謎の巨大な椅子で夕景を。
巨大な椅子
浅虫温泉のサンセットビーチと向かい合う形で大きな椅子がうっかり通り過ぎそうでしたがそれが大きな椅子と気付きパシャリ誰用なのかは知らないけど夕...
4号線を走行していても全く気がつきませんでした。
スポンサードリンク
ウミネコ飛び交う、蕪島の美しい海。
蕪島海水浴場
ウミネコのシーズン中はウミネコだらけです。
無料シャワーあり。
弘前の時計台、今も町のシンボル。
旧一戸時計店時計台
閉業していますが依然として町のシンボル。
かの有名な時計台です。
仏ヶ浦の巨岩群、船上から楽しむ!
天龍岩
足腰人は通船で来るのが良いです。
仏ヶ浦の見所である巨岩群。
青函トンネル本州方基地へ、坑道体験の旅!
青函トンネル本州方基地竜飛
かつての国家事業の本州側の前線基地があったことを後世に伝わる看板「青函トンネル本州方基地龍飛」。
坑道体験!
スポンサードリンク
三戸で猫顔石彫、ツルツル体験!
11ぴきのねこ 石像(たいやきねこ)
背中などはとても、ツルツルしています。
道の駅に馬場のぼる氏の「11ぴきのねこ」の像が飾られている。
踏切越えて訪ねる、十一面観音の癒し。
高野山観音堂
津軽半島今別町にある観音堂です。
津軽三十三観音霊場20番札所。
冷たく美味しい水、奥州街道散策。
水梨清水
奥州街道の山の中にある、水汲み場です。
水質は良く冷たい。
素敵なオーナー夫婦が迎える場所。
そよ風ベリーハウス
オーナー夫婦‼️素敵な方でした❗️😄✌️
奥入瀬の夜に、白糸の滝が輝く。
白布の滝
奥入瀬ナイトツアーで訪問しました。
2023/05/24沒辦法湊近看,不過在旁邊一些綠樹的襯托下也形成一幅不錯的構圖。
棟方志功とワンピースの芸術。
田舎館村石のアート
下から見ました、時期外れで料金を払うのはムダと感じたので。
下からでも何となく見えました。
毎年異なる田んぼアート、見逃せない価値!
田舎館村田んぼアート 第1会場
青森県田舎館村にある名所です。
稲の生育の問題で、うまくできてませんでした。
桜並木越しの岩木山を見よう!
鶴田町間山桜並木
ここから津軽富士見湖越しに岩木山を撮影可能。
桜並木の向こうに岩木山。
寺下観音の道でワクワク体験。
ゆうれい坂
よくわかりませんでした😅
下りに見えて上り坂。
橋上からの絶景、溪流に癒される。
奥入瀬川の碑
2023/05/23在橋上可俯瞰溪流。
巨大な岩と距離の魅力。
イタコマイマイ岩
21年4月に訪問しました。
インパクトがある巨大な岩。
津軽岩木の紅葉と69カーブ!
津軽岩木スカイライン
冬季閉鎖解除直後、ノーマルタイヤで全く問題なかった。
バイクには厳しいコンディションでした。
青森の田んぼアート、感動のONE PIECE
田舎館村田んぼアート 第2会場
アニメのキャラだったようですが、私は知りませんでした。
R5.9.21(木)今年3回目の第2田んぼアート行ってきました。
白銀の流れと美しい緑。
白銀の流れ
真的是白銀般的水流兩側的樹木與溪流構成美麗的畫作。
白銀之流(白銀の流れ)的石塊眾多,水流因猛烈激盪而呈銀白色,在陽光照耀下閃閃生輝。
赤いりんごポストで郵便体験!
りんごのポスト(弘前市りんご公園内)
かわいいリンゴポスト。
蘋果樹結實纍纍,體驗採摘的樂趣,每人二顆。
弘前城と桜の美しさ。
御滝桜
花筏はまだですが、とても🌸きれいです。
もうだいぶ前にツアー旅行で東北自動車道を使い2泊3日で行きました弘前城🏯とさくら名所としてとてもきれいでした!
白神山地の壮大なダム公園で、迫力のダムカードを!
津軽ダム
白神山地に前にある重力式コンクリートダム駐車場あります山々に囲まれていて威厳と迫力を感じました。
既存のダムを再開発する形で2016年10月完成。
津軽海峡を一望!
石崎海岸
海岸沿いを行く道から見え寄って見ました陸奥湾を見ながら海岸にある遊歩道を行くと小川を挟んだ場所から平舘灯台が見えて来ます。
美しい海岸です。
十和田湖で命の洗濯、紅葉と絶景。
十和田湖游船
大自然を満喫出来まず。
東北縦断個人旅行で訪れました。
奥山でラジオと共に楽しむ!
梵珠大滝
奥山にあるので一人で行く時はラジオか鈴をお持ちください。
今年行くぞう。
善知鳥神社で和めるひととき。
うとう沼
善知鳥神社内にあります。
この辺りは2つの河川が流れ込む安潟(現在の地名は安方)と言う周囲20キロ〜24キロほどの湖沼であったそうな。
日本最大の砂丘、魅力満載!
小田野沢浜(猿ケ森砂丘)
日本最大の砂丘がみられます。
砂丘の始まりの場所なのかな左手は限りない砂丘が見えました。
八戸の夜景、黄昏の隠れ家。
石倉展望台
階上岳のピークの一つ。
一人の黄昏れる時間はここが良い。
早朝の美しい世増ダム、絶景の展望所。
世増ダム展望所
世増ダム(よまさり)がよく見える展望所です。
見晴らしが良い。
六戸町の夜、輝くイルミネーション。
いこいの広場(イルミネーション)
寒くて長居できなかった。
こころ温まるイルミネーションです。
日本海の美しい夕日を満喫!
大間越街道リゾートしらかみビューポイント
大変美しい景色が広がっています!
夕日とか特に綺麗です。
十和田湖に陽差し、澄む小鳥の声。
滝ノ沢峠展望台
樹木に遮られて良い眺望は得られません。
ずっと雨模様でしたがちょうど良い具合に雲の切れ間から陽が差して十和田湖に反射して綺麗でした。
黒石のまん丸で居場所探し。
元町こみせ初駒館
地元のひとやボランティアの方達がサロンのように街の人達の居場所を作って居ます。
黒石らしい、いい感じ〜❣️このまん丸に惹かれちゃうね〜❣️
白鳥と岩木山、自然の美を満喫。
黒石市白鳥飛来地
白鳥がすぐそばで見られる。
岩木山がきれいに見えます。
秋の紅葉が彩る、走りやすい県道。
あじさいロード
津軽半島最北部にある県道です。
少し走りました。
冷たい水、見晴らし良好!
錫杖清水
おまけに見晴らしも良いですね。
冷たい水が豊富に出てます。
恐山駐車場で便利なバス待ち。
恐山休憩所
恐山駐車場入り口にあります。
バス待ちに最適トイレ付きありがたやありがたや🙏
地域の憩いの場で楽しいイベントを!
むつ市イベント広場
地域の憩いの場、event hall
坐遊船からの絶景、心を癒す!
五色岩
坐遊船時看到的~
美味しいイカ焼きと小百合さんの思い出。
焼きイカ通り
焼きイカ半身で1000円!
イカ焼きは美味しい。