温泉でアサリ汁、大満足!
天然温泉みちしお
靴箱は無料で鍵をかけ、券売機で800円の入浴券を買い、靴箱の鍵と一緒に受付に出すと、ロッカーの鍵がもらえます。
ドライブインみちしおの敷地の奥にある天然温泉。
スポンサードリンク
俵山温泉のぬめり湯、心地よい昔。
俵山温泉合名会社
こじんまりしたローカル温泉。
とても気持ちの良い温泉です。
熱々の源泉、極上体験!
杉野湯
その方にお金を支払うシステムだった。
妻と2人で行きました!
大河内温泉で肌つるつる。
大河内温泉いのゆ
空いていてゆっくりできました。
こじんまりとした温泉。
湯本温泉でぬるま湯を満喫!
湯本温泉旅館協同組合(観光案内所)
湯本温泉。
私たちが宿泊予定のホテルが組合員ではないらしく、塩対応でした。
スポンサードリンク
湯免温泉 350円の源泉かけ流し。
湯免温泉 うさぎの湯
350円で入れる温泉。
なかなか良かったです。
WAKU WAKU ONSEN
阿武川の美人の湯、ダムを見ながら。
萩阿武川温泉 ふれあい会館
とっても楽しみにして行きましたが・・・アルカリ泉独特のヌルヌルが無かったです。
露天がありゆっくり浸かることができました。
片添ヶ浜で海を眺めて癒し。
片添ケ浜温泉 遊湯ランド
そこまで悪くはない。
施設はとても古いけど、とても素敵な温泉です。
山口県立美術館帰りに、岩盤浴と広々浴室でリラックス...
おんせんの森
初めて利用。
ゆっくりと一日を過ごしたいときに使います。
美肌効果抜群の日野温泉。
日野温泉
初めて伺いました。
泉質はここらで一番だと体感。
潮風呂3150でフラダンス鑑賞。
潮風呂保養館
綺麗な刺青だった✨すごく気持ちよかったです潮風呂3150ー!
露天風呂が欲しい前の広場でフラダンスが見れるので良い。
川棚温泉で体験する、瓦そばと心地よい貸切風呂!
川棚温泉観光協会
最近は小腹空いた時に立ち寄れる小店が数店オープンして賑わってますね。
毎年ひなまつりの時期におじゃまします。
絶景の高台、青海島を望む温泉。
黄波戸温泉交流センター
穴場的な感じか素敵な温泉です。
昼過ぎに利用しました。
500円で広々、至福の湯!
湯免ふれあいセンター
500円でサウナと露天風呂に入れてお得でした。
自分的には湯がちょっとぬるいかな………打たせ湯が天井からいきよいよく落ちてくる……逆に痛すぎる。
下関の昭和レトロ、ケロリン桶で癒しを!
日乃出温泉
いまや貴重な、番台タイプの銭湯。
下関漁港近くにあります‼️備品は、各自、持参です‼️ドライヤーは、無料でしたー‼️風呂桶が、黄色のケロリン桶でした‼️ミスト、サウナ!
レトロな雰囲気で楽しむ放射線系の秘湯。
SOZU温泉
初めて行ってみました。
5月にリニューアルしました。
ゆめマート下関で家族湯満喫。
天然温泉 和楽の湯 下関せいりゅう
休憩するところまでついていて良かったです♨️60分ですがとても短く感じましたもっと時間があれば昼寝でもしたのですがw
家族湯を利用しました。
ぬめり湯で疲労回復、東北の隠れ家。
SOZU温泉
初めて行ってみました。
5月にリニューアルしました。
ひさご湯の日、370円で温泉体験!
江汐天然温泉「ひさご湯」
人が少なくてのんびり入ることが出来ました。
日曜日の午後、温泉はすいていた。
俵山温泉でお肌ツルツル。
白猿の湯
久し振りに来た。
湯量少なく露天風呂と内湯一つは循環、掛け流しは1浴槽のみ。
自然に包まれた温泉、癒しのひととき。
呼鶴温泉
自然に囲まれていて安らぐ場所です。
男湯は8人入ると結構混雑感ある。
秋吉台でトロン温泉、癒しの時間。
秋吉台リフレッシュパーク 景清洞トロン温泉
温質は良い感じ。
一部閉鎖してます。
海の香りと塩湯の癒し、410円!
田万川温泉憩いの湯
近くのサウナが休業中のため利用させてもらいました。
リニューアル後、初めて行きました。
全 24 件