心斎橋の甘さ控えめ、優しいカステラ。
長崎堂
クリスタルボンボンがおいしい。
甘さ控えめであっさり優しいカステラです。
スポンサードリンク
お菓子が安くて子供笑顔!
お菓子のデパートよしや 三国店
店員さんの対応が良く、ハキハキして気持ちが良い!
特売のマスクの品質は良くなかった。
大阪らしい可愛い缶菓子の魅力。
一創堂
大阪らしい可愛いキャラクターが描かれた缶菓子がとても雰囲気があって素敵です。
缶もかわいいし、中身は勿論おいしい!
呼吸チョコで笑顔広がる!
まるしげ ホワイティ梅田店
他のまるしげより混んでなくて品定めしやすく感じました。
呼吸チョコを毎回お土産に。
丹波の実り、至福のモンブラン。
中島大祥堂 大丸梅田店
2023年のBirthdayに丹波しぼりたてモンブランケーキ1200円買ってもらい食べたら最高に美味しかったです!
あんまるとくりまるパイがサクサクでバターの風味とあんがとても合って美味しいです。
スポンサードリンク
友人のケーキ屋で特別な日を。
OYATSUYA chouchou
誕生日ケーキを購入。
何度か足を運んでますが、焼き菓子のみ購入。
散歩中に見つけた、絶品チーズケーキ!
patisserie natura(パティスリー ナトゥーラ)
ついに買ってみました!
マンションの1階で営業されている小さなケーキ屋さん。
なんばウォークで発見!
まるしげ なんばウォーク日本橋店
チョコレートも食べて良いです呼吸、割引は、そこにあります!
なんばウォークの日本橋寄りあるお菓子専門店。
新宿高島屋のアールグレイカステラ!
カステラのあかちゃん
アールグレイのカステラが大好きで時々食べてます。
新宿高島屋の美味コレクションで購入しました。
ブリュッセル生まれの極上チョコ。
ヴィタメール阪神梅田本店
ヴィタメールで初めてケーキを購入。
2022年12月23日 12時頃に利用しました。
朝早くからすぐ立ち寄れる。
まるしげ ツイン21店
朝早くから開いており便利。
第2.第4土曜日10時から16時unmarchéの...
焼き菓子店・小さなお菓子屋さんのはじまり工房un
第2.第4土曜日10時から16時unmarchéの日お菓子の販売をしていますパウンドケーキや焼菓子を手作りでひとつひとつ丁寧に作っています。
高齢者の定番、安心して楽しめる場所。
よしや 泉尾店
安くはないです。
高齢者の好きな定番品がある安心。
甘くてたまご風味の極み。
(有)文楽せんべい本舗 本店
お勧めします。
甘くてたまご風味のお菓子が有名です。
無添加で体に優しいお菓子を売っています。
POUSSIN
無添加で体に優しいお菓子を売っています。
安いお菓子がたまに有ります。
まるしげ南海天下茶屋店
安いお菓子がたまに有ります。
pon pon Ja pon(ポンポンジャポン)ルクアイーレ店 あみだ池大黒
心斎橋のキットカット天国。
お菓子のデパートよしや 心斎橋店
安いものとそうでないものが混在してる🍪暇つぶしには最高。
名前の通りお菓子の専門店であり特にキットカットの種類が豊富でした。
西長堀の名店、心温まるたい焼き。
名物たいやき 招き猫餡舗
数年ぶりに訪問。
季節の甘味(夏は豆花、珈琲ゼリー、あんみつ など/冬はおぜんざい)が味わえる、心の拠り所です📍たい焼きも、変わり種のあん(りんご/かぼちゃ/...
桃谷駅から歩く価値あり!
niina -biscuit marché- (ニーナ ビスキュイマルシェ)
どれを選んでも、とっても美味しいです。
桃谷駅から徒歩10分以上歩く価値のあるお店です。
桃谷駅近!
お菓子のデパートよしや桃谷店
ナショナルブランドのお菓子が、いつでも割引してます!
キレイに陳列されています。
江崎グリコ本社の味、駄菓子天国!
お菓子のデパートよしや 塚本店
それが実を結んでいると思います。
ある程度の品数や人気な商品はある。
新大阪駅で人気のチーズケーキ!
りくろーおじさんの店 新幹線改札内店
新大阪駅構内にあるお店。
他の店舗と比べて改札内なので購入しやすい。
アメリカサイズのピザ、カリカリ生地!
WHISK UP BAKED GOODS
2種類楽しめてよかったです♡ᵎᵎ 店員さんも優しくてコンセントもあり作業にはピッタリの場所です🔌ただ周りの音が気になる人はイアホン必須👀私...
店内が広々でゆったりしてます^ ^ Zepp Nambaに行く前の腹ごしらえ!
大阪名物岩おこしの本家。
あみだ池大黒 本店
お土産で頂きました。
神戸阪急の催事で花ラングを購入しました。
焼きたて月化粧を味わう。
月化粧 なんば店
なんばにある月化粧のお店へ!
焼きたての月化粧をいただきました。
駄菓子から大人向けまで豊富!
お菓子のデパートよしや 京橋店
よく行くお菓子屋さん明治のチョコレートBOXタイプ最安継続店たまに、あれ?
お菓子の専門店というだけあって種類が豊富なので良く利用させてもらってます。
大阪土産の定番、岩おこしの本家。
あみだ池大黒 本店
お土産で頂きました。
神戸阪急の催事で花ラングを購入しました。
濃厚チーズケーキ、心をつかむ。
patisserie natura(パティスリー ナトゥーラ)
よく利用しています。
こちらの低糖質ティラミス(プレーン味と抹茶味)を他の方から頂きました。
シナモン香る人参ケーキ、絶品スイーツ。
Gon's Bake Shop
シナモンが効いた甘さ控え目の人参のパウンドケーキに良く合います。
アメリカン系スイーツと極上コーヒーを提供するカフェです。
豆福で見つける五色豆の美味しさ。
株式会社 豆福
豆福のミックスナッツが大好き。
豆菓子や懐かしいお菓子の製造販売をしているお店です。
モチモチのコグマパン、幸の森で!
atelier K
モチモチで美味しかったです!
コグマパン。
大阪でタルトと言えば、あひる堂!
お菓子工房 あひる堂
何回か訪れたことがある駅前から少し歩いた住宅街の中にあるお菓子工房アヒル堂さんを訪れました。
タルトおいしいです。
緑橋の隠れ家、極上ガトーフレーズ。
パティスリールヴィジテ
クリスマスにガトーフレーズを買いました。
シュークリームがおすすめみたい。
懐かしいお菓子が、驚きの安さで!
お菓子のデパートよしや 九条店
お菓子の種類がもっと入れ替われば嬉しいです定番はいつも同じなので。
外が安すぎて中に入ったけどレジ前とかに外より有り得ないぐらい安いチョコとかあった。
楽しいお菓子選びが魅力!
お菓子のデパート よしや住吉店
子供連れて行くと毎回3千円以上買ってしまう😅
一番客が多いところかな⁉️
懐かしの昔ながら、手作りプリンとスイートポテト!
中山菓舗
昔ながらの店構えで色々な和菓子が置いてあります!
昔ながらの懐かしい硬めのプリンとスイートポテトがとても美味しい!
ひとつひとつ丁寧なフルーツタルト。
日々
ひとつひとつが丁寧で上品。
日々(ニチニチと読む)というお菓子屋さんを訪問してきました。
全国の銘菓が揃う、みなみやましろ村。
おやつのひきだし
京都「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」(阪神梅田本店1F*OYATSU-はなれ-)■むらちゃパフェ~おやつはなれバージョン~¥1,07...
焼き立てポエムイートインで頂きました激美味でおかわりしたい位でした~
昔懐かしい駄菓子屋の楽しい宝庫。
お菓子のデパート よしや 天満本店
売値チェックは必要かな。
専門店ですが、意外に品揃えがよくないです…。
スポンサードリンク
スポンサードリンク