群馬の丘に広がるコスモス祭り!
鼻高展望花の丘
くねくねした山道を割りと登りました。
GW中と2週間前に訪れました。
スポンサードリンク
榛名神社と男根信仰の一体験。
男根岩
二車線の山道のカーブの途中にえ〜💦ビックリ!
男性にある象徴のような立派な自然の岩です。
榛名神社の大きな鳥居でパワー体験。
榛名山 大鳥居
榛名神社の鳳門神社参道の起点です。
バス停、土産物や飲食店など多数有ります。
高崎駅西口の幸せのだるま。
幸福のだるま
高崎出張写真は“幸せのだるま”です。
高崎駅西口にあります。
上毛かるたで縁起だるまに出会う!
「縁起だるま発祥の寺」だるま像
路邊的達摩招牌。
上毛かるたシリーズ☆彡(2024.12)上毛かるた「え」【縁起だるまの少林山】
スポンサードリンク
慈眼院への参道、みやげ屋が続く。
慈眼院参道
第一駐車場から慈眼院へと続く約1キロの参道。
みやげ屋さんが列なっています。
ダルマ像の石頭、あなたは見える。
達磨石
外觀似達摩像的石頭。
ダルマに見える、見えないかはあなた次第?
高崎白衣大観音の「足あと」
慈眼寺の本堂。
芭蕉句碑
慈眼寺の本堂?
敬宮愛子内親王献上桜
まだ小さいです。
また榛名や白根など遠方を一望し四季の移ろいを感じる...
烏川河川敷展望デッキ
また榛名や白根など遠方を一望し四季の移ろいを感じることができる絶景地ですデッキを囲む壁面スロープには、見える山々の名称の説明もあります河川敷...
城山団地の桜
光のページェントも楽しめる駅ビルのテナント!
高崎駅西口
バス乗り場の案内わかりやすい↑イオンの帰りはJRの入口で止まる↑素晴らしいです↑
光のページェントを見に行きました。
榛名湖イルミネーション
榛名神社の矢立杉(国指定天然記念物)
瓶子の滝(みすずのたき)
泉ヶ渕
月夜の静けさ、時烏の囀り。
村上鬼城句碑
「ホトトギス」に発表された句。
烏川白鳥飛来地
富岡 湧き水
吉井町不動の滝
多胡館跡
あかりの資料館
螢峰園
金井家のケヤキ、エノキ
牛伏山山道見晴し台
正観寺沼(西湖)
秋田県の雄勝町から小野小町になった七代目の小野小町...
小野小町休み石
秋田県の雄勝町から小野小町になった七代目の小野小町ではないかと思います。
パン買って帰りました。
上信電気鉄道初代社長胸像(山田昌吉)
パン買って帰りました。
井出二子山コスモス畑
タケノコ山
井野神社の銀杏
ひっくり返しの大岩
観音公園で心癒されるひとときを。
観音山
観音公園がとてもよかったです。
遠山に映る月おぼろの鬼城。
村上鬼城句碑
「遠山の 焼け移りけり 月おぼろ 鬼城并題」遠くの山火事?
新幹線改札内、待合室の入口にいるよ。
ぐんまちゃん
新幹線改札内、待合室の入口にいるよ。
山名八幡宮からの俳句散策。
村上鬼城句碑
正岡子規の弟子となり、俳句の道を歩んだ、高崎の俳人、村上鬼城(むらかみきじょう)、本名村上荘太郎氏の句碑があります。
迎光碑
メロディーラインP
十字ひろば どろんこ会館
スポンサードリンク
スポンサードリンク