ミラージュベルで恋人と蜃気楼。
恋人の聖地 有磯海SA下り ミラージュ・ベル
あお空、天気☀️よかったなぜか?
富山湾と能登半島の眺めが良い。
スポンサードリンク
駅前で活気溢れる楽しさ!
魚津駅前
コロナが終わって活気が戻りつつありますね。
隣の2つの街の飲食や飲み屋さんが集まっている様で思ったより楽しめる駅前です。
前の港でサンバソウがよく釣れてました。
みなとオアシス 魚津
前の港でサンバソウがよく釣れてました。
現存する「てんこ水・共同井戸」
UO! イルミネーション
スポンサードリンク
しんきろうの鐘
絶景を求めて、蜃気楼を探して。
幻想的なしんきろうの眺め
道の駅でカニたべて、満足でした。
綺麗な凪いだ海が見れてよかったです。
青い海と空、富山湾の絶景。
風の地平線
天気の良い日は、空と海の青さが映えます。
誰でも簡単に色んな夕陽の撮影ができます。
駅近で楽しむ、冷たく美味しい湧水!
魚津駅前のうまい水
埼玉からわざわざ、ここの名水目当てで通ってます。
初訪問。
湖畔の厳かな長引野しだれ桜。
長引野 しだれ桜
湖畔にあるシダレザクラで晴れた日には青さがピンクを引き立てます。
とても見応えのある垂れと山桜がコラボしています。
迫力の湧き水、豪快な円筒分水工。
貝田新円筒分水槽
戦争の中断を経て戦後に完成したそうです。
東山円筒分水槽の見学の後、こちらに回ってきました。
牛首村ロケ地の美味しい水。
薬師の水
薬師の水の背後に見えるのはホテル坪野。
心霊スポットで有名な坪野鉱泉跡の下に有ります。
赤い稲妻が魅せる公園の魅力。
アウトサイドライン
地元では赤い稲妻なでとも呼ばれるモニュメント。
気になって近くまで行ってみました。
行けばわかる!
大沢の地鎮杉
なかなかの大杉である。
行けばわかる‼
感動の富山城郭カード体験!
石の門遺跡(石の門砦跡)
石積♬に曲輪に土塁♬が残ってる説明板🪧もあるある。
珍しいと思いました。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク