不気味な蛇行トンネル探検。
奥米隧道
内部の蛇行がいい雰囲気出してると思います。
写真スポットです。
スポンサードリンク
幻想的なトンボ舞う洞窟の滝。
幸運の鐘
観光地から外された様で土曜日なのに以前の賑わいは無く駐車場もガラガラでした。
金と洞窟の滝のアングルも面白い。
君津の森林で楽しむジビエカレー。
君津市森林体験交流センター
日曜日のお昼前館内の食堂を利用。
展示物がいろいろあって楽しい。
濃溝の滝へ寄り道!
木道
濃溝の滝・亀岩の洞窟の行きか帰りに歩いてみてくださいませ。
期待して目的地にする場所ではない通りすがりの寄り道ならとても良い駐車場も整備もされているしトイレもキレイで30分もあれば十分見て回れるし何よ...
炎の滝、地図では迷い易し!
炎の滝
滝の場所がわかりにくいので補足。
台風で地形が変わったせいかどこなのかわからなかった。
スポンサードリンク
船でしか行けない所にある滝です。
押切沢の滝
船でしか行けない所にある滝です。
Kimino High School
大銀杏(鹿野山神野寺)
樹齢千年かやの大樹
ほのかに甘い美味しい酒。
生きた水・久留里 (野湯)
造り酒屋の前にあります。
ほのかに甘くて美味しいです。
平田の湧水
巨石の謎に迫る体験を!
笠石
誰が何のために巨石をのせたのか?
鹿野の森
平成の名水百選、久留里の水。
高澤の水
スッキリした飲み口でごくごく飲める水。
ちゃんと美味しいお水でした😌❤️❤️
郡ダムの遊歩道で新たな散歩体験を!
郡ダム
ダムの周りをぐるっと歩けるようです。
花はなの里に行く道中に立ち寄りました。
早咲き河津桜の絶景体験!
コスモチェリーガーデン
ソメイヨシノ、数種類の水仙など、楽しませて頂いています。
早咲き🌸そろそろ見頃になります😊2月16日撮影。
三石山からの絶景、富士山を望む!
三石山展望台
辺り一面絶景のパノラマが楽しめます。
夜の22時時頃行きました。
久留里城の美味しさ、ジビエカレー。
君津市森林体験交流センター
久留里城の駐車場の一角にあります。
日曜日のお昼前館内の食堂を利用。
透き通る水と大自然で川遊び。
豊英大滝(大戸場滝)
こどもと川遊びに最適ですよ。
山奥にあるので狭い道を通る必要があります。
三島神社の大鳥居くぐり。
高宕大滝
2022.10月中旬。
熊もいないし比較的低い山なので登りやすいのではないかと。
久留里の生きた水、圧巻の湧水!
新町元井戸 (野湯)
綺麗な水ですね。
自噴で水量も豊富です。
成願寺のしだれ桜と水鳥の出会い。
成願寺堰
暖かい日が続いたので4日後再度行ってみました。
久しぶりに立ち寄りました。
霧を超えて見える富士山!
人見神社展望台(ちば眺望100景)
霧雨が降るなかを歩いてきたが、山頂に着いたらやんだ。
すごく行きにくいですが登るととても良い景色が開けます!
片倉ダムへ45分、走りやすい道!
房総スカイライン
路面と道幅は十分で走りやすいです(^^)/
鴨川市内--君津市内が日中でも45分で繋がる。
黒川栗園
全舗装の完抜け林道、フュージョンで走れ!
諏訪林道
フュージョンでも走れる整備された林道。
距離が短く全舗装!
鹿野山TT区間で爽快サイクリング。
鹿野山 秋元口
このルートを通ったほうが、都合がよかったので、行ってみた。
キツすぎて嫌い。
水仙の季節はきっときれいだと思う。
福野池
水仙の季節はきっときれいだと思う。
久留里城跡の大駐車場完備!
君津市森林体験交流センター横の休憩所
久留里城跡の大駐車場にあります。
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク