国鉄時代の機関車が待つ。
水島臨海サービス水島工場
鉄道のレトロな修理工場です。
最寄り駅の『三菱自工前』からは、けっこう距離が有ります。
スポンサードリンク
圧巻の大型フォークで撮り鉄絶賛!
岡山貨物ターミナル駅
大型のフォークは圧巻です。
偶に無動運用が、近くで撮影できます。
年に一度のシーサイドラインフェスタ!
横浜シーサイドライン
シーサイドライン本社で一般の人は普段入れないです。
社員だけど活気がない。
古町駅、親切な運転手と共に。
伊予鉄道株式会社 鉄道部
運転手さんも車掌さんもとても親切になってます。
結構利用客はいますが駅員さんは表にいません無人駅の様です朝くらい挨拶に出ていてもいいのではないですか。
迫力満点!
京浜急行電鉄株式会社 本社
快特が速くて運用が巧いだけで面白みがなくなった感が強いかなぁ。
線路幅が新幹線とおなじ標準軌なので、安心して利用できます。
スポンサードリンク
道路から見える多彩な車両!
WILLER TRAINS(京都丹後鉄道) 福知山運転所
色々な車両が見られます。
道路から眺めることができます。
くまモン電車で行く日帰りツアー!
熊本電気鉄道株式会社 本社
くまモンのラッピングがカッコいいです。
歴史のあるすごく丁寧な対応をされる会社です。
日本一小さな鉄道の世界。
阿佐海岸鉄道株式会社本社
ある意味、日本の鉄道の過渡期がここにあるのかも。
道路も鉄道も走行可能なDMVの見学に行ってきました。
岡山の夢!
おかでんチャギントン
子供大喜び。
岡山の路面電車の数ある車体の中で最強のコラボ列車。
綺麗な海近くのIHI工場。
㈱IHI 横浜工場
綺麗で海近な工場。
工場に入ってから迷子😞😖😤
田端のシンボルで感謝の声。
東日本旅客鉄道株式会社 首都圏本部
首都圏のグリーン車が好き過ぎて無駄に乗ってしまいますまた九州から遊びに来て…路線がさっぱり解らないのに「スマホ画面駅路線図」見ても解らないっ...
かいちゃいきたくない。
JR北海道 苫小牧運転所
菜の花と懐かしさのいすみ鉄道。
いすみ鉄道株式会社
駅周辺を散策後、入場券を購入してホームに入って見ました。
空しか映らないと有名な秘境夜景がキレイな踏切。
地元密着の鉄道でオレンジ食堂を体験。
肥薩おれんじ鉄道(株) 営業部
台湾のかた?
地元密着の鉄道です。
車庫公開イベントで、マニア必見!
四日市あすなろう鉄道 内部車庫
マニアにはたまりません。
時々車庫公開のイベントがあります!
川沿いの旅、谷汲盆梅展号。
樽見鉄道株式会社
毎日見ているが単線で頑張っているなと思うレトロな雰囲気で可愛いいつか利用します。
桜シーズンには青色の客車列車が走っていました。
世界の技術が集結!
大阪モノレール 本社
大阪モノレールの車庫があります。
先頭車両の一番前は展望席になってるんですね。
眺望抜群!
えちぜん鉄道株式会社 本社
駅舎内でくつろぎすぎている車掌さん見た。
本社横に車両置き場や修理工場がある。
城北線の本部で買う乗車券。
㈱JR東海交通事業 城北線きっぷうりば
きっぷ売場は社屋の1階。
城北線の本部とも言える建物です。
サンダーバードの旅、笑顔と共に。
西日本旅客鉃道(株) 本社
神戸線で踏切遮断機バーの折損事故があり安全確認のためにダイアの遅延が生じて満員の車内で広告を見ていたときこのポスター見て可笑しくなりました。
通りがかり。
くまモン電車で快適バスツアー!
熊本電気鉄道株式会社 本社
くまモンのラッピングがカッコいいです。
歴史のあるすごく丁寧な対応をされる会社です。
新しいトラムで福井を満喫。
福井鉄道(株) 本社
新しいトラム 揺れなく静か。
乗ってみたい2階建てパノラマルーフ🎶旅行は福鉄、最高です✌️
最大三崎口まで行ける手帳割引!
北総鉄道株式会社 本社
本数の間隔が気になるかな俺はなれてるけど、初めての人は注意特に昼間は。
スカイツリーで楽しむ旧型SLの旅。
東武鉄道株式会社 本社
以前は業平橋駅横にあった本社が土地利活用のためにこの位置に移動してきたもの。
素人レベルの運行だな。
モノレール祭りへようこそ!
多摩都市モノレール株式会社 本社
JR立川駅からのアクセス表示がわかりにくかった。
鉄ちゃんや小さなお子さん連れで大盛況です。
静かな駅で村下こうぞうを。
肥薩おれんじ鉄道株式会社
駅員の方たちは明るくて丁寧な対応をしてくださいますただ駅のホームは静かで田舎の雰囲気があって落ち着くのですがあまりにもさびしさを感じるときが...
ここから薩摩川内まで続く肥薩おれんじ鉄道のターミナルになります。
JR中核店で健康診断!
東日本旅客鉄道株式会社 高崎支社
JR東日本の中核店らしいですよ。
会社の健康診断場所です。
懐かしのレトロ駅舎でトーマスと遭遇!
大井川鐵道 金谷駅
大井川鉄道とJRの接続駅。
35年ぶりに大井川鉄道に乗りに来ました。
新しい安全の場、きれいな宿泊施設。
JR九州社員研修センター
大変きれいな施設です。
採用試験の際に宿泊させていただきました。
旧国鉄型気動車を眺める、昭和の旅。
倉敷貨物ターミナル駅
コンテナ取り扱い駅と、車庫、車両工場。
鉄道好きな方には楽しめる場所かと思います。
運行状況も丁寧にお知らせ。
北越急行(株)
電話で運行状況を丁寧に教えていただきました♫首都圏では考えられません!
HK100形。
懸垂式モノレールが魅力!
湘南モノレール株式会社 本社
見学会でお伺いしました。
湘南江ノ島駅。
吉原駅で富士山とおでんを満喫!
岳南電車株式会社 本社
吉原駅のおでんを購入しました。
夜行イベントに参加してから、時々乗りに来てます。
懐かしい115系に心躍る。
しなの鉄道 (株) 本社
利便性に課題はあるにしても、田舎の貴重な交通手段です。
折り返し待ちの115系の並びがかっこいいです!
冬の津軽鉄道でストーブ列車体験!
津軽鉄道株式会社
9月から1月まで月イチで夜汽車barやってました!
冬はストーブ列車として有名な津軽鉄道に初乗車。
那珂湊駅近く、一両きりの旅を。
ひたちなか海浜鉄道株式会社 本社
一両きりの列車が走っていきます。
いつも親身になってこちらの都合に合わせた条件で一番いい提案をとても丁寧にしてくれます。
復興を感じるリアス線体験!
三陸鉄道 大船渡派出所
南リアス運行部からリアス線大船渡派出所に名前が変わりました。
復興を感じてきました~!
長野電鉄で名車巡り、スノーモンキー号の旅!
長野電鉄株式会社 本社
長野にもLRTのような新交通システムを導入してください!
いつまでも続いてほしい大好きな鉄道事業者のひとつ。
山を登る電車で楽しい旅を。
箱根登山鉄道株式会社 本社
名前のとおり、山を登る電車。
乗務員さん、駅員さんの対応は、親切、丁寧で良いと思います。
嵐山線で安全な旅を!
阪急電鉄株式会社 本社
古いビルですが清掃は行き届いてます。
この冬になって、換気システムを理由に窓を全く開けない車両がほとんどになって困っています。