堂ヶ島温泉で馬ロック観賞!
黄金崎公園
堂ヶ島温泉に行く際に年末に立ち寄りました。
ゆるキャン△のスタンプラリーのチェックポイントで来ました。
スポンサードリンク
青の洞窟を満喫する遊覧船。
堂ヶ島マリン 遊覧船・クルーズ船のりば
青の洞窟を見たくて、この遊覧船に乗りました。
ウィークディの男一人旅、淋しく遊覧船に乗り込みました。
丹野平
田子の土肥桜
崖の上に張り出した大石。
山犬石
崖の上に張り出した大石。
スポンサードリンク
祢宜ノ畑温泉
干潮の時だけ現れる神秘のトンボロ!
堂ヶ島のトンボロ
時間と天候次第では素晴らしい景色が楽しめます。
堂ヶ島に来たら一度は訪れたほうがいい場所。
深層水汲み放題!
わさびの駅
24.8 仁科川から峠への途中にあります。
西伊豆大沢里天城深層水取水所わさびの駅ここのお水に関してはHP見た方が詳しく知り得ます。
青の洞窟で幻想的な景色を体感!
堂ヶ島マリン 遊覧船・クルーズ船のりば
サクサクっと乗ることのできる遊覧船です。
さすがのロケーションでした!
夕日が美しい、大田子海岸。
大田子海岸
2025年4月29日 18時15分頃到着ゴジラがアシカに変わる時❗
PR写真を見て撮りたいと思って スポットに行きました。
ニュー銀水の隠れ海岸、波音と夕日。
つば沢海岸
ライフガードのいない「海水浴場では無い」海岸です。
とても水が綺麗で、泳いでいる小魚が見えました。
西伊豆で楽しむトリックアートの不思議。
伊豆トリックアート迷宮館
楽しかった!
絵を中心としたトリックアート展です。
浮島海岸の神秘的絶景探検。
浮島海岸 岩脈
よくよく意識して探検しようと思わなければ人知れずヒッソリとした絶景の岩場だった。
自然の雄大さよ(≧∇≦)b
伊豆半島の火山の力、体感しよう!
一色の枕状溶岩
伊豆半島の誕生が感じられます。
ジオポイント!
かぶと岩に守られた秘密の浜。
鍛冶屋浜
大好きな鍛冶屋浜です。
岩の文様がキレイです。
夕焼け映えるゴジラ岩へ!
めがねっちょ(イズら)
田子の名所。
メガネッチョと呼ばれるゴジラみたいな岩です。
波打ち際を感じる天窓洞。
天窓洞東口
波打ち際まで降りれます。
上から眺める天窓洞と続いてる出口?
雨上がりの滝、感動の水量!
恵の滝
落差が有りそう..
2022/02/01では枯れていました。
西伊豆の文学碑、三島由紀夫を感じる。
三島由紀夫文学碑
像もあります。
三島由紀夫の文学碑は、駐車場の南側にあります。
季節ごとの表情、荒れた海とトンボロの魅力。
三四郎島
足元が悪く歩きにくい。
季節ごとにいろんな表情があっていいところですね。
いい伊豆、見つけた場所です!
白岩山岩壁窟画
2022.9.12訪問よく見えないのでまぁこんなもんかなと(^^ゞ
いい伊豆みつけた で放送されて知りました。
大滝から三階滝へ、沢登り体験。
三階滝
火曜山遊会という山の会の有志で大滝から三階滝まで沢登りで遡行してきました。
弁天島
不思議な(原文)神秘的。
基本的に船で訪問するのが基本。
網小屋
基本的に船で訪問するのが基本。
県道59号からの便利な入口駐車!
山伏の滝
県道59号から、入口駐車。
武士のかぶと映る絶景海岸。
兜岩
日本の風景とはかけ離れた、海外の海岸のような絶景でした。
海の方から見ると武士がかぶったかぶとのように見えることからこの名前がついたとのことです。
浮島海岸からの心地よい散策旅。
燈明ヶ崎
とても気持ち良かったです。
浮島海岸から遊歩道を歩いて40-50分。
全 27 件