7万本の幻想、紫陽花の美。
かざはやの里
7/2に紫陽花の見納めで行きました。
こちらに紫陽花を見にやって来ました。
スポンサードリンク
アサギマダラが見れる特別な場所。
アサギマダラの里
大変良かったです😃
遠かったがアサギマダラが見れて良かったです。
津港阿漕浦でボラを釣ろう!
津港阿漕浦中防波堤灯台
ポケモンGOか釣りかのどちらかのようです。
ルアーでボラがよく釣れます。
巨大風車と共に記念撮影!
巨大風車
ツーリングの記念に最高の場所です!
巨大風車滋賀からも近いからインスタ映えスポットですね。
アサギマダラ観賞畑 愛和園
愛和園のお父さんが「急に寒くなったせいか、昨日も10時くらいからで出したよ」っておっしゃってました。
スポンサードリンク
駐車場の隅にさざれ石があります。
さざれ石
駐車場の隅にさざれ石があります。
滝坂大滝
地域の宝として、地元の人たちに大切にされています。
子午の鐘
地域の宝として、地元の人たちに大切にされています。
さかきばら風の館
ポトマックの桜
美杉町上多気地区のこいのぼり
今が見頃、心躍る瞬間を!
鹿化川の゙千本桜
今が見頃でした。
静かな公園の中、池の辺りの展望台。
友愛の家展望所
静かな公園の中、池の辺りの展望台。
藤の香りと紫陽花の幻想。
かざはやの里
紫陽花を観に行きました。
僅かに遅かったか。
凛々しき藤堂高虎公の像。
藤堂高虎公像
ご存じ築城の名手、藤堂高虎公です。
藤堂高虎の銅像 何やった人だっけ?
旅の癒し、可愛いジャンボうさぎ。
大きなウサギのモニュメント
旅の癒しにはうってつけ一見の価値がありますので、ツーリングの節はお立ちより下さい。
かわいいうさぎでした。
秋の曼珠沙華、安濃川の風景。
北神山の桜並木
2025年4月8日の午後に訪れました。
いつも通っている道の一本裏にこんなきれいなところがあるとは知らなかった。
樹齢400年の大銀杏、津のシンボル!
古河の大イチョウ
道路脇に立つ雌のイチョウ。
津のシンボルの一つです。
夕暮れ映える美しい海岸。
女神像「海の守り」片山義郎
綺麗な女神でした。
やや寂れた場所でした、あの悲惨な事故があった場所です。
満開の河津桜が魅せる隠れたスポット。
大妻池
綺麗。
桜🌸の季節によく行きます😆枝垂れ桜は遅くに咲くので2回楽しめる🤩池には錦鯉が泳いでた。
榊原温泉で田んぼアートを堪能!
榊原田んぼアート会場
駐車場なしNo Parking
毎年見に行きたいです。
龍の煙と縁起の干支、神社へGO!
ジャンボ干支(辰水神社)
私達が着いたぐらいから、ゾロゾロと人がやって来ました。
年末開始の土曜日に展示開始される事が多い無料駐車場などもありアクセスも良き龍の時は煙が出るギミック付き近辺にもジャンボ干支があったりしてます...
Anohダムで思い出の一枚を!
五色椿
Não tem estacionamento e aproveitei apenas tirar fotos da barragem Ano...
Ponto alto para se ver o ...
ふれ愛の鐘
Ponto alto para se ver o lago da barragem
土日祝日限定!
朝津味 ストリートピアノ
土日祝日限定の営業です。
お父さんが弾かれてました😋
車を停めてからゆっくり歩いて10分ほとで到着。
日神小滝
車を停めてからゆっくり歩いて10分ほとで到着。
安濃川遊歩道
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク