大黒屋光太夫の軌跡を発見!
大黒屋光太夫記念館
お客様に紹介されて伺いました知らないところで大活躍されている方がいらっしゃるのだと知りました。
かねてよりずっと訪問したいと思っていました!
スポンサードリンク
歴史的ピアノを弾く感動!
菰野ピアノ歴史館
火曜日木曜日は休み。
駐車場も10台ほど止められます。
くるべ古代歴史館
無料で利用できる施設で展示物は少ないですがボランティアの方が久留倍官衙遺跡についてガイドしてくれてありがたかったです。
最近できた新しい施設です。
歴史を感じる斎宮博物館。
斎宮歴史博物館
斎宮駅の北西にある博物館当日は駅前の斎宮跡地を眺めてから徒歩で向かいやしたよ館内では斎王についての展示や斎宮跡の発掘など色々な展示があり拝観...
以前ZTVの番組で斎宮を放送していたのを観て、訪れました。
北海道の名付け親、松浦武四郎の世界。
松浦武四郎記念館
北海道と命名した事で有名な松浦武四郎を紹介する記念館。
今回は松坂市の偉人『松浦武四郎』さんについて勉強して来ました(*´ω`*)駐車場は広々 館内は凄く清潔感があります。
スポンサードリンク
松浦武四郎の足跡を辿る。
松浦武四郎記念館
北海道と命名した事で有名な松浦武四郎を紹介する記念館。
今回は松坂市の偉人『松浦武四郎』さんについて勉強して来ました(*´ω`*)駐車場は広々 館内は凄く清潔感があります。
伊勢市で神道を探求、無料で歴史体験!
佐川記念神道博物館
皇學館大学の中にある。
伊勢市駅の南東、皇学館大学の中にある博物館当日はバスで向かい、神宮徴古館を拝観してから行きやしたよ神道の大学だけあって様々な神道に関する展示...
伊賀忍者館骨董市
トイレ休憩で利用させていただいてます。
ランチで訪問カレーやら唐揚げ定食やらうどんあり何れも1000円以下でお値打ちです施設は古いが昼時は結構な人ですが回転は早い(金曜日訪問)ドラ...
海軍航空隊の遺品が響く、心に残る歴史。
香良洲歴史資料館
土足厳禁、入館無料です。
大変ために成る資料です。
伝統と歴史を感じる農業博物館。
神宮農業館
米、農作物、養蚕など色々な事が知れました。
受付の男性の対応が普通に良い!
平安時代の世界を体験!
いつきのみや歴史体験館
体験館とありますが単なる見学だけでも無料で入館が出来て楽しめます。
そこの貴方!
明るい空間で千石船を見学!
東宮資料保存館
とてもきれいで明るく、ゆっくり見学することができました。
千石船の模型が展示されている。
全 12 件