ヴォーリーズ建築で無料散策!
ヴォーリズ六甲山荘
そこに車を停めて歩いて行けます。
2021年は11月14日が最終公開日でした。
スポンサードリンク
杜氏がお届け、日本酒の魅力。
杜氏館
元杜氏の方からお話が聞けます。
但馬界隈でも酒造りはむかしから活発。
ファミマの妖怪、存在感抜群!
妖怪ベンチ 一反もめん
ファミマに有ったので、びっくりしました。
お座りカウンターしてきました撮影者が写り込んだりしてよろしくないので背景が壁だったらと出来はすごく良かったです。
願いが叶うサターンの椅子。
山手八番館
異人館街にある山手八番館は願いが叶うと言われている赤い椅子別名サタンのいすがあります。
神戸観光で外せない場所。
透き通った海とBBQ、子供も安心。
炬口海水浴場
大きな蟹🦀が海の中を歩くのが見え感動しました😆又必ず行きたい場所です✨
無料シャワーもあるので助かります。
スポンサードリンク
信仰の山でかわらけ投げ。
かわらけ投げ処
結構難しかったです!
かわらけ投げ真ん中の穴を通すと願いが叶うらしいけどこんなもん人間には不可能!
夜の明石海峡大橋を楽しむ。
恋人の聖地 淡路SA(上り) ハートライトゲート
雨の日に、ライトアップされている時間帯に、行って見ました。
おすすめは夜間です。
濃厚バナナジュースとひまわり畑。
トキワさとの風ファーム
妻に頼まれ調味料はここで購入しています。
濃厚バナナジュース最高に美味い!
夢千代館から荒湯まで手形散歩。
ふれあい手形散歩道
ホントに裸足では歩けないほど地面が熱かった。
温泉旅行中に川沿い散歩有名人の手形が飾ってありました。
飲用温泉、心も体も温まる塩味!
玉橋飲泉場
なんか温泉って感じで大変良かったです。
海が近いと塩っ気がありますが・・全然問題ありません。
宝塚名所で楽しむ季節の花。
花のみち
桜の季節に伺いました。
花のみちは、季節ごとに美しい花が楽しめます。
太閤橋の巨石、圧巻の存在感!
袂石
歩いていたら見つけました。
たもといし想像以上に大きいです!
ウグイス舞う中のヤマアジサイ。
高岡の里「あじさいの小道」
私有地なのだと思います。
2024/6/10あじさいの時期が来るといつもの行かせてもらいます。
明石海峡大橋望む、賑わうビーチ!
BE KOBE モニュメント (アジュール舞子)
明石海峡大橋を臨む絶好のロケーションにある海水浴場がとても賑わっていて良かった。
7月に完成したBE KOBEの写真を投稿します!
豊岡市の新田小学校近くの快適空間。
駅前通り
車の往来と路上駐車がウザい。
車の通りが多いです。
太閤秀吉の願いの湯。
極楽泉源
「願いの湯」と呼ばれていました。
歴史ある有馬温泉の源泉。
家族で楽しむサンドブラスト体験!
ROSE GLASS GALLERY
サンドブラスト体験をしました。
ドキドキで体験しましたが、メッチャ楽しかったです!
江井ヶ島の綺麗な海と空、南国気分!
江井島の碑
江井ヶ島の地名の由来が書いてました。
海岸線から200m辺り横一線に白波があります。
最後の国産旅客機YS11、体験しよう!
コウノトリ但馬空港・YS11
日本の最後の国産旅客機が展示されています。
コンパクトで使いやすい空港ですよ。
イチョウの真下で秋を満喫!
網引駅前大イチョウ
この時期に1度行ってみたかった場所です。
初訪しましたタイミングが遅かった為 落葉してましたがとても雰囲気が良かったです平日で比較的空いてましたが イチョウの真下に車を停めている人も...
圧倒的広さとリアルな天安門!
天安門
TVとかで見る天安門広場ぽい気がします。
とにかく広さに圧倒されます。
かいこさんの世界、自由研究の宝庫。
かいこの里交流施設
私が小さい頃 動いている かいこさん 見た事あり
大屋にかいこの施設がある事に気が付いて 伺いました~ とても 良い所でしたよ〰️
昔はどの家でも飼育していたかいこ(養蚕)を分かりやすく見学できる。
海辺のテラスで、最高の涼しさと海鮮丼!
波打ち際のSUMAてらす
景色良くて最高!
海が綺麗です。
タンサン坂を登れ!
タンサン坂
評価をする と言うのが難しいので可も不可もなく☆3というとこにしときます。
登った先には炭酸泉源広場があります!
鬼の架け橋で自然の奇観を体感!
鬼の架け橋
登山道が整備されていて登りやすかったです。
お〜っ、お、お、おっ、落ちないんか〜い。
天正10年の湧水、再建へ!
塩の井
天正10年に湧き出したとの事。
小野市から予算が出て来年新築再建。
春のさくら吹雪、四季感じる有馬川。
有馬川桜並木
四季折々の景色が綺麗です!
川沿いに咲く、桜が綺麗でした。
神戸中華街の西端で雰囲気満点!
西安門
雰囲気があっていいですねー。
中華街の独特の雰囲気。
神戸港の光と共演、夢のようなひととき。
メリケンパーク
2024/12 神戸ハイカラクリスマスの朝は海側から太陽が照りつけクリスマスツリーも輝いてます。
モニュメントやホテル、有名なポートタワー等があります。
隠れた名所、梅の香りが漂う。
増位山梅林
思っていた以上に小さいですが!
3/5はまだ梅林の方はほとんど咲いてなかったですドライブウェイ沿いの梅はかなり見頃でした。
淡路島で楽しいうどん打ち体験!
夢工房
淡路島でクラフト体験するなら安くて便利です。
紙すきをやりましたがおばさんが丁寧に教えてくれました。
妖怪ベンチで食わず女房!
妖怪ベンチ 食わず女房
恥ずかしながらこのベンチの存在で「食わず女房」の昔話を知った次第。
年中無休 24時間 駐車場有り辻川観光交流センター前「雪女」と入れ替わり2023/8/29「喰わず女房」が新たに加わりましたわず女房は飯をく...
妬泉の泉源、温泉情緒満載!
妬泉源
妬泉の泉源で、近くに寄れば温泉の匂いがします。
美人が泉源の前を通ると嫉妬してお湯が噴き出したことからこの名がつけられたといわれています。
須磨寺の門前で、優しい時間を。
須磨寺前商店街
須磨温泉の旅館への経路として、初めて訪れました。
趣のある須磨寺の門前商店街です。
恒屋川沿いで梅並木散歩。
梅の並木道
ほぼ満開♪ステキ素敵〜~ピンク白赤とめちゃくちゃ散歩に良いところでした( ◜‿◝ )♡
川沿いの細い道に紅白の梅の樹が交互に並んでいます。
穏やかな波と美しい夕日。
塩谷海水浴場
初訪問お盆真っ最中にいきました。
とても居心地いいです。
映画のようなひまわり畑、圧巻の美しさ!
ひまわりの丘
見頃でした!
ひまわり🌻最高に綺麗です😀元気をもらえます!
荒湯前で温泉散歩、写真撮影!
湯村温泉ポケットパーク
湯村温泉の中心地である、荒湯前の公園です。
荒湯横にある撮影スポット。
冷たくて美味しい名水、地蔵さんの恵み。
清水地蔵命水
いつも誰か汲んでいますが今日は誰もいません。
家にインスタントコーヒーしかなく味の違いなど分からないだろうと思ったら美味しかった。
可愛いトトロと一緒に✨
淡路島 トトロ
天気が良ければ最高です✨近くに無料駐車場あります。
キッチンカーのトトロ好きなオーナーさんがトトロの設置をしてくれたみたいです😊あまりの可愛さに トトロいる〜ってハグ❣️トトロさんは優しく接し...