琵琶湖と比良山の絶景ポイント。
しあわせの丘
琵琶湖と比良山のパノラマ景色は楽しめます。
たまに行きますがよく釣れます!
スポンサードリンク
晩秋の池、ススキで感じる季節。
上長尾池
きれいではあるが木道の老朽化が目立つ。
あまり手入れが行き届いていない感じ!
苔岩と滝が織りなす絶景。
永禅の滝
林道沿いの滝入り口から階段を下って行って登山道を20分位で辿り着けました。
駐車場から片道20分程度でたどり着きました。
夏の涼を感じる、泳ぐ楽しみ!
大摺鉢
泳ぐのにいい場所。
夏の涼が楽しめます。
天然記念物の石山寺硅灰石。
石山寺の硅灰石
画になる奇岩とでも申しましょうか。
まさに石山寺です。
スポンサードリンク
永源寺境内で味わう静寂の風穴。
風穴
永源寺境内にあり、風穴とありますが現在は塞がっています。
脇ノ谷大滝
雨上がりの川、超綺麗な雰囲気。
あしはらたにの滝
道沿いなので、直ぐに見れますが、雨上がりに行ったからか?
優秀な(原文)Ótimo
初音の滝へ森林浴の旅。
初音の滝
鶏鳴八滝の内最下流 1番目の滝と言うより段。
初音の滝は駐車場から下って徒歩7分(車で2分)駐車場はなく道幅も狭い一応車を避けるためのスペースはあります直瀑 1 mの小さな滝ですでもせっ...
八つの滝が織りなす迫力の美。
鷄鳴の滝
道中、道幅狭いので気をつけてください。
これまでその存在さえ知らずにおりましたが 友人に誘われて準備もないままに サンダル履きで行ってきました。
ウォーキングコースにある池で、水面とロケーションが...
三田六池
ウォーキングコースにある池で、水面とロケーションがきれいですね。
子鶏冠山からの絶景を堪能!
子鶏冠山
上桐生バス停から金勝アルプスを周回最初のPeakが子鶏冠山北側は眺望が良く眼下に競馬場?
途中に多少急勾配有ります。
ライトアップされていた。
天野川新庄の桜並木
ライトアップされていた。
レトロな八幡堀祭りで夜の魅力。
近江商人の町並み
三方よしで有名な近江商人の佇まいの残る街並みです。
堀が夜にライトアップがされてました。
北池
水量谷の滝
鈴鹿スカイライン沿いの桜の絶景!
鮎河千本桜
鈴鹿スカイラインを降りて青土ダムへ向かう途中に立ち寄りました。
滋賀の山の中にある桜スポット。
稲ヶ谷大滝
清流と梅花藻、秘境で癒やし。
醒井峡谷
せせらぎの音と緑と癒されます。
マイナスイオン出まくりです😊気持ちをリセットするのにはいい場所。
隠れた滝の涼しさ、湖南市の宝。
不動の滝
気づきませんでした。
県道脇に2台くらいの駐車スペースが有るので止めて中に入る。
河内風穴で静かな自然体験。
河内風穴
2022/9 土曜日の14時頃に到着。
彦根城に来たついでに立ち寄りましたが、結構な山道です。
絶滅危惧種セツブンソウの聖地。
甲津畑町セツブンソウ生育地保護区
かわいいお花見。
Googleの設定位置が谷の中になっていますが群生地自体は甲津畑の集落内にあります。
桜100選の幻想的な並木道。
海津大崎の桜
【日時】2022/04/10 (日曜日)【駐車場】なし湖岸沿いに咲き乱れる桜並木は圧巻です。
桜100選の1か所です4kmほど続く桜並木が非常に奇麗で幻想的でいい所です!
岩の迫力、自然の神秘!
国見岳 石門
めちゃくちゃ迫力あります。
有名な岩にやっと会えました実際に見ると迫力あります。
天狗の鼻
水沢峠の滝で沢登り体験!
元越大滝
沢登りのコースの途中にある15mの滝 コースは水沢峠まで続く。
膳所藩士の歴史を感じる釣り。
御用池
朝から釣りの人が何人もいてはります。
非常に美しいこの地域、非常に緑色、森林保護され、多くの鳥。
一面にハスが咲いてました。
東池
一面にハスが咲いてました。
エメラルドグリーンの滝壺。
識廬ノ滝
大雨による増水でルートが無くなっていました。
雑誌に出ているのを見て行ってみた。
瀬田川で遊ぶ、奇岩と癒しの渓谷。
鹿跳渓谷
場所が分かりづらい!
まさに渓谷。
幻想的な雲海と紅葉の美。
第一展望ポイント
前日夜に決めました🌃なんか雲海の予感😂4時起きの7:00時到着予定!
ヒジョーにきれいで気持ちの良い場所。
岩場石榑峠への冒険、竜ヶ岳への道。
重ね岩
お気に入りの岩場石榑峠から竜ヶ岳へ向かう登山道から少し逸れたところにあります高所に不安がない人は上までよじ登ることができます。
丘の上に広がる茶畑です。
頓宮大茶園
丘の上に広がる茶畑です。
佐和口多聞櫓
バス釣りポイント、駐車場ゲートで!
近江舞子内湖
駐車場ゲートになっとるぜよ。
バス釣り!
金勝山の秘境、滝Gで感動体験!
白糸の滝
砂防ダム脇をロープを利用して下りれば滝の落ち込み地点です約10分水量は少な目の10㍍の段瀑が更に下りれば姿を現します白糸の滝水系を登って来る...
富士宮市に存在する白糸の滝と混同しないでください。
犬上川の澄んだ水、紅葉の絶景!
大蛇ヶ淵
カラフルなライトで照らされ、綺麗でした。
とても美しく澄んだ川となります。
晴れた日は絶景、御在所を眺めて。
ボタンブチ
とても眺望のよい場所ですが日祝日のお昼時などは少し離れた場所で食事をとるのがエチケットとして必要。
気持ちの良い展望地です。
自然いっぱいの輪投げで肩こり解消!
マキノ高原千本桜
行きますありがとう輪投げ肩こりないですねされるようです。
広々と自然がいっぱい。
琵琶湖の桜並木、圧巻の景色!
海津大崎
突然現れました。
2022年4月10日、モフモフの超ド満開。