高い沸壺の池、穴場!
沸壺の池
十二湖は青池が有名ですが、沸壺の池の方が綺麗だと思います。
見ごたえにそこまでの差はありません。
神々しい滝の癒し空間。
弁財天の滝
ただただありがたい雰囲気がある。
ド山道を通ってたどり着きました。
南紀白浜の不思議な香り。
三段壁
足湯は知らなかったなー洞窟は今回行かなかったけど、かなりな迫力!
千畳敷から歩けますが、ずーっと似たような風景です。
秋の天山登山口、絶景ドライブ。
七曲峠
天山登山に利用します!
舗装路でたどり着く🎵トイレなどはない。
登山道のふと現れる癒しの池。
百草の池
越後駒ヶ岳に至る登山道、枝折峠より約3時間から4時間。
少し広めの池塘があります。
安達太良山の絶景、パノラマ体験!
薬師岳パノラマパーク
何が見せ場かよーわからん。
とても良い眺望ですロープウェイ山頂からあまり歩かずに行けます。
韓国岳で感じる湯煙の絶景。
硫黄山噴気孔
音とかニオイとか怖かったです。
1985年3月に訪れました。
阿蘇山上アタックで非日常体験!
阿蘇中岳 第2火口
生物を感じられない異様な場所と申しましょうか非日常生活の極みですな。
超超激坂の「阿蘇山上アタック サイクリング」を頑張った甲斐がありました!
金華山と三陸の絶景、ここに!
陸前黒埼灯台
R3.0412訪問 黒埼灯台 3兄弟の2塔め到達砂利道から電気柵の所まで4駆なら行けるかも。
辿り着けず。
草津・媼仙の滝へ、迫力の登山を!
嫗仙の滝
近くのコンビニに寄ってからの方ががいいかも(飲み物も)駐車場にトレッキングポールがあるので(無料)持っていく事を勧めます急勾配ですので登山靴...
入り口にあるストックは必ずお借りしましょう!
エメラルドグリーンの滝見台。
不動滝
道沿いに展望所があります。
道沿いに目に入り、写真スポットが有るので写せました。
25mの段爆滝、心落ち着くパワースポット。
護皇の滝
細く美しい滝でした。
国道180号>県道85号>県道301号経由で訪れましたが県道301号は道幅が狭く慎重な運転が必要ですね。
三条の滝で心癒される。
仙の滝
道から見えます。
道路沿いから見える 三本滴しの滝。
美しい横川の蛇石、天然記念物!
横川の蛇石
横川ダムから数分車で登ったところにあります。
素人目にはこれが天然記念物?
一面の赤そば花、秋の絶景!
赤そばの里
遠方から来る場合は中南信の観光地とからめて寄るのがオススメ。
2024年10月3日平日の15時ぐらいに行きました。
秋の魚止滝でマイナスイオン。
魚止滝
遊歩道に色々な滝があります。
景観は素晴らしく良かったのですが足元が整備改修してあれば満足です。
千畳敷の壮大な景色、心に残る旅。
千畳敷
、、行きたい場所で初めて行けたので良かったです♪
2024.11.28初めての和歌山旅行ちょうど夕日が沈む15時頃に訪れました。
秋の中塔渓谷で癒やしの紅葉体験。
仲塔渓谷
トラックも通るような道なので問題ないです。
素敵な渓谷でしたね。
歴史を感じる美しい滝。
笠形山 仙人の滝
道中は少し険しい道のりだが滝を見た時の達成がある水が冷たく綺麗で澄んでいる。
地面は落石だらけ、落石に遭いそうでちょっとこわい。
粟又の滝で心癒す散策路。
万代の滝
CMの影響なのか若い人と結構すれ違いました。
粟又の滝から500メートル~1000メートルの間にある滝です。
天人峡の森の神様、御利益あり!
巨木 森の神様
天人峡へ行く途中に入り口と看板がありました。
2023年10月25日に訪問しました。
手付かずの自然、絶景のキラコタン。
キラコタン岬
キラコタン岬キラコタンとは、アイヌ語で逃げる場所。
入園には、鶴居観光センターで許可書が発行されます。
隠れたミヤマキリシマの楽園。
万年山 お花畑
何故こんな所にミヤマキリシマの大群落が?
5月最終日曜日が山開き祭(今年は?
ハチ北高原の滝、龍の聖地。
昇龍の滝
もののけの森の滝、心が洗われる聖地。
ハチ北高原奥の滝で、小ぶりだが良い滝です!
地域の方が育てた美しい蓮。
ハスの里 たての香苑
今日行ってきましたが咲いてるのもあるけど期待したほどではなかった❗️管理されてないのかな。
少し時期が遅かったのか花は少なめでした。
秘境の神秘、ガラスの滝。
白糸滝
落葉が堆積していて、ちょっと歩きにくかったです。
簡単には行けないが、行って良かったと思える神秘的な滝。
海に沈む夕陽と釣れる魚達。
津軽国定公園 権現崎 (小泊岬)
たどり着けなかった。
岬の南側下前地区が見えてきます。
円月島で素敵な夕日を。
和歌山県朝日夕陽百選 臨海 跡地
自然が作り出すものは素晴らしいですね。
円月島が在ります♪
円月島で楽しむ足湯のひととき。
鉛山泥岩岩脈
円月島の夕日を観に行きました。
洗濯岩みたいな感じです。
濃ヶ池で紅葉の美を体感。
濃ヶ池
きれいに色づくと思ってみたらそうでもなかったです。
紅葉シーズンに一度は訪れたかった濃ヶ池🍁山頂から馬の背を約70分。
トーフ岩からの素晴らしい眺望!
小花之江河
この場所からトーフ岩の眺望が素晴らしい!
少し開けていて見晴らしが良くなる。
翡翠湖外周でツーリング気分を満喫!
翠明湖
原付でツーリングに行きました。
翡翠湖外周のワィンディングロード走行を楽しみにました。
守屋山西峰の絶景、雲海に酔う。
守屋山
360度の絶景です。
守屋山西峰からは「日本展望の山 100山」の名前の如く素晴らしい展望が期待出来ます。
尻羽岬までの爽快な道。
尻羽岬
トイレ:古いですが一応使える感じです。
見晴らしも良くとても爽快で一度来てみたかった!
スポンサードリンク
スポンサードリンク